社長の家の庭では、この季節『ブルーベリー農園』ということで200円/100gでブルーベリー狩りが出来ます!ChuChuはオープン時に行ったのですが、300gがすぐ無くなったので2回目は600g狩りに行きました。木が結構あるので沢山の方が来てるのに無くならない...黒くて大きくてポロッと取れるのが美味しいのだがヨーグルトに入れて食べるのでそこまでこだわらず摘むのが楽しい...皆んなが摘む時に落とした . . . 本文を読む
社長は不動産も多く持ってて、「空室クリーニングやりたいならいくらでもあるよ!」と、テニスコーチ潰れても未来永劫安泰!(笑)ちょうどいいマンションが空いてなく、「12月に築年数は古いけどほぼフルリフォームの家が出来上がる!」とのことで写真では見せてもらってた。たまたま友人と、昔勤めてた時に住んでた家を懐かしんで見に行ったらその横の工事中の家だった!!(笑)同じ住所なのですぐ覚えた!!で、この物件.. . . . 本文を読む
ChuChuが今回用意してもらった家は会社から950m、東急田園都市線のつくし野駅から250m『杉山神社』の目の前!1月1日の夜、0時30分にお参りに行こうとしたらまさかの40分待ち...家の前なのに...お正月も1日中、40分待ちの列が出来てました!人気なんだね〜!!社長が氏子やってるそうでChuChuも誘われたんだけど、もう少し住民になって考えます!おみくじを右手で引いたんだけど、神様に何かを . . . 本文を読む
つう訳で車に最低限の荷物を詰め込んで福岡を出ました。1月5日のレッスンからとりあえず始めて、落ち着いたら福岡に帰って最終引っ越しをします。実家はリフォームして家具付きで『爺』コーチの甥っ子夫婦にお貸しする予定...ChuChuついに家主!!
一回ガソリンが無くなったので給油だけSAに入って、あとは岡崎SAまでトイレも行かず走り続けました。なぜ岡崎で休んだかというと、『矢場と◯』のリブの定食を食べ . . . 本文を読む
東京に話を伺いに行った初日は土曜日でホテルがなかなか取れなかった。なので近所の『万葉◯湯』へ...ここはリクライニングチェアで寝て泊まることが出来る...最初勤めてた時の友人コーチが3人、テニススクールに遊びに来てくれて、そのうちの一人も泊まってくれた。そして社長と、長いこと勤めてる社員も来てくれてよく分からない打ち合わせ...次の日は給料も聞かず男気で入社を決意!今だにいくらもらえるか分からない . . . 本文を読む
ついに2025年...ん??写真にChuChuが写ってない??そう、よく気付きました...ChuChuは一人寂しくプチ贅沢を新居で行ってます。場所は東京都町田市つくし野...(笑)そう、『おそうじ晴れバレ』(ハウスクリーニング)廃業で東京に戻って来ました!!何にでもこだわり極めたくなるChuChu...ハウスクリーニングの技術はなかなかのレベルまでなり、かつ安いのでおのずと顧客も増え、仕事をセーブ . . . 本文を読む
朝、父親がいる施設から電話がある...「お父様が倒れられて、右足の付け根を痛がられております!」昨年の夏にもベッドから転んで身体中傷だらけになり病院で検査してもらってた。生じっかフラフラでも歩けるのが一番たち悪い...ちなみに先月、認知症も進み『要介護3』になってた...レントゲンでは脳がスカスカなのがChuChuが見ても分かる...頭に隙間があると、転倒などで脳で出血するとそこに溜まり、かなり危 . . . 本文を読む
しくった〜!!料理を撮ったままの絞りでセルフ撮影したんで、ChuChuだけピント合わず...(笑)甥っ子からお屠蘇を注いでもらうのを兄に撮ってもらったら、まず何が撮りたいか分からない構図で、ピントは後ろの腕時計にピントが合ってる...(笑)これよりマシか??今年は12月に入って、カードのポイントで料理やお肉を注文するもまさかの間に合わず...1月3日現在、まだ来てない...12月31日に、『三越』 . . . 本文を読む
ついに映画化!!過ぎ去った2023年末...とある男が...
ついに動き出した...道行く人が皆、絶賛!!その男の名は...ChuChu...『龍の髭』を愛した亡き母の想いを受け...奇跡の結末に...福岡県民と...全米が泣いた...『NIWASHI was born!』
この冬...ロードショー!!////////////////////////////////// . . . 本文を読む
ChuChu、夏にチャリの本体価格より高いカスタムする...(笑)写真は春日公園という、ChuChuの通ってた春日高校のすぐ近く...沢山のテニスコートがあり、高体連の試合はいつもここでした!ChuChuのはミニベロと言って街乗りを楽しむ車輪の小さい自転車なので、ロードバイクのような走りを追求するカスタムはほとんどの人はしない...ただ、ロードバイクほど速くなくともそこそこ速くしたい...外見より . . . 本文を読む
ChuChuの誕生日の前日...毎年、勤労感謝の日がChuChuママの命日!11月26日で96歳の父を施設から出して連れて行きました。ChuChuママの遺影はChuChuパパの部屋から持って来たんだがホコリだらけ...ChuChu兄に指摘され、直前に車の窓を拭いたタオルで拭く...(笑)朝、ChuChuは施設に入って、来ているものを脱がせ、靴下から靴からシャツからスーツまで着せて...『長念寺』に . . . 本文を読む
お久しぶりです!すっかりブログやってることも忘れてる今日この頃...(笑)ハウスクリーニングやってると営業車を停められないお家があります。当然コインパーキングを探すことになりますが、まれに徒歩5分ではすまない場所があり、そうなると荷物をお家に置いてとりあえずコインパーキングに向かうことになります。そこで『車に折り畳み自転車を積んでおけば楽だろう!』と昨年、『am○zon.co.jp』というところで . . . 本文を読む
1月9日は亡き母、幹枝の四十九日法要...香典返し、初七日返し、四十九日返しを用意するChuChu...博多『阪急』へ...ChuChuの仕事の軽バン大活躍!基本、消えるものということで...のし付きを作っておいてもらって海老煎餅やラスクを駐車場の車まで運ぶのを繰り返す...手がちぎれるかと思うぐらい重たかった〜っ!!もう一度デパートに戻って、15人分のカタログギフト注文...何と言っても一か八か . . . 本文を読む
皆さん♪
明けまして おめでと〜う ございます〜♪今年も父親は老人ホームからコロナで出れず、私が兄家で甥っ子家族と一緒のお正月!今年はほとんどの具材をカードのポイントで、冷凍したものを取り寄せてた...野菜関係は兄にお願いしてあって、カニが底一面に入ってます。カニ鍋2回分の取り寄せ...結局食べ切れず、カニ鍋1回分お持ち帰り...締めのチャンポンも美味し過ぎて好評でした!今年はカツオもたたきと炙 . . . 本文を読む
この日は直前の九州国立博物館での『葛飾北斎展』を変更し、博多どんたくへ...ホテルの横の道がメインなのですが、パレードが始まる前に「小銭入れが欲しい!」と『爺』コーチが言うので天神の『大丸』へ...2階に上がる途中で、「デパートで買うならMIカードが使える『三越』にしよう!」と反対側の下りるエスカレーターに向かう途中のお店で買うことに...また母の日が近いので売り場がそのフロアの婦人服買いまくり. . . . 本文を読む