goo blog サービス終了のお知らせ 

CL&CL 撮影日記

写真とバイクが趣味
日々、撮った写真を見て下さい

写真の修復

2016年12月22日 | 写真
2016年12月22日
 集落の生活館(集会所)に飾ってある40年近くたったカラーの集合写真。顔が判別できなくなるほど、色あせてしまっている。そこで、何とか修復できないかと、スキャナーで Photoshop に取込み加工してみる。カラーには復元できなかったが、モノクロにすると顔がわかる程度までに修復出来た。
 ほとんど消えていた顔が、Photoshop の色調補正で、「白黒変換」「明るさ・コントラスト」の調整をすると、だんだん顔が出てきて、スキャナーと、Photoshop の性能に改めて驚かされる。

原版


スキャナーの画質調整を退色復元に設定しPhotoshopに取り込む。
顔が少しは判る様になったが、カラーは戻らない。さらに、写真の表面のひび割れが目立つ。


Photoshop の色調補正「白黒変換」で、レッドとイエローをマイナス側にすると、かなりはっきり出てくる。ブルーをプラス側にすると、ひび割れが目立たなくなる。


「明るさ・コントラスト」の調整をし、汚れや傷をレタッチする。かなり修復できたと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。