goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の手

ひかりの日記

参観日&茶話会

2008-03-05 | 子供
幼稚園の参観日がありました
チビは自由遊びの時間では見失うほど
あっちこっちに移動して、落ち着きなし
でも、夏前の参観で見たときよりはるかに幼稚園になじんでいました
楽しそう



参観の後はママ達だけで茶話会
クラスメイトのお家がカフェなのです素敵
お店の入り口に「ちゅうりぷ組 茶話会」って看板が
お料理もいろいろな味を少しずつな感じがとてもよかったです


このほかに手まり寿司がありましたよ

デザートの豆乳プリン。桜が素敵でしょ


ちゅうりっぷくみの茶話会は毎回とても楽しくおいしいお料理でした
役員さんありがとう

カフェスプラウト ブログ

キリスト教を知る

2008-02-20 | 子供
チビの幼稚園はプロテスタントに基ついています
幼稚園の母親お楽しみクラブも今回はキリスト教のお話
お話してくれた先生が若い先生で、お話も聞きやすい
こんなお話が授業で聞けるなら楽しいだろうなぁ

今回はアブラハムのお話でした。聞き手が小さな子をもつ親だから
先生がこのお話を選ばれたと思い、とってもうれしくなりました



その先生から簡単な十字架の切り方を教わりました
ほんとは意味があるのですけど、ここでは切り方だけ



しかも最後のほう、バタバタしてますが・・・

素敵な先生で楽しい時間をもつことができました
素敵と言うと、お楽しみクラブ恒例 こずえさんのケーキ



ショコラミルクレープ、シフォン、ごまラスク
ちょっとしたデザートブッフェ
この後にストロベリーチーズケーキも
素敵&満腹

お茶もフレーバー緑茶
夏みかんと桃をいただきました
吉祥寺「おちゃらか」のお茶です。
良い香りこずえさんの情報力に脱帽です

おちゃらか



休園

2008-01-25 | 子供
爆弾低気圧がきて市内の小中高がお休みに
朝でも、そんなにひどい天気じゃなかったのに・・・
幼稚園も順じてお休み

爆弾低気圧
そんな名前だからビビッちゃうのよ

ポケモンバトリオ

2008-01-20 | 子供
チビがはまっているアーケードゲームがある

「ポケモンバトリオ」

1回100円でパックが1枚でてきて、そのパックをゲーム機にスキャンして
バトルをしていくアーゲードゲームだ
少し前はカードが主流だったけどちょっと進化してる



このゲームはいろいろなグッズが売られていて
パックを収納するケースやゲームを記憶するメモリなど
子供心をくすぐるうまい商売・・・
チビも上手にくすぐられ、お年玉をつぎ込んでいる

   これがパック。1枚100円なり。

   メモリーキー。これがないと次に進めない。

   収納ケース。いつも持ち歩いている。



このゲームの1番疲れるところは
「一人の持ち時間が長い
やってる本人はいいだろうが、待ちの親はうんざりだ
しかもこのゲーム機は市内に4箇所にしかないの
はぁーーーっ


業務連絡です
第3弾ミュウツーの挑戦は2月26日土曜からです
どちら様も今週の土日にはお気を付けください。


サークルでランチ

2008-01-12 | 子供
子育てサークルのランチ会をひらきました
いつも子供達がうるさいのと、遊ぶ場所がないのとで
ランチ会は初なのです

去年4月にまちセンができてから、
市のご協力もあって施設を使うことができ
子供連れでもゆっくりお茶を飲みながら話ができるようになりました



これから新メンバーも募集して「まちセン」で
サークル活動していきたいです
よろしくです


またランチもしたいので水疱瘡などで欠席したお友達も
次回参加してくださいねー!


サンドイッチ

2008-01-08 | 子供
チビはお店やごっこが好き
今日はサンドイッチ屋さんです



バターを塗って、いろいろはさんでナイフで切ります

   もちろんお昼はサンドイッチ


たくさん作ったのでジジ、ババに売りに行くそうです

初泳ぎ

2008-01-07 | 子供
北斗市のカミングにいってきました
お正月太り解消とチビのパワー解消に

1時間半泳いであがろうとしていたらチビが
「まだーーー
と、言うので夫とチビを残し先に着替え

だけど10分たっても20分たっても2人はあがってこない
プールサイドに見に行くと
夫、ヘロヘロ
チビ、きゃっきゃっと、まだ水に浸かっている

お休み最終日10時過ぎには大人も就寝
お疲れさん


函館市地域交流まちづくりセンター

2008-01-06 | 子供
子育てサークル「パンダクラブ」で函館市地域交流まちづくりセンターを
使わせてもらえることになりました
市内で活動している「ママサークルYU2」さんのご協力でやっと
サークルで活動できる場を市から提供してもらえました


今年はじめのサークル活動の予約にまちづくりセンターへ
ブロ友のミカエルさんが素敵に写真を撮っていた連凧が



センターの方達も良い方ばかりで気持ちよく予約いれてきました
パンダのみなさんの家からは少し遠くなってしまいますが
お会いできるのを楽しみにしています


チビは大きな絵馬に今年の願い事を書いてきましたよ
  DSがほしいそうです・・・




お散歩

2007-12-28 | 子供
チビとお散歩してきました
立待岬は冬季間通行止めで車がこないので広い駐車場も運動場に
海まで続く階段をおり(途中転んでドロドロに
火サスごっこをし
お墓経由で帰ってきました

お墓から我が家が丸見え
夏の草が枯れ、がんばれば家までたどりつけそうです
チビはそのほうが近いので枯れ草を掻き分け、土手を飛び降り
帰っていきましたが、私はマネできず大回りな道路を使いかえりました

丸見え再認識してしまい・・・
変な格好でうろつくのはやめにしよう