goo blog サービス終了のお知らせ 

コルクのぶらぶら日記 

いつもぶらぶらしているようだけど....やっぱりブラブラしています。

プロヴァンスで新年会

2010-01-03 21:51:06 | グルメ
 あけましておめでとうございます。
今年もこのブログをよろしくお願いします。

 さて、今日はプロヴァンスで友人夫妻(このブログの数少ない貴重な読者でもあります。)と新年会でした。
プロヴァンスといっても西武線久米川駅近くのビストロ「ラ・プロヴァンス」です。別に南フランスに行ったわけではありません。 
詳しくはこちら。
http://www.kumegawashoutenkai.jp/provance/index.htm
昼のランチコースにサイドメニューでこの店自慢のきのこのグラタン。
グラス・シャンパンで乾杯した後はブルゴーニュの赤を1本。
 量も味も日本人にあわせたちょうどよい内容。

 美味しい食事と友人との会話。
至福のひとときでした。


ボジョレー・ヌーボー

2009-11-23 22:34:51 | グルメ
 みなさん、今年のボジョレー・ヌーボーはもう飲みましたか?
今、話題のペット・ボトルのヌーボーを試してみましたけど、なかなかいけてましたよ。
ご近所にお呼ばれされて、手打ちのうどんをいただきながら飲んだのでした。
ボジョレーのフルーティーな感じは、あまりうどんつゆには合うとは思えませんが、それでも楽しめました。
楽しい会話があれば、多少のミスマッチなど気にならないものです。

超簡単 ブルスケッタ

2009-09-14 07:09:59 | グルメ
 昨夜はワインとブルスケッタ、そしてピザを楽しみました。
ブルスケッタの僕流の作り方です。

材料
1.トマトの缶詰 一つ
2.乾燥にんにく 少々
3.オリーブ オイル 適量
4.バルサミコ 適量
5.バジル の葉っぱ 少々
6.パセリ 少々
7.塩 胡椒
8.パン

作り方は超簡単、上の材料をボウルに入れて混ぜるだけです。
バジルとパセリは庭に生えているのをつんできました。
スーパーで売っている乾燥ものを使ってもOKです。

これを冷蔵庫で冷やして、カリカリに焼いたフランスパンにのせて食べます。
ちなみにここで作ったソースは本来は冷製パスタに使うために作ったものです。
なので、冷やしたパスタにかけてもおいしいです。

牛肉のワイン煮

2009-09-07 18:12:49 | グルメ
 以前予告した牛肉の赤ワイン煮のレシピです。

(3人前)
・牛すね肉 200g
・たまねぎ 3個
・赤ワイン ボトル半分くらい

牛のすね肉を赤ワインに浸し圧力なべで15分。やわらかくなったところで、あらかじめ炒めておいた玉葱を加えます。(玉葱が多いと圧力なべでは危険なので、別に下ごしらえします...とうちの奥さんが言っていました。)

後は塩、胡椒で味を整えるだけ。肉のあまり好きでない娘も食べてくれました。

赤ワインは、このときのために、普段の飲み残しをスクリュー・キャップのボトルに漏斗で注いでとっておきました。