goo blog サービス終了のお知らせ 

◆店長の【つらもん】ブログ~too love more~

◇丹心窯★WEB店長の日々感じた事を赤裸々に綴った独り言ブログ◇

お休みのはずが・・・。

2007年11月03日 | おしごと
今日は祝日で本来なら連休のはずだったのですが、
どうしても来週明けの納期ものの商品があり、本窯焼成をする日になりました

今日の早朝3時は寒さがとっても身にしみます

誰もいない工房でひとりお仕事でもするか~



気が付けば。。

2007年10月26日 | おしごと
ふと気が付けば秋も深まり、10月も終わりに近づきつつ、日々の仕事に追われてブログの更新も久しぶりです(少し反省
とにかく短納期の仕事が続き、毎日バタバタしながら、ここんところのんびり秋を堪能できずに過ごしています。(ご注文は嬉しい限りですが

最近夜暗くなるのが早く、仕事を終えて外に出ると空には星がちらほら輝いています。

今日は窯焚きで朝3時起きです
仕事終ったら、知り合いとゆっくり一杯(いっぱい?)飲みに行く約束

土曜日の午前中は結婚を控えたお客様が水晶彫ギフトを見に来られる予定なのであまり深酒しない程度に楽しんできます

今日も一日頑張るぞ~

気づいたら。。。

2007年09月19日 | おしごと
気づいたら、もう9月も後半になりました

なんだか今年は8月から超過密スケジュールでこなしてきて、時間の経つのも早く感じます

リフレッシュ休暇っていうか遅めの夏休みを今度の3連休に予定して、家族旅行を計画してます

夏休みに子供たちをどこにも連れていけなかったんで、やっと実現できそうです

最初は沖縄に行こう~とか思ってツアープランを立てていたんですが、
飛行機もリゾートホテルもどこもいっぱいであえなく断念(台風シーズンなのに少々甘く見てました

そんで子供達に理想の旅行プランを聞いたら、
①おうちから少し遠いところ(日帰りで帰ってこれないところらしい・・)
②プールがあるところ(今年は海もプールも行けなかったんで・・)
③旅館じゃなくホテル(高層ホテルでレジャー設備も充実してるトコがいいらしい・・)
④部屋の机にお菓子が置いてあるところ(それは旅館じゃないか?。。)
⑤フトンじゃなくベッドの部屋(寝相がいいわけではないのに。。)
⑥お風呂()が広くてたくさんあること(日帰り温泉施設のイメージか?)
⑦今まで行った事がないところ(そんなに大してあちこち旅行もしてないけど。。)

まあこんな具合で最大限に理想に近づけるように努力してみるか

心機一転!

2007年09月02日 | おしごと
ようやく、8月末納期の注文分が先日納品が完了してホッとしているトコロです

とにかく厳しい納期と酷暑のなか、スタッフ全員でとにかく頑張って出来た仕事だったので、終わった時の爽快感はひとしおでした。

この夏の慰労も兼ねて、月末の仕事が終ったあとみんなで有田の龍泉荘(名水百選の鯉料理で有名)でお食事会をしました

絶品の鯉料理のコースに一同、舌鼓をうちつつ労をねぎらって楽しいひと時を過ごせました

9月も納期モノの仕事が目白押しですので、心機一転気合を入れなおしてまた明日から頑張っていきます

朝晩少しづつ涼しさを感じる今日この頃、猛暑から開放されるのもまた嬉しいかな


世間はお盆休み。。

2007年08月14日 | おしごと
世間ではもうお盆休み真っ只中というのに。。
今日は窯焚きのため、午前2時30分に目覚ましかけて起きました

今日一日はずっと張り付いて温度チェック 

あ~今日も暑くなりそ~な感じな訳で。。先ほど3時過ぎに24時間スーパーまで朝食買いに行ったら、とんでもないどしゃ降りにあってなんだかすっかり目が覚めました

今日も頑張るぞ~

イタッーーーイ!。。

2007年08月12日 | おしごと
先日の金曜日の朝の事、秘伝の水晶づくりの為、釉薬などの調合に使うポットミル


を両手で持ち抱えたところ、つい左手がすべって下に落としてしまいパリーンと割れてしまたのです

その落とした拍子にもう一方の手が、鋭利な破片に触れてしまい右手の中指と薬指の外側をザクッっと切ってしまいました。

ポットの中には水と攪拌するための磁器のボールが入っているので15キロくらいはあるんです。

現場は水びたしでボールは散らばって、その中に右手から落ちる血が流れてて。。一瞬の出来事でした

慌ててタオルで右手を包んで、近くの病院へ直行

病院の先生も「おーっこりゃ見事にキレイに切れてるね~」だって(そんなに感心されても。。

結局、中指4針と薬指7針くらい縫ってもらう事になってしまった(幸いに指の外側だったので良かったけど。。)



仕事の方も納期が迫って、ただでさえ忙しいこの時期に。。自分の不注意でこんな事になるとは・・トホホ

しか~しこんなケガでへこんでるヒマはないので、この逆境もプラスに変えていかないと。。

なんとか頑張って13日の窯積み、14日の窯焚きまで頑張るしかな~いのである




暑すぎです。。

2007年08月08日 | おしごと
今日も炎天下の中、本窯焚きの一日でした

そうじゃなくても暑い工房内が、窯が入った日にはサウナのような熱気が漂います

汗をぬぐっては最近入れた冷水機の水をガブ飲み、また倍以上汗をかく

しか~し今月は、月末納期の大きな仕事を抱えている為休んでいるヒマはありません

来月いっぱいは別の納期モノの仕事が続くので、気合入れてがんばるしかありません

ファイト~



台風5号 接近中!!

2007年08月02日 | おしごと
大変です今度は台風5号が九州に接近中です
どうしよう、今日窯を積んで明日早朝より窯を焚く予定にしてるんですけど・・

台風のような暴風の時に窯を焚けばよい結果がでないし、納期は1日もずらせない状況だし・・
あ~思いやられる~避けられそうにないし。。


ジブンだけの水晶彫カップ!

2007年06月02日 | おしごと
先日行なった陶器市の「オリジナル水晶彫製作体験」のフリーカップが昨日窯上がりしました

お客様ご自身で自由に彫細工をしていただいた世界にひとつしかない水晶彫のカップです

 
◆なかなかシュールなデザインですな~(福岡県・小池様の作品)



◆躍動感溢れる花びらが素敵(福岡県・石橋様の作品)


 
◆ウチのキッズの作品です
ソウタの作品は彫の部分が大きすぎて、水晶が流れて穴があいてしまった
これじゃ~飲めないね~ なんとか修正してもう一度焼いてみないと。。(楽しみにしてたから・・

まあ~こんなカンジで、体験していただいたお客様もスッゴク楽しんで彫細工をされていたので、完成品が手元に届くのを楽しみに待っているでしょう(水晶詰めには多少苦労しましたが・・・

オリジナル水晶彫のカップを体験されたい方は、また次回企画の時にアソビに来て下さいね