新しい料理を考えました!!
といっても、すでにやっている方は多いと思いますが。
名づけて「トマトの冷製そうめん」
一応作り方を書いておきますね。
【材料】(2人前)
トマト缶(生トマトでも可) 1
乾燥にんにく 少々(生にんにくでも可)
オリーブ・オイル 少々
バルサミコ酢 少々
バジル、パセリ等の乾燥ハーブ(生でも可)
塩、胡椒
そうめん 2~3束(適当)
【作り方】
1.トマト缶をボウルに空け、乾燥にんにくを少々。オリーブオイルとバルサミコで和え、塩コショウで味を整えます。僕は面倒くさがりなのでトマト缶や乾燥にんにくを使っていますが、もちろん生(なま)のほうがおいしいです。その場合、トマトは皮をお湯剥きしてください。 後はラップして冷蔵庫で冷やします。 これでソースの出来上がり。
食べるときに適当にハーブをぶち込んでください。
2.そうめんを冷やして1.のソースをかけます。
ハイ。出来上がり。
あとは適当に塩コショウで味をつけて食べてください。
僕はいつも細めのパスタで作っていたのですが、そうめんのほうがツルツル感があって、家族の評判も良いです。
といっても、すでにやっている方は多いと思いますが。
名づけて「トマトの冷製そうめん」
一応作り方を書いておきますね。
【材料】(2人前)
トマト缶(生トマトでも可) 1
乾燥にんにく 少々(生にんにくでも可)
オリーブ・オイル 少々
バルサミコ酢 少々
バジル、パセリ等の乾燥ハーブ(生でも可)
塩、胡椒
そうめん 2~3束(適当)
【作り方】
1.トマト缶をボウルに空け、乾燥にんにくを少々。オリーブオイルとバルサミコで和え、塩コショウで味を整えます。僕は面倒くさがりなのでトマト缶や乾燥にんにくを使っていますが、もちろん生(なま)のほうがおいしいです。その場合、トマトは皮をお湯剥きしてください。 後はラップして冷蔵庫で冷やします。 これでソースの出来上がり。
食べるときに適当にハーブをぶち込んでください。
2.そうめんを冷やして1.のソースをかけます。
ハイ。出来上がり。
あとは適当に塩コショウで味をつけて食べてください。
僕はいつも細めのパスタで作っていたのですが、そうめんのほうがツルツル感があって、家族の評判も良いです。