goo blog サービス終了のお知らせ 

生猿人~ナマエンジン~

日記なのかコラムなのかメモなのか独り言なのか…毒漏れ注意報発令中。

タイズ。

2011-04-24 | 音楽
明日。…いやもう『今日』。
下北沢LOFTでボクと握手。
出番はトップで19時~40分程。
2000円1ドリンク付き。
コレが安いかどうかは君次第。
…いや、ボク次第。
KOMEGUNYとかhideとかが好きな人は来たらイイじゃない!
…いや来てくれたら嬉しいじゃない。
**********************************************************
4/24(日)下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
TICKET \2,000(前売り・当日共)

ツインボーカルユニット『ties(タイズ)』で出演。
ties出演時間 19:00~

このライブでのtiesの収益は全額『北関東大震災義援金』に寄付します。
**********************************************************

スタジオ入ってからパート決めが常。

2011-04-21 | 音楽
今週末のライブの練習でスタジオ入り。
前回よりも中々にタイトなスケジュールで。
今日が初のスタジオ入りで。
もう一度…入れるかなぁ?
入れなかったら、今日やった内容と決めた事で本番直行。
わーお。
先日1曲増やして。
ついでにもう1曲増やして。
音もさる事ながら…歌詞…。
ガンバロー。ニッポン。 オー(´・ω・`)ノ
いやもォニッポン関係無いから。

とりあえず。
オリジナルとJ-POPカバーと。
折角なので今回はゴスペル要素もチョッと入れてみた。
知ってる曲は一緒に歌ったらイイじゃない!
って事で。
**********************************************************
4/24(日)下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
TICKET \2,000(前売り・当日共)

ツインボーカルユニット『ties(タイズ)』で出演。
ties出演時間 19:00~

このライブでのtiesの収益は全額『北関東大震災義援金』に寄付します。
**********************************************************

さーてそろそろ歌詞憶えるかー。

2011-04-17 | 音楽
丁度一週間後の今日のライブ。
演奏曲のミーティングしたら時間に満たない風なので、
もう1曲増やしてみたけどやっぱり足りない罠。
ウップス!
どうする、俺!?
勿論MCは基本極力しない方向性。

まぁそんな感じだけど、知ってる曲もやると思うから
もし良かったら来てよねー。
**********************************************************
4/24(日)下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
TICKET \2,000(前売り・当日共)

ツインボーカルユニット『ties』で出演。
ties出演時間 19:00~

このライブでのtiesの収益は全額『北関東大震災義援金』に寄付します。
**********************************************************

歩き始めたら止めない。

2011-04-06 | 音楽
色々書いたけど、一掃。

自分がやりたい事を責任を持ってやる。
いつでも『その時』が来たら動ける準備をしておく。
何よりも決心を固めとく。
言うなれば、
100人でステージに立つ予定だったのに、
直前で99人が食中毒になって歌えなくなったが、
もう会場5分前で今更キャンセルも出来ないしの状況だがどうする?
とディレクターに言われても、
1人で演るよ。
と言えるようにしておく。
たとえそこがカーネギーホールであっても。

たとえ客がZEROであっても幕が開くならちゃんと歌う。
そんなワケで。
えぇ。宣伝ですよ。
************************************
4/24(日)下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
TICKET \2,000(前売り・当日共)

ツインボーカルユニット『ties』で出演。
出演時間等詳細決まりましたら改めて。
************************************

*****

泣かずに歌えるだろうか。
彼の歌を。
それでも歌う。
これからも、きっと。

惚。

2011-01-31 | 音楽

赤坂見附のベトナム料理店で晩御飯。
新メニューの『白玉蒸し団子』
新しいものに何でも挑戦!
って事で早速注文。
ンまーい!!
エビの香りと甘みが効いてて美味しーい。

満腹になった所で、本日は
JJのライブへ。
久し振りの赤坂グラフィティ。
実は開場前にチョッと設備トラブルがあったらしいんだけど。
そこはプロフェッショナルの集まり。
そんな事を感じさせない仕事振りに惚れます。

ジャンル、プロアマ問わず、プロフェッショナルな仕事は人を感動させる。
久し振りの場所で、久し振りに感激。


ties初ライブ終了ー。

2011-01-30 | 音楽

いやはや。
ここに来るまで色々諸々あったけど。
やれやれ。
まずは一区切り。
何はともあれ、会場に足を運んで下さった方。
最後までお付き合い下さった方。
ホントにありがとうございました。

こちらは本日の戦利品(笑)


***tiesセットリスト***
1. MOUSE PEACE
2. 浪漫飛行(米米club カバー)
3. 見上げてごらん夜の星を、
(ties SP 星に願いをver.)
4. THE ORANGE JUBILEE
5. crash
6. river(石井竜也カバー)
7. KANGAROO PARADE
*******************


休み~!!

2011-01-25 | 音楽

アッチとコッチの仕事が一段落ついて。
ようやく休日な感じ。

そんなワケで、今週末のライブに向けて本腰入れて…遅いよッ!
準備って言ってもなにするかって言えば、
スタジオ入ってガンガン練習、兎に角回数重ねて練習…って言うのがイイ場合もあるんだけど。
私の場合諸刃の剣で。
回数重ねる事によって、自分のダメな部分が明確になるので、
ピッチやリズムが気になって思い切ったパフォーマンスが出来なくなる。
って言う事が。
要は、もっと前から準備や練習に入って、ダメな部分を修正する時間を取ればイイんだけど。
ケツに火が点かんと中々動かんって言うね…。
―――コレが一番のダメダメ点。(´・ω・`)ショボーン

一杯練習してそれが自信に繋がればイイんだけど。
歌がルーティンワークになっちゃうのも怖いし。
ピッチもイイしリズム感も悪く無いんだけど面白くない。
ってな音楽はつまらないし。
特にライブはある程度イキオイが無いと。
って言う観客なので。自身が。
…いや、勿論最低限の音感とリズム感は必要だとは思うよ?人前に立つからには。

そんなワケで。
ベテランみたいな顔した『ties』の初ライブはコチラ↓
*****
1/29(土) 下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
PRICE ¥2000(1ドリンク付)
出演:ties、高橋りゅうた、MOGAMI、ナガイユウコ
※篁はツインボーカルユニット【ties(タイズ)】で19時~。
*****


やるぜー。

2011-01-15 | 音楽

久々にスタジオ入り。
実は半年近くも前に場所と日にちだけは決まってたのに、
色々あって中々話が進まなかったライブの、ようやく練習。
本番は2週間後だよー。ギャフン!

そんなワケで、パート分けも確定してないままスタジオ入り。
自分自身マイク握るのが久し振りだったので、初めは多少緊張気味でしたが。
それでも大分以前よりはギャップを感じなくなったなぁ。
体の中で聞こえてる声と、マイク通してスピーカーから聞こえる声の違いに。

録音聞いて無いからまだ何とも言えないけど。
初回にしてはまぁ、そこそこ好いテンションだったんじゃないかと。
テンションの話かいッ!!
いや、重要。テンション重要。

いやしかし。
お客居ないで歌うのもセツナイものがあるので、友人知人に声かけたけど。
実は知り合いの前だと緊張倍増する性質なんだよなぁ。
ほほほ、致命的。
まぁ、何つーか。
個人的にはそれでも多分、今までで一番楽しくやれる気がしてるので。
客席側もそれなりに楽しい感じにはなるんじゃないかと。
そんなワケで、もしよろしければ是非。

*****
1/29(土) 下北沢LOFT
OPEN 18:30/START 19:00
出演:ties、高橋りゅうた、MOGAMI、ナガイユウコ
※篁はツインボーカルユニット【ties(タイズ)】で出演。
*****


何故か子供が大爆笑してたライブ。

2010-12-18 | 音楽

昨日に引き続き、
コチラも恒例になっている横浜石川町商店街点灯式ライブ。
とは言え、私は昨年からの参加なので2回目。
昨年は死ぬほど寒かった記憶が。
会場のみならず控室も…。
でも今日は思ってた程寒く無かった。
やっぱ昨日も思ったけど、今年はそんなに寒く無い日に当たってるんじゃないかと。
ラッキーな事に。
…いや、観客は寒かったかも知れない。今日も。

今日のイベントは月1でお世話になってるケアプラザのクワイヤとして参加。
コチラも昨日に引き続き、「良いお年を」の人が沢山。
また元気に楽しく会いましょう。


曲を憶えてから舞台に上がろうぜ。来年は。

2010-12-17 | 音楽

毎年恒例の大手町サンケイビル前クリスマスライブ。
今年も寒いビル風の中歌って来たよ。

でも今年はいつもの年より寒く無い。
と思ったら、去年は更地になってた隣接地にビルが建ったから。
なんじゃないか?って結論に。
…いや、でもビルがあった一昨年とかもスゲェ寒かったぜ?
でもやっぱり観客側は死ぬほど寒かったらしい。
そうか。スマン。適当な事言って。

チョコマカと小さい事故は起こったけど。
…出演者の半分以上が曲のサイズ間違えたり(苦笑)
でもまぁ楽しいライブでした。

出演者の何人かとはコレで「良いお年を」って事に。
また来年。楽しくやろう。