goo blog サービス終了のお知らせ 

No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

523日目・太宰府天満宮【2】

2012-03-03 23:51:07 | 日常
さてさて
本殿に向かって行きましょう。

橋を渡って

まず入り口の脇に

『重要文化財』の標識です。
その脇にいました。

『御神牛』です。

菅原道真が京都から太宰府に
左遷され、亡くなったときに
牛が車を引いて止まった所に
『太宰府天満宮』が造られたんです。
だからこの牛さんは、凄いんだモ~~~



さて、本殿に移動しましょう。

この日は、2月20日ですが、
福岡では雪が積もっていました。

さすが、420年も経っている建物は
趣が違いますね。

『安土桃山時代』ですよ。
そして、本殿の向かって右側には
有名な『飛梅』だそうです。

僕は、あまり良くわかりませんが
道真が歌によんだ梅田とか。

そして、少しだけ咲いていてくれました

飛梅、見れて良かったです。

最後に御朱印です。


土日は、新潟に帰るぜクリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ