goo blog サービス終了のお知らせ 

コルクのぶらぶら日記 

いつもぶらぶらしているようだけど....やっぱりブラブラしています。

春のレシピ

2010-03-22 23:24:19 | グルメ
 さて、春に相応しいメニューを作りました。
春キャベツとドライ・トマトのマカロニ・ペペロンチーノ。

 近くの商店で買ってきたマカロニを固ゆでにします。
フライパンにオリーブ・オイルをひき、乾燥にんにくをいため、あらかじめざっくりときっておいたキャベツとはさみで切っておいたドライトマトと唐辛子を軽くいため、マカロニをあえます。
後は塩、胡椒で味を調え、いろどりとして乾燥パセリをかけました。

 ここにアンチョビをくわえてもよいでしょう。
その場合は、ケッパーの代わりに梅肉をすこし添えてもよさそうです。

ラングドック ワイン・セミナー

2010-03-11 12:54:50 | グルメ
 東京日仏学院敷地内のブラッサリーで毎月ワインセミナーがあるのをご存知ですか。
僕は過去二回ほど出席しました。
料金は一般6,000円で結構しっかりとしたコース料理と4種類ほどのワインのテイスティング。ワイン提供業者(輸入業者)の説明をフンフンと聞きながら(聞いたふりしながら)味わいます。
 飲み終わると結構注ぎ足してくれるので、コスト・パーフォーマンスは抜群です。

今度は3月26日(金)に実施です。 テーマは南フランス ラングドック地方のワイン。
特にワイン初心者の方にもオススメです。ワインセミナーのページ

部屋飲みワイン

2010-01-29 14:30:22 | グルメ
 昨日部屋で飲んだワインです。
chateau soutard 1998 ちょっとアタックが強い感じでしたがしばらくすると空気にこなれてきました。
 今日日本に帰ります。
なぜでしょう。
日本でリラックスして飲むワインのほうがおいしいや。

ラミティエ

2010-01-07 15:44:23 | グルメ
 昨日ニューヨークから一時帰国のジャズ・フォトグラファーT氏と高田馬場のL'amitie に行ってきました。
おいしいフレンチとワイン、価格もリーズナブル。
店員の対応も気持ちいい。

 昨日のワインです。
ル・プチ・タニック。 スパークリング系の赤。タンニンがずしりと重くのみ応えあり。

http://www.zooom.jp/selection/detail.do?id=426

 高田馬場はイタリアンの文流、和食の菜々瀬、ジャズ系のcotton club と充実しています。(以前は イル・キャステーロ というお気に入りのイタリアンもありました。)