goo blog サービス終了のお知らせ 

希望の道

我が愛娘の記録です。

メリーに首ったけ

2005-05-10 05:27:50 | 映画
「メリーに首ったけ」を WOWWOW で観ました。

テッドは高校時代に恋したメリーを捜し求め、探偵を雇う。
メリーは見つかるが、その探偵がメリーに恋し、
テッドをそそのかして、メリーに接近。
テッドはそれでもメリーを忘れられず、メリーの元へ。

と、こんな感じの内容です。

完全なるコメディで、結構笑えました。
テッドの不幸ぶりが見事。
せっかくのデートを台無しにする高校時代から始まり、
公然猥褻容疑、殺人容疑、等々。

メリー役のキャメロン・ディアスは大好きです。
愛嬌溢れてますよね。
美人ではありませんが。
チャーリーズ・エンジェルはヒットでした。

独断評価:★★★



初恋のきた道

2005-04-26 16:36:36 | 映画
初恋のきた道を観ました。

田舎に教師としてやってきた男に恋をし、
その気持ちを料理で表すチャオ。
ある日、男は街に連れ戻され、
チャオは、日々男が帰ってくるのを待ち続ける。

と、こんな内容です。
チャン・ツィイーが主人公のチャオ役を演じています。

ベルリン国際映画祭で、何かの賞を貰ったそうですが、
「本当に?」
って感じです。
ひたむきに純粋な恋心はわかるんですが、
ストーリーはそれしかない。

はっきり言って、チャン・ツィイーのプロモーションビデオです。
とにかくチャン・ツィイーを引き立てている映画。
ストーリー云々より、チャン・ツィイーの映画です。
チャン・ツィイーファンなら観ましょう。

独断評価:★
チャン・ツィイー評価:★★★★★




ハイドアンドシーク

2005-04-25 10:05:43 | 映画
ハイドアンドシークを観てきました。

母親の自殺によって心を閉ざしてしまったエミリー。
デビッドは、その幼い娘を癒すために、田舎へと引っ越す。
しかし、エミリーは見えない友人チャーリーにだけしか心を開かない。
その内、チャーリーが家族の生活を脅かすようになっていく。

と、こんなストーリーです。

ミステリー映画ゆえ、終始暗い雰囲気で綴られていきます。
恐い恐い、と謳われていますが、それほどでもありませんでした。
結末は意外なようで、想定できるような感じです。
ちなみに、私は途中で予想できちゃいました。

名優ロバート・デ・ニーロの演技はもちろん、
娘役のダコタ・ファニングが凄いです。
マイ・ボディーガードやアイ・アム・サムとは打って変わって、
とことん暗く、恐い役を演じています。
まさに天才子役という感じです。

PG-12 指定ということで、小学生以下は観ることができません。
でも、普通にテレビでやってるサスペンス程度だと思うんですけどね。

独断評価:★★★



コンスタンティン

2005-04-24 09:46:46 | 映画
コンスタンティンを観てきました。

人間界に現れる天国と地獄の使者が見えてしまうがため、
人間界に入り込んだ悪魔の退治を行っている
ジョン・コンスタンティン。
ある双子の妹の自殺がきっかけで、
悪魔たちとの本格的な戦いが始まる...。

といったのが概要です。

マトリックスもそうでしたが、
裏に隠された人間関係などが結構あって、
全体的にストーリーが複雑になっています。

テーマは結構重く深いもので、
人間の存在そのものを扱っていたりします。

かなり楽しめました。
映像もさることながら、
キリスト教に基づいた展開をしていくストーリーも。

最後のテロップが流れた後、
ちょっとだけ映画が続くので、
席は最後まで立たない方が良いと思います。

かなりお勧めですよ。

独断評価:★★★★★



千年女優

2005-04-21 09:52:52 | 映画
千年女優を観ました。

大女優・藤原千代子の恋物語である半生を語っていく内に、
出演した映画のシーンと実体験、そして現在が混ざり合う。

簡単に言うとそんなアニメ映画です。

ストーリーは単純で、
恋心を抱いた男の後を追いつづける。
これだけです。

色々な時代へ次々と転換し、現実世界と折り重なっていく、
独特な世界観に引き込まれます。
絵も細かく綺麗で、もはや芸術作品の域に入るでしょう。

90分と比較的短い映画ですが、
本当にあっと言う間に見終えてしまいました。
その後の余韻も何か心地よかったです。

でも、評価は賛否両論でしょうね~。
感動する人は劇的な感動を覚えるでしょうし、
感動しない人は、「つまんね~」ってなるでしょう。

私は好きです。

独断評価:★★★★


千年女優


阿修羅城の瞳

2005-04-19 05:31:41 | 映画
阿修羅城の瞳を公開初日に観て来ました。

鬼退治を生業としている「鬼御門」の出門が、
盗賊のつばきと出会う。
つばきは、復活した阿修羅王の人間としての姿で、
恋をすると復活が叶うという。
出門とつばきは恋に落ち、阿修羅王の復活となる。

というのが概要です。

元々舞台の名作として知られている作品だそうです。
ストーリーはこの手の漫画でありそうなものです。

世界観がそういうものなのでしょうが、
全体的に演技が大げさな気がして、
いまいち、馴染めませんでした。

でも、宮沢りえはかなり良かったです。
年を重ねるごとにきれいになってますよね~。
阿修羅王になって、顔が巨大化した宮沢りえは、
結構笑えましたけど...。

独断評価:★★
宮沢りえへの評価:★★★★★




LOVERS

2005-04-13 12:30:41 | 映画
DVD で LOVERS を観ました。

政府に反する飛刀門の一人盲目の小妹(シャオメイ)に偽って近づき、
飛刀門一族を捕らえることを目的とした金(ジン)。
行動をともにする内に、小妹に本気になり、逆に罠に陥る金(ジン)。

こんな感じの映画です。

人間関係が何度も翻り、
「お前もか!?」
という思いを抱かずにはいられません。

「英雄」のスタッフが作ったということもあり、
あまり期待はしていませんでした。
「英雄」は、映像はきれいでしたけど、
映画としては全然面白くありませんでしたからねぇ。
でも、今回はちゃんとストーリーもあって、
結構楽しめました。
今回も映像はきれいでした。

そして、特筆すべきは小妹役のヒロイン、チャン・ツィイー。
きれいです。美人です。惚れちゃいます。
チャン・ツィイーを観るだけでも、価値がある映画かもしれません。

独断評価:★★★
チャン・ツィイーへの評価:★★★★★



レーシングストライプス

2005-04-05 05:11:07 | 映画
レーシングストライプスを観てきました。

動物園の移動中、置き去りにされたシマウマが、
農場を営む家族に、ストライプスと命名され育てられていく。
ストライプスは、競走馬となることを夢見、
走りに磨きをかける日々を送っていく。

というのが、簡単な概要です。

字幕版は既に終了していたので、
吹替え版を観てきました。
この映画は、吹替え版の方がきっと面白いです。

出てくるキャラクタが愉快で、かなり楽しめました。
関西弁のペリカン、漫才コンビのハエ、などなど。

予想に反して、結構面白い映画でした。

独断評価:★★★★




デイ・アフター・トゥモロー

2005-03-31 09:52:01 | 映画
昨日、DVD でデイ・アフター・トモローを観ました。

地球温暖化の影響で、異常気象が発生し、
北半球を巨大な低気圧が覆う。
巨大なひょうが降り、数日間暴風雨が続き、
最後には大陸を覆うほどの極度の低温ハリケーンが襲い、
大陸は氷河期に。

というのが概要です。

その異常気象を背景に、いくつかの人間模様が描かれています。
その中でメインになっているのが親子の絆。

それほど感動はしませんが、
現代の環境破壊への問題意識は高まるように思います。

独断評価:★★