goo blog サービス終了のお知らせ 

ciao! co*co

大好きな生地や小物に囲まれて日々暮らしたい。手作りの布雑貨小物を紹介していきます。

ブログのお引越しをしました^^

2005-09-14 | おしゃべり
 ここのところで、ブログのお引越しをいたしました。新しいブログのアドレスです。新・ciao! co*co http://graziecoco.blog24.fc2.com/ 今までお世話になった方々、ありがとうございます^^。お手数をおかけしますが、アドレスの変更をお願いいたします。子育て同様、がんばって、手作り・モノ作りに励んでいこうと思っています^^。これからも末永くよろしくお願いします。ペコッ co*coより

ただいま、ブログお引越し準備中・・・

2005-09-12 | おしゃべり
ここのところで、ブログのお引越しをしようかと計画しています
私は真夜中にブログを更新することが多いのですが、
どうしても、その際かなりかなり不便。(ほんとになかなか更新できなくなる)
書き込みも夜中はなかなかできず、私も、そして遊びにきていただいた
方にも何度も何度もご不便をおかけしたことと思います。
(何度も投稿!を押さないと更新できなかったり、
かと思ったら、重複して書き込みされていたり・・
そんなこんなで、今引越し準備中です
また新しいアドレスが決まったら、こちらに投稿します。
その際は、アドレスの変更をお願いします
どうかよろしくお願いします。co*co

rinさんから素敵なプレゼントが届きました^^

2005-09-11 | おしゃべり
 ブックマークにものっている「Ladybard ladybard」http://blog.livedoor.jp/rinta73/のrinさんのプレゼント企画に応募したところ、見事当選今日、rinさんからの素敵なプレゼントが届きました。 
 まずラッピングの可愛らしさ・素敵さにびっくり^^。
そして、ワクワクドキドキしながら中をあけてみると・・、
中にはとっても可愛いおやつマットと巾着が☆☆
 おやつマットはリネンとピンクと水色の花柄の生地合わせがとっても素敵で魅力的♪そして、レースでアクセント☆おまけにステッチ刺繍までしてあって♪
なんだか心あたたかくなって、顔がニコニコほころんでしまいました^^。
裏地はベージュのワッフル地で、これもとってもあたたかい印象^^。
「Ladybird*2 Home cafe」のタグが付けられていて、とてもワクワクしてしまいました。(rinさんはここのところ(9月中旬)にwebshopをopenしますhttp://ladybirdladybird.boo.jp/
 巾着も先ほどの花柄の生地に、縁は黄色の花の生地で縁取りしてあって^^。
こちらも、とても心あたたまる、やさしい印象。きっとrinさんのやさしいお人柄があらわれているんでしょうね^^。
 おまけに可愛らしい赤色の籠の中には、rinさんのお住まいの地方の銘菓・お饅頭とアップルティーまで入っていて☆☆
 今日の週末の午後、パパと息子ちゃんと私と3人で、「美味しいね~^^美味しいね~^^」とニコニコ言いながら、一緒にいただきました。おかげでとっても素敵な休日になりました^^。rinさん、ほんとにありがとう。
 今回はほんとにありがとうございます^^。とってもとってもrinさんの心のこもったプレゼント、嬉しくて嬉しくて、見て心喜び、味わい、心ポッカポカになりました^^。
 rinさん^^。どうかこれからも末永くよろしくお願いします^^
一緒に、手作り・モノ作り仲間として、手作りを楽しんでいけたら嬉しいです//blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/9aa406280113d06015b718b568506781.jpg">

今日は手作りお休み

2005-08-17 | おしゃべり
実家から戻ってきて、さらにパワーUPした息子ちゃんについていくのが大変で、今日は少々夏バテ気味です。ということで、今日は手作りもお休み。
 私は以前からロシアアニメやチェコアニメを息子ちゃんと見るのが大好きなのですが(以前も書いたように「チェブラーシカ」や「ミトン」「クルテク」「霧の中のはりねずみ(ヨージック)(私のはりねずみ好きはここから始まります」他・・。チェコの塗り絵も買うのが大好きで(これはもちろん息子ちゃんのためでなく自分のために)また増えてしまいました買っても別に塗るわけでもなし(笑)飾るわけでもなし、なんだか嬉しい・・それだけなんですけどね。でも今息子ちゃんはロシア、チェコアニメよりも「マジレンジャー」(ヒーローものです)に夢中。私の絵本やDVD等を使ってみての、情操教育も、なかなかうまくはいきません

お友達の結婚式に

2005-07-25 | おしゃべり
熊本にこの土日に行ってきました^^。とってもひさしぶり。熊本の後、パパの転勤で高松に住んで、今は大阪なので、5年ぶり位かしら??

お友達にはその間、何回も会ったり連絡は取り合っていたのですが、息子ちゃんは初のご対面^^。お友達の白無垢、ドレス等の姿の綺麗なこと!!昔から痩せの大食い(笑)で、いくら食べてもスリムで素敵だったのですが、挙式前にダイエットもしたそうで、ますます綺麗になっていてだんなさんは本当に幸せ者ですお友達たちも昔から変わってなくて、なんだか嬉しい^^。挙式、披露宴、二次会と息子ちゃんもがんばってくれて、夜もほかのお友達のおうちに泊まったのですが、息子ちゃんはそのお友達が大お気に入り帰りも「○○ちゃん大好き!
また明日○○ちゃんのところにタクシーで遊びに行こうね(さすがに大阪から熊本まではタクシーで行けへんって(笑)」とほほえましい会話。本当に楽しく、心温かく、久々の熊本でリフレッシュにもなり、楽しい休日でした^^。どうかお二人、末永くお幸せにまた今度、息子ちゃんと新居、お邪魔させていただきますね♪

2日連続の山車引き・・

2005-07-16 | おしゃべり
 今日も昨日に引き続きお祭りです。息子ちゃんは昨日はっぴを借りてから張り切っちゃって張り切っちゃって・・^^;;。うちでもさっさとはっぴに着替え「早くお祭り行こうよ!行こうよ!」とうるさい位。昨日息子の2時間の街中、山車巡業に成長を感じ、感動しつつも(確かにまだ3歳の息子、幼稚園に行ってから、かなりパワーアップしてきた^^;;。)今日は正直、『二日連続はなぁ。。ママ疲れたぞ。。足に豆もできたし(最近私は普段の移動は車ばっかり乗って、運動不足気味なんです・・)』と思い、パパの参加を心待ちにしていたが、パパは仕事関係の付き合い(なんと野球。なんでゴルフとかじゃなくて野球やねん!!高松の時は付き合いが釣りでびっくりしたけど・・・)で体よく逃げられ、また本日もママと息子ちゃんの2人で山車巡業に参加。今日は昨日と同じ顔のメンバーが多く、なんだか心安心^^。息子も慣れたのか、大きな声で「わっしょい!わっしょい!」と叫びながら山車を引いている。山車の上に乗って太鼓をたたく順番が来たときは、「え~んやこ~ら!ドンドン!ドドドン!ドドドドッ!ドン!」とても嬉しそう^^。ジュース休憩1回はさみ、また街中練り歩き、途中お年寄りのおじいちゃん達がほほえましくニコニコしながら子供達を眺めてるのを心温かく眺め、また2時間ほどで終了。息子の成長に嬉しさを覚えつつも、ママはかなり疲れた。今日ははよ寝ます。おやすみなさ~い(もちろん息子ちゃんは今夢の中です^^。)

今日は近くの神社でおまつり

2005-07-15 | おしゃべり
 先週、お祭りに行ってから「お祭りに行きたい!お祭りに行きたい!」毎日のように話す息子ちゃん。今日は近くの神社でまたお祭りがありました。息子ちゃんには特売の^^;;甚平を着せてあげて、いざ出陣!!まずはおまいりして、ヨーヨーすくいをして、そうしたら子供山車?の時間☆隣の町内会なので、みんなと同じはっぴは着ていなかったけど、「参加させてください!!」と早速前の方の山車を引っ張るところへ。街中を練り歩き、途中お茶やジュースが配られての休憩があり、また「わっしょい!わっしょい!」練り歩き・・・。2時間位は歩いたかな??息子ちゃんはちっとも疲れた顔はせず(すご~い!)、おもらしすることもなく(すごすぎる~!!!)がんばりました。最後には来年からも参加したいし玉串料もはらうということで、山車にのせてもらい、太鼓をたたいて^^。かなり本人大満足。はっぴもお借りすることができたので、明日も参加の予定。ママのほうがバテルかも(笑)。でも失敗したことは、デジカメもって行かなかったんです。。明日は持っていこ~明日天気にな~れ

最近ちょっとさびしいこと。

2005-07-10 | おしゃべり
 転勤族の私たち家族、パパの実家はもともと大阪ですが、去年大阪に越してきたとき、部屋をきめる際に重要なポイントになった点、それは部屋からの眺めでした。(もちろんお子さまがいるので、環境・学区にも大きなポイントをおきますが)。私は以前から「部屋の眺めフェチ」とでもいうのでしょうか?京都に住んでたときは、鴨川や大文字山、比叡山が見えるところで。奈良では奈良公園、興福寺の四重の塔がみえるとこ、熊本では熊本城、高松では瀬戸内海(高松駅から近かったので息子ちゃんは『アンパンマン列車』も『サンライズ瀬戸』も見れて喜んでいました。・・でも今はすっかり忘れています)、他いろいろ、とにかく、部屋の内装や外装よりも、眺めが重大ポイントな、私たちの住居選び。そして、ここ大阪では、遠くからでもいい。通天閣が少し、ちっちゃくでも見れたら嬉しいな^^、と思っていました。偶然、部屋を決める際、最後の最後、あきらめかけたところで、かすか遠くに小さいながらも通天閣が見える部屋を発見^^。今はお料理しながらキッチンから四天王寺の四重の塔と通天閣が遠くに見える部屋に住んでいます。でも・・・・でも・・・。。。最近うち近辺がマンション建設ラッシュ。うちの斜め前にも分譲マンションの建設が・・。ちょうど通天閣の眺めの場所です。。。まだ建設中だからと安心してましたが、だんだん建設の階層が高くなっていき、もうそろそろ通天閣見れなくなります・・・。かわりに工事の人が見える毎日。。。たいしたことではないかもしれません。でも、ちょっと、いやだいぶ悲しいのです

ブログのちまたでは「ミュージックバトン」というものが流行っているようで・・

2005-06-25 | おしゃべり
私のところにも「のほほん♪うふふ♪な生活」のjunちゃんからまわりまわってきました^^。
私なりに書いてみます

質問---------------------------------------------------
Q1. Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
Q2. Song playing right now (今聞いている曲)
Q3. The last CD I bought (最後に買った CD)
Q4. Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)
Q5. Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名)

Q1 答え:容量いくつかなぁ??でもアルバムは10個位入っていてなんだかんだ聞いていますね

Q2 今最近聞いている曲は、サントラ「ブリジットジョーンズ・きれそうな私の12ヶ月」かな?

Q3 ということで、上記のサントラ「ブリジットジョーンズ・きれそうな私の12ヶ月」です。    結構映画、気に入っちゃったんです。サントラは好きで、好きな映画のサントラはすぐ買ってしうまうほう

Q4 思い入れのある曲・・・イタリアが大好きな私は、映画音楽とかよくしてるエンニオ・モリコーネ(たとえばニューシネマパラダイスとか)とかニーノ・ロータ(フェリーニの映画やゴッド・ファーザーとかの映画音楽で有名)やトロバヨーリとか、よく聞いていました。最近は聞いていませんが、息子ちゃんを妊娠中はよ~く聞いていたかな
 あと沖縄音楽!!息子ちゃんは毎日胎教のように聞いていたので、今でもきくとすぐ踊りだします♪ だからいまだにBOOMとかも好きかも。
Q5 う~ん!考えておきますね誰にしよう・・

   こんなんでよかったかな??
   あんま面白なかった???












幼稚園遠足でした♪

2005-05-02 | おしゃべり
 今日は息子ちゃんの幼稚園遠足でした。場所はお城。週間天気予報ではずっと雨だったものの、今日は快晴。入園式のときも週間天気予報ではずっと雨だったのに当日は快晴だったので、どうやら晴れ女・晴れ男ちゃんの集まりのようです。今日は暑くて初夏の陽気、でも、先生方とお友達といっぱい遊び、帰ってきていま息子は熟睡中です。よっぽど楽しかったんだろうなぁ。でも。息子の体操着に今日ついた番号が4番。うちの名字でいくともっと最後のほうのはずなのに・・。なんの数字かなと思っていたら、身長でした(笑)息子よ!早生まれはわかるけどもっとおおきくなれ!!(笑)まだ息子ちゃんはあまりみんなと遊ぶことができなくて、一人遊びが多いのが心配だけど(だから今日もママが先頭だって、ほかの女の子ちゃん達と息子と遊んでいた、でも楽しそうだったのが、なによりのママへのプレゼントです。ママは親ばかなので君の笑顔をみると嬉しくてたまらないのだよいずれ、クラスの男の子たちとも元気に遊んでほしいなぁ・・と思いつつ、生まれてきてくれてありがとう♪