遂に私が行きたかった所
『住吉大社』を見学です。
朝、早くて誰もいません。

入るとすぐ『反橋』があります。

結構な橋です。登るのが大変
ワイフ
頑張って登る。

コレを降りると入り口です

石の鳥居があります。
コレも他と違うそうです『角鳥居』と言うそうです

そして建物は『国宝』です。

建築士の試験にも出てくる
有名な建て方なんですよ『住吉造』

屋根も檜皮葺きで、
とっても、趣があります。

写真の右側と左側がくっついて
一つの建物なんですよ。
一番奥に『第一本宮』です。

その前に3つの社殿があります。

カッコいい写真でしょ。
『第三本宮』と『第四本宮』の間です。
建物はすべて西向きに立っています
その先には大阪湾があるそうです。
朝早い事もあり、神聖な空気でした。
境内には面白い物がありますので
また明日~~~
今日もクリックよろしく願います。
『住吉大社』を見学です。
朝、早くて誰もいません。

入るとすぐ『反橋』があります。

結構な橋です。登るのが大変
ワイフ


コレを降りると入り口です

石の鳥居があります。
コレも他と違うそうです『角鳥居』と言うそうです

そして建物は『国宝』です。

建築士の試験にも出てくる
有名な建て方なんですよ『住吉造』

屋根も檜皮葺きで、
とっても、趣があります。

写真の右側と左側がくっついて
一つの建物なんですよ。
一番奥に『第一本宮』です。

その前に3つの社殿があります。

カッコいい写真でしょ。
『第三本宮』と『第四本宮』の間です。
建物はすべて西向きに立っています
その先には大阪湾があるそうです。
朝早い事もあり、神聖な空気でした。
境内には面白い物がありますので
また明日~~~
今日もクリックよろしく願います。


大阪旅行の2日目は
住吉大社に向かいます。
難波から行くようです

この電車らしい

出発を待っていると
隣のホームに凄い電車が来ました。

何だこりゃ~『鉄仮面』みたい
横から

キン肉マンのロビンマスクみたい
客席も

何か可愛い~~~
後々調べるとコレは
『ラピート』と言うそうです。
ドイツ語で『速い』だそうです。
関西国際空港まで行きます。
さていよいよ、住吉大社に着きました

改札を出て

駅を出ると灯籠があってこんな雰囲気です。

良い街並です。
歩いてすぐ到着です

でも、この道路なんと
路面電車が走っています~

より、いい雰囲気です。
では、住吉大社に到着です~

今日もクリックよろしく願います。
住吉大社に向かいます。
難波から行くようです

この電車らしい

出発を待っていると
隣のホームに凄い電車が来ました。

何だこりゃ~『鉄仮面』みたい
横から

キン肉マンのロビンマスクみたい
客席も

何か可愛い~~~
後々調べるとコレは
『ラピート』と言うそうです。
ドイツ語で『速い』だそうです。
関西国際空港まで行きます。
さていよいよ、住吉大社に着きました

改札を出て

駅を出ると灯籠があってこんな雰囲気です。

良い街並です。
歩いてすぐ到着です

でも、この道路なんと
路面電車が走っています~

より、いい雰囲気です。
では、住吉大社に到着です~

今日もクリックよろしく願います。


大阪の旅行もやっと
1日目が終わろうとしています。
街に出て食事です。
なんか、線路下には面白そうな
なんとか横丁が沢山あります。

こんな感じで両脇が店です

でも、大阪の居酒屋さんに入りました。

結構混んでいて、地元の人ばかりでした。
やっぱり食べてみたかったのが
ダシが違うおでんと鳥天

それとやっぱり

串揚げ~~~
いちいちソースがデカイ(笑)
コレは僕たち専用だから
二度漬けの緊張感は無かったけどね。
なんか、とっても面白かったです。
ホテルに帰って
ワイフ
が楽しみにしていたもの

『マダムシンコ』です。
めっちゃ混んでてビックリしました。

美味しそうでしょ
これ、少し時間が経つと

しみ込んで、また違う美味しさなんですよ~
大満足のうちに、おやすみなさい。
今日もクリックよろしく願います。
1日目が終わろうとしています。
街に出て食事です。
なんか、線路下には面白そうな
なんとか横丁が沢山あります。

こんな感じで両脇が店です

でも、大阪の居酒屋さんに入りました。

結構混んでいて、地元の人ばかりでした。
やっぱり食べてみたかったのが
ダシが違うおでんと鳥天

それとやっぱり

串揚げ~~~
いちいちソースがデカイ(笑)
コレは僕たち専用だから
二度漬けの緊張感は無かったけどね。
なんか、とっても面白かったです。
ホテルに帰って
ワイフ


『マダムシンコ』です。
めっちゃ混んでてビックリしました。

美味しそうでしょ
これ、少し時間が経つと

しみ込んで、また違う美味しさなんですよ~
大満足のうちに、おやすみなさい。
今日もクリックよろしく願います。

