昨夜のお月様は綺麗でしたね
久しぶりに家族4人で夕食をいただけたもんですから、
ついつい飲みすぎてしまって
ベランダでぼーっと月を見ていたら、なぜか涙が
そんなこんなで二日酔いの中、二つの弁当を作るために6時起き
今日は市の新人戦。新チームになって初めての公式戦です。
ハンド部、二つ勝てばベスト4。ヤル気満々で出かけたドラ子でしたが・・・。
前半 3-4
後半 3-5
惜しくも . . . 本文を読む
夏休み最後の部活の日。
ハンド部は練習試合、バスケ部は6校合同の練習会です。
午前中、ハンド部の練習試合につきあってきました。
約1ヶ月ぶりに見る部員の顔・・・日焼けで真っ黒っ
いや、ウチのムスメも毎日毎日、顔を真っ赤にして帰ってきますけれど。
それにしても皆、本当によく焼けてます。
この夏休み、相当に絞られたのでしょうか。
皆、体力的にも精神的にも成長した様子が伺えました。
最初に15分ハ . . . 本文を読む
間に1試合をおいて、すぐに2回戦。
相手は、練習試合でもなかなか実力が追いつかなかった隣の学校。しかも前日、バスケ部が無念の逆転負けをした相手と同じ学校。なんでも10点以上差をつけて勝っていたのが、終了間際に逆転ゴールを決められてしまったそうで、3年生の選手達は1時間以上も控え室から出てこられなかったとか。
実力が出し切れなかったのか、はたまた相手の気力が勝ったのか。
我らがハンド部、1回戦の . . . 本文を読む
雨天順延で開催が1日延びた市大会。
22日、真夏の太陽が照りつける中、1・2回戦が行われました。
我らがチームは開会式直後の第1試合。相手は奇しくも、昨年の市大会で対戦した学校。僅差で敗退した先輩達のリベンジを果たすべく、選手達はもとより応援にも力が入ります
試合開始。まだ少し動きが硬い・・・パスミス・キャッチミス・オーバーステップなど、細かいミスが互いに続いて、シュートチャンスがなかな . . . 本文を読む
市大会に備え、ユニフォームが配布されました。
ハンドボールでの背番号『1』はキーパーです。
長女が福留のファンだから、というわけではありません
右の「黄色地に黒白ライン」の時、フィールドの子は青。
右の「青地に赤白ライン」の時、フィールドの子は白。
明日の1試合めは、右の黄色を着るそうです。
思いっきりタイガースカラーのこのユニフォームを着る事、
長女はかなり嫌がっておりますが、
そんな事言 . . . 本文を読む
午前中、ハンド部は大会前最後の練習試合でした。
4校が集まって15分ゲームを2サイクル。3勝3敗。いつもはスタミナ切れしてしまうのですが、今日は途中でだらけて喝を入れられたせいか、後に行くにしたがって、動きがよくなっていきました。
帰宅してやっと一息。このビール、美味しいわぁ(*^^*)
. . . 本文を読む
中学生の部活につきあっております
暑いよ~ また日焼けするよ~
明日は筋肉痛だ~
~ここから追記~
我が家には中学生が二人。長女はハンドボール部、二女はバスケットボール部に所属しております。以前から公式試合の時は必ず観に行っていたのですが、先日の学校公開日の時にハンド部顧問の先生から「よろしければ練習にいらっしゃいませんか?」とお誘いを受けまして。いやいや、もう身体が動きませんから~ . . . 本文を読む