第1子は親の左翼の下 右に第2子が見えるかも。。。
親の右に第2子、親の向こうに第1子が確認できます
トリミングで拡大 第2子が親に餌をねだっています。親の奥にいる第1子はすでに満腹か?
親が巣を開けた時に2羽の雛が並んだのをゲット
第1子は親の左翼の下 右に第2子が見えるかも。。。
親の右に第2子、親の向こうに第1子が確認できます
トリミングで拡大 第2子が親に餌をねだっています。親の奥にいる第1子はすでに満腹か?
親が巣を開けた時に2羽の雛が並んだのをゲット
餌を運んできたオスが飛び立った向こうにヒナを確認!
孵化して10日くらいでしょうか?
メスも雛も目線はオスを追っています 「ありがとう」と言いたのかな?
雛は1羽でしょうか?
右の雄が魚を運んできました 左足で掴んでいます
メスが魚をもらいににじり寄ってきました。
受け取ったメスは別の場所で食べるために飛びたちます。
矢印の先端の小さい黒点がミサゴです。ミサゴまでの距離は300m程 高さは50mほど下に位置します。5月14日撮影
強風小雨の中 抱卵を確認しました 4月15日
左が♀右がオス
雄はいったんメスの近くに並んでから飛び乗ります
うまく乗れたようです
足場が悪いのかメスが向きを変えました。
交尾が始まりました