goo blog サービス終了のお知らせ 

広美のちっちゃいしあわせ♪

自分のまわりの小さなことをつづっています。何事も正直な気持ちで生きていきたいなあ~~

こたつ

2010-01-13 22:21:57 | Weblog
こんばんは~。うさおですよ

今日買い物してたら、小さい女の子が節分の鬼のお面に向かって

『サンタさん

サンタさん

って何回も叫んでた。

小さい店だったのでそこらじゅうに響き渡っててすごくおかしかったです。



・・あ、ここ最近、こたつがすごく欲しくてあちこち見てるんですが。(遅っ)


部屋のレイアウト決めるのにちょっとソファー動かしたんですよ。


広くなるかなぁと思って


そしたらほんものうさおの挙動が明らかに不審になっちゃって

走り回ったり飛び上がったり。


ちょっとおかしくなったような。


びっくりし過ぎての行動なんだろうけど


あまりストレス与えてもいけないので、しばらく様子見です。


そのうちに春が来てしまうかなぁ。
ああ~、こたつ

・・心配かけるウサギさんです。


でも笑かしてくれるので私の癒しですね。


ではではまた明日~
明日も寒いよ~。みなさんスッ転ばないようにね。

尾てい骨がびっくりするのでね。

おやすみ~

お金のかけどころ

2010-01-12 22:27:14 | Weblog
こんばんは~。うさおですよ~。

明日は寒いみたいですね。
この辺も雪が積もるかな。


あ、最近節約してます。

・・といっても、一番削りやすい食費は育ち盛りがいるので栄養面では削りたくないのが本音。


食べる量にもムラがあって時々は私のメインが無くなるほど食べてくれたりする。

良いこと。



みなさんお金の価値観って違うけど、何に一番かけてますか?

ちなみに実家のある大阪はくいだおれと言ってやっぱり食が一番っぽいでしょ。
京都は着だおれといって、衣服にお金をかける人が多いらしいよ。

やっぱ趣味でしょ~!とか食べないでそっちにかける人もいるよね。


私は髪の毛に結構お金かかってるかも。

カラーとかパーマとか。

でもかけたぶん見た目にすごい差が出る感じがして、やっぱりやっちゃいます。

あ~、食費何とかならんかなぁ~!
我が家のエンゲル係数高い気がする~~~

あ、明日は雪のこと考えてちょっと早めに起きないとね。

みなさん転ばないように気をつけてね

こんばんは

2010-01-11 23:36:44 | Weblog
あ、こんばんは~。

うさおです。

ちょっと頭がイタイ。

今日は娘の布団にお邪魔して寝ます。

おやすみなさい~。

ごめんなさいね。

また明日~。

気持ちを込めて〓

2010-01-10 23:26:10 | Weblog
こんばんは~。

もうすぐ義母の75歳のバースデー。

・・で、我が家の女チームでケーキつくりました。


あと、孫二人の手形と足形。


小さいころに一度渡したことがあるんだけど、再度。


孫の成長が一目瞭然。

だって息子の足はすでに27センチだし。


メッセージも、まともに書いてるし、余白に書いたウンチの絵も、今は書かなくなったし。

あ、当たり前か。



みんな無事に(平等に)歳をとっています。



私も今年は40になるで~。


きゃ~、やだやだ~。


・・なんて言ったら、


ばぁちゃん、




そんなんゆうたら私はどうなるん~~~。



まぁ、確かに。




失礼なことを申しました。



でも、女を捨て去って、堂々と食欲と生きていくようになるのは、幾つからなのかな。


コワイコワイ~。


まだもうしばらくは頑張ります。



フフフ


ごめんね内容無くて。


ではではおやすみなさい



考えすぎてます

2010-01-10 00:18:05 | Weblog
こんばんは~~  うさおですよ~~

最近特に、自分のブログのお題が恥ずかしくかんじます。




ちっちゃいしあわせ~~



とか、



自分に正直に生きたい~~とか。





よく考えると恥ずかしいなあ。



えっと年末に



テレビで神助さんが、あるタレントさんに




「正直に生きたいなんて、ただのワガママや!!」




・・・といっておられて、ドキッとしたな。




んで、素直に「そうなんや~~」と思う私。




出来ることなら、いろんなことを正直に話して、



よりよく生きていきたいと思っている私だけど、


それも叶わないと、ちょっと諦めきっている節があるな。





そろそろお題を変える時期か?



「広美のちっちゃいうっぷん」


とか。




あ、




いやいや、





日頃のもやもやの答えは聖書の中にあるんですよ・・




・・・とちょっと読んだりしています。



どっぷり漬かっちゃうつもりはないけど、



答えがあるんならよんでみてもいいかな。と。






ブログ書くのにすごく時間がかかることがたまにあります。



今日は書きなおし3度目。




文章がまとまらないのははがゆいけども、



これによって少し楽になるのは確か。






あ、みなさんは軽くながしてくださいね。


やっぱり自分の正直な想いやらを書ける場があるというのはしあわせ。




やっぱりうっぷん・・より、しあわせ・・がいいなあ。フフフ。


明るい自分でいこうかな・・。フフフ。





じゃあね~




おやすみなさい~~~





家が建つ

2010-01-08 23:54:18 | Weblog
こんばんはうさおですよ。

えっと、今、我が家の道路を挟んだおとなりに家が建つことになり、今日瓦屋根があがりました。

常にインパクトで釘を打つ音が聞こえるので、大工さんの様子が伺い知れる毎日。


朝は8時前にはここに来られている。


・・私は何を隠そう、昔から広告の家の間取り図をみて想像するのが大好き。

最近はじっくり眺めることもなくなったんだけど。


だから家が建つ様子も興味があって色々感じることが多い。


一言。



地道な人の手で作られているということ。


かなり地道です。


すごいなあと思う。


少しずつ少しずつ。


家は作られていく。


もっと簡単に出来上がるのかなぁと思っていたけど。



施主さんより絶対愛着わくんだろうなぁと感じる。


寒いのに頑張ってらっしゃる。


ここは一面田んぼで見晴らしの良かった場所だけど、春にはこの家も完成するらしい。


可愛い家になってほしいなぁと思う。


どんな家族が来られるのか今から楽しみです。

今日は写真がなくてごめんなさい。
・・ではでは~。


おやすみなさい


また明日ね

朝の出来事

2010-01-07 17:05:10 | Weblog
こんばんは~~  うさおです~


昨日で冬休みが終わり、今日から学校がはじまりました。


朝、家から子どもたちが集まってきている様子を眺めていると、



一人一年生の男の子がなきじゃくっていた。




お母さんもすぐそばにいらっしゃったんだけど、



冬休み明けの早朝は確かに一年生にはきついね。



しかも大荷物持って行くんだしね。





起きられただけでもすごいんじゃない?



君の気持ちはよ~~~くわかるよ。おばさんは。



だってわたしも起きたくないもんね。






休み明けってつらいね。




わたしもなきじゃくってみようかな?



フフフ、これはうそです。




この男の子はそのあとお母さんに連れられて学校いったみたいです。



一つ成長。



お母さんにもしっかり抱擁してもらったんじゃないでしょうか。




朝にみた光景でふと感じたことでした。





ではでは~~また明日ねえ~~~





















  

歯ごたえのあるほうが好き

2010-01-06 22:39:50 | Weblog
こんばんは~~  うさおですよ~

パソコン画面の字が急にちっちゃくなってます~~。



なんでか?  わからず


画面を凝視しながらの新規投稿です。




あ、私は食の好みでいいますと、


大体固い歯ごたえのあるほうが好きです。



みんなはどうかな??



・・・で、今日のチラシに入っていたミスタードーナツで、



期間限定の100円ドーナツ、!!しかも新発売で珈琲ファッション・・とやら

いうのが出る・・ということで、



久方ぶりに娘と買いにでかけました。



うん!!ドーナツではオールドファッシヨン系が一番すきで。


・・・で、新しい商品出るからとたまにそれを目当てに買いに行っても

結局おんなじのん買ってくるわけですよ。




好きなんはとことん好きで、


ちょっと一筋。(自信あり)


・・・ちなみにケーキでは、タルトとかやっぱり固い系が好きですね。(余談)。


うん、好き~~~~。





たまにごほうびでケーキ食べます。


みなさんはどうかな?






あ、明日からお弁当作りが始まるなあ。




さあ、気合、気合。



今日はだから早めに寝ますね。




うん、ではでは、また明日ね~~~お休みなさい~~


















福袋

2010-01-06 00:03:13 | Weblog
こんばんは~。うさおですよ~!

明日で冬休み終わりますね。




あ、さてと、年末から娘は福袋、福袋と、絶対欲しいとのたまっていたので、年明けの帰省の際に雑貨屋さんで\2625のやつ、買いました。


結局、娘が持っていったものは、ドアに引っかけるフックのみで、あとはお母さんにあげると。


なぬ?



中ぐらいの紙袋にパンパンに入っていた他の品物は要らないだと???





・・・・で、どうするか。


若者向けの雑貨屋だったので、ヒョウ柄のマフラーやら、ふさふさの毛がついた鞄やらじゃらじゃらのネックレスやらを私が使うことになってしまった。

勿体ないやん。ぎゃお~~~!

・・・・と、だけど、ふと考えると、


(違う自分に出会えるかも?)

・・・・。


ヒョウ柄。



まぁ、そこそこでやめときます。



・・・・福袋を買って新たな自分が発掘できるかもしれないと考えるのは、得したのかもしれないね。


しかし、じゃらじゃらのネックレスだけはいくらなんでも~って感じだな。


来年は文房具の福袋にしますね

いい勉強になりました。


ではではまたね~


おやすみなさい

ホロ酔いです

2010-01-05 00:11:36 | Weblog
こんばんは~、うさおです

広島は今風がすごい。

さすがに真冬にサントリーウィスキーのハイボール飲んでると、くしゃみがでるなぁ。

ちなみに私はオッサンくしゃみです。

地震が起こる。

花粉の時期にはみんなが私を振り返る。


オッサンくしゃみ。


あ、今日は泣けるDVD観てます。

ちなみに昼間も観ました。


良いと思うと何度も観てしまうのが癖です。


タイトルは恥ずかしいのでナイショです。


泣きたい時には泣くに限るな。

あ、ちょっと酔ってますね
早く寝なきゃ。

明日があるからね。

ではでは~ !

また明日ねっ