こどもの日なので、柏餅とチマキをいただきました。季節の行事を行うと、より良い運気が得られるそうです。

旬のものを食べるのもいいそうなので、今日はアワビのおさしみもいただきました。こどもの頃、父が海へ潜ってサザエやアワビ、ワカメを穫ってきてくれたので、この季節にはよく食べました。海のものは才能によいそうなので、感謝しています。
今日は菖蒲の葉も手に入れたので、菖蒲湯につかって勝負運を高めようと思っています。

お湯にそれほど菖蒲の香りが付いている感じはしないのですが、茎の根元のあたりは結構強い香りがしているんですよね。植物は虫から身を守るにおいを発しているそうなので、そういう意味でも香りは身を守ってくれるのだなと思いました。
ストレスも流してくれるそうです

たのしみですね