The Eternal Blog

情報系から日記中心に移行!!日々起こることをぶっちゃけて書いてく宇宙一freeなブログ

Google Earthのおススメスポット。大陸横断鉄道

2007年01月15日 23時07分01秒 | (情報)Google Earth
Google Earthおススメスポットです。今回は、オーストラリア大陸横断鉄道。

真ん中を一直線に走る白い筋。実は鉄道の線路です!

30°37'9.58"S 130°24'45.32"E

オーストラリアには、南の方に、超一直線な鉄道があります。
それがこのオーストラリア横断鉄道。
1917年にポートオーガスタとカルグールリーとを結ぶオーストラリア横断鉄道が
完成して、シドニーからパースまで鉄道が通じています。
現在、シドニーからパースまでの路線はインディアンパシフィックと呼ばれて
いて、途中のナラバー平原を通るこの部分は、世界の鉄道で最も長い直線区間と
されています。
ちなみに2004年にはオーストラリア縦断鉄道も完成したそうです。

ってかほんとにこれ鉄道!?っておもう方のために、“交通”にチェックを入れた
状態での画像をどうぞ、鉄道は交通手段のひとつなんで線路にそって線が入って
います。まぁ実際にGoogle Earthで確認するのが一番なんですけどね。

せ~んろはつづく~よ~♪ど~こまでも~♪


・・・ってかこのブログ最近Google Earthネタしかやってないな。。。
たまには面白動画とか、まともな情報で更新するかな・・・
情報収集しないと・・・

最新の画像もっと見る