ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
CL&CL 撮影日記
写真とバイクが趣味
日々、撮った写真を見て下さい
アサギマダラとリュウキュウアサギマダラ
2020年05月19日
|
写真
2020年5月19日
本州から旅してくるアサギマダラ(右)と島で越冬するリュウキュウアサギマダラ(左)が仲良くハンダマの花の蜜を吸っている。
EOS 60D EF100-400mm F4.5-5.6L
干潮の浜辺
2020年05月14日
|
写真
2020年05月14日
奄美市笠利町土盛の海岸。干潮時に現れた砂模様。夕方の斜光線で模様がくっきりと見える。
EOS 6D Tamuron 28-300 F3.5-6.3 XR Di VC
イルカンダの花
2020年04月08日
|
写真
2020年4月8日
奄美市笠利町須野ダムの周遊道路のわきに、イルカンダの花が咲いている。沖縄の方言で、イル=色、カンダ=カズラのこと。和名はウジルカンダ。マメ科の植物で、太い蔓(かずら)から垂れ下がって咲く。
EOS 5D EF 100mm F2.8Lマクロ
ナベヅル飛来
2020年03月23日
|
写真
2020年3月23日
数日前から、刈り取りが終わったサトウキビ畑で、ナベヅルが6羽何かをついばんでいる。奄美でナベヅルが見られるのは稀。(奄美市笠利町宇宿)
EOS 60D EF100-400mm F4.5-5.6L
リュウキュウツバメ
2020年03月04日
|
写真
2020年3月4日
奄美群島に一年中住んでいるリュウキュウツバメ。(奄美空港展望デッキ)
EOS 6D EF 100-400mm F4.5-5.6L
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»