goo blog サービス終了のお知らせ 

第24代主将

こそっと復活!

第20代坂口典子先生

2012-12-10 12:25:45 | 活動報告
豊橋市小学校駅伝大会

声を聞いてください。




「さんたうらーきとる!!」と絶叫しているのは第20代坂口典子先輩です。
「うら」というのは後ろという意味で豊橋の人がよく使う言葉です。私が豊橋に流れ着いて一番違和感をもった方言です。
車の後ろの席のことも豊橋の人はうらの席と言います。
うらに対しては表ですよね。
前の人の反対言葉は後ろの人になりますが、豊橋ではうらの人になります。

駅伝大会ですが、幸小男女混合チームは10位だったそうです。
微妙な順位です。

最初の試走会で足を捻挫、走れないのに毎日練習行って、選手にほぼえらばれないとわかっていながらよくがんばりました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデサーブルサーキットドイツ大会.2

2012-12-10 06:29:00 | 試合結果
男子個人戦 参加者195名

男子個人最高順位は藤根大輝(八王子FC)でした。





一番左が藤根君

1回戦
田中亘    3勝3敗 T128進出
上田祐樹   0勝6敗 初戦敗退  190位 
山口開生   1勝5敗 初戦敗退  152位
野原彬    0勝6敗 初戦敗退  189位
星野剣斗   1勝6敗 初戦敗退  162位
清水紀宏   2勝4敗 T256進出
藤根大輝   3勝3敗 T128進出
木村圭太郎 1勝5敗 初戦敗退  172位

T256
清水 9−15V WITKOWSKI(POL) 敗退 139位

T128
田中 8−15V ROSER(ESP)敗退   107位
藤根 1−15V KARAKAY(UKR)敗退  97位

女子団体戦 26チーム参加
日本①(高嶋、向江、江村)、日本②(原、網本、脇田)

1回戦(T32−T16)
日本① 45−44 ポーランド② T16進出
日本② 17−45 ドイツ②  敗退

2回戦(T16−T8)
日本① 33−45V ロシア④ 敗退

最終順位
1位 フランス
2位 ロシア④
3位 ロシア①

16位 日本

女子個人最終順位(昨日の試合)
江村 30位
高嶋 70位
向江 93位
脇田 84位
網本 129位
原  139位

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする