goo blog サービス終了のお知らせ 

運気アップ日記

毎日運気アップを楽しんでいます♪
運気アップの本を読んだり、ためしてみたりするのがだい好きです☆

ひなまつり

2008-02-18 12:38:35 | 季節
季節を先取りするとよい、というので早めにおひなさまをかざりました!創造性を豊かにしたり、チャンスを得たりするのには、季節感が欠かせないそうです特におひなさまは、色々な女性の運気をアップしてくれるのだとか!小さなおひなさまの飾りの他、お花の飾りなどを周りにちりばめてみました。効果が楽しみです

節分

2008-02-03 23:35:48 | 季節
節分に大雪でした

雪が降って大喜びで教会の礼拝に出かけました。明日からは、新しい「棚ぼた財布」を使い始める予定です。どんな棚ぼた収入があるのか、ワクワク!
今日は、豆まきもしましたよ!節明け前の運気アップで、明日からが楽しみです!

大寒

2008-01-23 16:13:29 | 季節
今日は、大寒です。さすがに寒いです。

今日は、金運に関するものを手に入れるとよいそうです。金運によいというお水を飲みました。今日生まれた卵も金運アップによいそうです。

たのしみです

七草がゆ

2008-01-07 19:23:47 | 季節
今日は、七草がゆの日。おかゆを作ろうとおもいましたが、新鮮な七草が手に入らず、三ツ葉を入れてお雑炊を作りました。今日は、おしるこもよいと言うので、食後にいただくつもりです。
今年は、髪や肌の手入れに気を使うといいそうなので、年末からスキンケアグッズなどをちょこちょこ買っていますが、今日はトリートメントを買い求めました。今年もよい年になる予感です。

あけましておめでとうございます

2008-01-05 01:52:35 | 季節
新年あけましておめでとうございます。

年末年始にかけては、運気アップの機会もたくさんあって楽しみました。

年末は、大掃除を早めに済ませるとよいそうなので、12月に入ってから、押し入れ、クローゼット、キッチン・・・と1か所ずつおそうじを進めていました。大みそかには、ゆったりプチおせちを作り、お正月にはお雑煮を作っていただきました。
それから、お正月には新しい下着準備するといいそうなので、今年によいピンク色の物を用意。なかなか快適でした肌触りが心理に与える影響は、結構大きいのですね。
大みそかの夜は教会のミサへ。普段は行かないので、新鮮でした。

今年も運気アップ楽しみます

七夕

2007-07-07 22:36:38 | 季節
今日は七夕です。親しい人たちとのお食事が運気を上げるそうで、今日は3人で集まりお食事会をしました。日本酒も頂き、運気アップです!
星のアクセサリーを身につけたり、願いを書いたりするのもよいそうで、実行しました。楽しみです

七夕の笹

2007-06-30 23:57:31 | 季節
七夕の飾り付けをしました。笹を買ってきて、色紙で飾りや短冊を作り飾りました。
これだけで、とても新鮮な気分になりました。お願いごとを書きながら、自然にそれについて話したり、具体的な計画を考えたりしました。願いは書いたり、声にだすとかなうと言いますよね。それに七夕までの間、無意識にもそれについて考えることになります。
やはり季節の行事は、昔の人たちの知恵なのだなとつくづく思いました。

夏至

2007-06-24 23:13:54 | 季節
夏至の日にキャンドルを灯すと、願いが叶いやすくなると読み、さっそく入浴のときに灯してみました。蛍光灯を消し、ゆったりとろうそくの火を見ながらの入浴は、なかなかよいものだなと思いました。願いはたくさんあるので、みんな叶えばいいなと思っています。もうすぐ七夕もあるし、願いを叶える機会をたくさん活用します

父の日

2007-06-24 23:06:29 | 季節
先月の母の日に続き、父の日のプレゼント&メッセージを送りました。両親に感謝することは、自分の運気のベースを作ることになるのだそうです。母親は現在の運、父親は才能や能力、発展などこれからの運を作ってくれる存在だそうです。
私がチャンスなどに恵まれているのも、父のおかげなのですね~。ところで、父本人は相当仕事運の強いひとです。やはり、祖母ととても仲がいいです。

菖蒲湯

2007-05-05 19:35:32 | 季節
こどもの日なので、柏餅とチマキをいただきました。季節の行事を行うと、より良い運気が得られるそうです。旬のものを食べるのもいいそうなので、今日はアワビのおさしみもいただきました。こどもの頃、父が海へ潜ってサザエやアワビ、ワカメを穫ってきてくれたので、この季節にはよく食べました。海のものは才能によいそうなので、感謝しています。

今日は菖蒲の葉も手に入れたので、菖蒲湯につかって勝負運を高めようと思っています。お湯にそれほど菖蒲の香りが付いている感じはしないのですが、茎の根元のあたりは結構強い香りがしているんですよね。植物は虫から身を守るにおいを発しているそうなので、そういう意味でも香りは身を守ってくれるのだなと思いました。
ストレスも流してくれるそうですたのしみですね