goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらと旅とつーくんと

日々成長していくものたちと、出来事たちの記録

最近ちょっとはまってるんですよ。

2014-04-08 14:44:05 | ゲームをするよ

実は、ff11はすでに解約してしまったんですよ。
だって、今ff14にはまってるから。

旦那と一緒にエオルゼアにていろいろやってます。
各種イベントは積極的に参加しているくせに、メインクエはあまり進んでないのは11の頃からあまり変わらないなぁ。
旦那と一緒に3国駆け巡ったりしています。



ちょっと前のイベントなんですが、シャントットちゃんのお人形は必至でGetしました♪
だってねぇ、シャントットちゃんですしね。
Getし損ねたら、何か報復されそうで・・・

と、思わせるモノを持ってますよね、シャントットちゃんは。



でも基本は相変わらず、モノ作りと採取。

メインクエよりモノ作り優先。
これはガチ!

メインジョブは一応Lv40までいったんですけどね。
メインクエはトトラクさえ未経験という始末。
まだエルフの長に会ってません。

メインクエ、ナニソレオイシイノ?
我が道行っている野良ですよ♪

休日はクルザスでドラゴン狩ってる(だからLv40まではいった)か、クウォーリーミルで草刈りか穴掘りしてます。

てか。
クルザスのFATE、なにあれ。
ステロペスって、なにあれ~!

気が付いたら、瞬殺されてること数回。
まだステロペスには一回しか参加してないですが、その一回のFATEで瞬殺!それも何回も!
私、タンクじゃないのに。DPSなのに。遠巻きに魔法打ってたはずなのに。
タンクの旦那はもっと死んでた♪

あれ、ヤバいです。超楽しい♪

また週末、出会ったら即参戦ですよ。
一回くらいはクリアしたい。

まぁ、でもクルザスはやっぱりドラゴンメインで♪
スヴァラ、すっごい楽しい♪

モンハン3Gを始めましたが・・・

2012-02-23 15:31:34 | ゲームをするよ

PSVITAを購入した際にモンハン3Gを始めました。
でも、プレイしているのはもっぱらPS3で、という現実・・・。

PSVITA、使ってないなぁ・・・。
面白そうなゲームもないしなぁ・・・。
PS3からDLしてみても、結局魅力的なゲームはなかったし。

と書いていると、モンハン3Gにハマってがんばってプレイしているみたいだけど、実際はモンハン3Gもチュートリアル途中で終わっているような状態。
初心者特訓中で放置。

じゃあ何してんの??
と言うと・・・なんだろう??

SDガンダムジージェネレーションワールドのコンプリ目指してがんばってはいるかな。
って、思いっきりWillのゲームなんですけどね・・・。
あとはWillボード使って体動かしてみたり。

結局そんなもんです。

BASARA3に挑戦

2010-08-04 08:50:47 | ゲームをするよ

7月末に発売された「BASARA3」に挑戦してみました。

とりあえずは、お約束の「伊達政宗」のストーリーモードをちょっと。
その後は、これまたお約束の「徳川家康」のストーリーモードと、興味本位で「雑賀孫一」をちょっと。

初めてWiiでプレイしたせいもあって、初回の伊達さんは正直すごく使いづらかったです。
でもまぁ、通常モードで難なくクリア。
関ヶ原では旦那が「2P参戦」というのを利用して、「真田幸村」も参加。

ユキムラーの主な目的は対ホンダム。

伊達政宗はひたすら徳川家康を目指し、ユキムラーはひたすらホンダムに挑戦しておりました。
大谷さんのところでちょっと時間かかったくらいで、全体的には楽だったわ~。

徳川家康のストーリーモードでは、小早川さんのところで登場してきた天海に爆笑。
そっか、アナタ、やっぱりソレ持って出てくるんだ・・・。
まぁ、何となくルックス似ていたから予感はしていたけど、彼が天海って、ある意味、史実だよね。

「3」で登場してきた色々な新キャラクターがおりましたが、天海のインパクトが一番でしたよ。
どこまでも期待を裏切らない男ですね、彼は。

んで、更に人間離れした「お市」に合掌・・・・。
もう、ホント眠ってていいよ、お市さん。

前回の「お市」のストーリーモードってお市が哀れでしたが、今回更に輪をかけてませんか?
居た堪れない・・・。

 

私はどこまでも「通常」の強さモードで挑戦しておりましたが、旦那はサクッ「難しい」モードのユキムラーで軽々とクリア。
そして徳川陣営に行った日には、どこまでもホンダムを追いかけていくあたり・・・。

でも今回、家康とホンダムがタッグを組んでかかってくる事がなかったですね。
それだけで、だいぶ戦いは楽。
伊達主従がタッグ組んで来ても、そんなに苦じゃないし♪
つーか、あの人たちの馬ってどうやって追いつくんですか?
追いつけるんですか?
方法教えてください・・・・。

興味本位で挑戦してみた「雑賀孫市」は・・・。
なんで女性なんだろう・・・・?
おっさんがいいなぁ、元親をもっと男くさくして一回り年とらせたくらいのおっさんがよかった。

というのはおいといて。

銃を使う女性ってことで、戦い方は前回の「濃姫」に近いのかと思っていたら、もっとずっと強かった・・・。
「グレードアップ濃姫」って感じ。
スペシャルバージョンでお届けします。って感じ。

伊達・徳川より使いやすい。
やっぱり範囲攻撃はいいよね、うん。

と、言うわけで。
基本は私が東軍担当、旦那が西軍担当で進めていこうかと思っています。
みっちゃんとよっしーをボコにする方向で進めていこうかと思っています。

そんな感じです。

本日はお籠り日和

2009-11-29 15:52:31 | ゲームをするよ

先週は二人ともストレスがたまっていたこともあって、突発的に山梨にワイン仕入れに行ったわけですが、そのおかげでほんの少しストレスも発散できたようです。

そんなこんなで、今日は天気も悪いことだしとお籠りしてました。

旦那は久々に「FF Ⅹ-2」なんて懐かしいゲームを引き出してきて遊んでます。

私は、というと、そんな旦那のとなりで「ドラクエⅨ」の地図チェックを。
池袋に行くたびにすれ違い通信で集めてきた地図も、その数がMAXになったらしく、手に入れる度になにかひとつを消去しないといけない状態になっていたんですよ。

で、消していい地図と消してはいけない地図のチェックをしていたら、なんとびっくり。
私、いつの間にか「まさゆきの地図」と「川崎ロッカーの地図」を手に入れていたみたいです。

あの、すれ違い通信でしか手に入らないという、噂の2種類の地図。
いつの間に?
いやいやびっくりです。

まだクリアできるレベルじゃないので、とりあえず場所だけ探し出してみました。
そのうちがんばってクリアしよう。

クリアできたら、ばらまきに行こう♪

すれ違い通信、絶好調

2009-11-06 10:58:31 | ゲームをするよ

休日を利用して、池袋にテレビを見に行ってきました。

だってね、YAMADA総本店もオープンしたし、ビックカメラも広告だしているしで、安売り大合戦真っ最中ですもんね。
行かないわけにはいかないでしょ。

と。
ついでのように、最近始めた「ドラゴンクエストⅨ」をDSにさして、すれ違い通信を行ってみました。

すれ違い通信を利用しての、お客の呼び込みは一回につき三人まで。

コマメに更新していったら、どれくらいの人を呼び込めるかな?
って思っていたら、なんと半日で50人超えました。

ビック本店からYAMADA総本店に向かう横断歩道渡るだけで3人ゲットです。
つーか、ビック本店から、その横断歩道に向かうだけで3人ゲットです。

さすが、池袋。
さすが、東京第二の家電の街。

すごいですね、池袋・・・

 

結局家電は何も買わず、買ったものといえば東武デパートの地下で「グレイスワイン」の甲州のビンテージシリーズを発見して、迷わず購入したくらいかな。

その日のうちにボトル一本空けてしまったのは内緒ですが・・・・

日々、増殖中

2009-10-20 11:27:07 | ゲームをするよ

またもやWii関係のモノが増えました。

今回は、リモコンとヌンチャクの白を購入。
本体が黒だからね、今まで持っていたのが「黒」のリモコンとヌンチャクだったんですよ。
だから、対になるように「白」を購入してみました。

これで対戦ができます。

とりあえず、卓球でもしてみようと思っています。
おそらく負けるけど・・・ね。

そして、追加

2009-10-14 16:32:41 | ゲームをするよ

週末の「Wii」と「Wii Fit Plus」に続き、昨日また「Resort」が増えました。

なんだかね、今まで我慢していた分が一気にきたような購入の仕方ですよね。
購入先が全てビ○クカ○ラというあたりが、ポイント購入の大きさを物語っています。

でも、これでビックのポイントをほとんど使い切ってしまったから、また少しずつポイントを貯めていこう♪

 

今回購入の「Resort」は二人で競いながら遊べるシリーズがたくさん♪
さっそく「アーチェリー」と「ボーリング」をやってみました。

「アーチェリー」は勝てたけど、「ボーリング」では後少しというところで旦那に負けてしまった・・・。
実際にボーリングすると大差で負けるから、ちょっとマシ・・・とは思うけど、やっぱり悔しいなぁ。

一通りのゲームで遊んだら、ちょっと一人で練習してみよう。
うん、そうしよう。

ついに、やっちゃった

2009-10-13 09:33:00 | ゲームをするよ

ついに、ついに、やっちゃいました。

土曜日に購入。
nintendo Wii」と「Wii Fit Plus

池袋の某大型家電ショップに行って、買っちゃいました。
といっても、いつものごとく本体はポイントでもらい、ソフトだけ購入のパターンなのですが。

ずっとね~、欲しい欲しいとは言っていたんですけどね。
ついに衝動買いですよ。
価格もだいぶ下がって新色も出たことですし、「Wii Fit」も新しいバージョンになって、なおかつボードとソフトのセット販売だったしってことで♪

もちろん、本体の色は新色の「黒」です。

昨日さっそく二人分のデータを入力して遊んでみました。

バランスゲームが結構難しい。
普段どれだけバランス崩れた姿勢で生活しているのかがわかります。

とりあえず、旦那も私も3ヶ月で-5kgを目標に始めてみようかと。
ジムやめて二人とも「贅沢な肉」が付いてしまいましたし・・・・

毎日楽しんで続けられるように、がんばります♪

新しいのを始めました

2009-10-09 10:10:18 | ゲームをするよ

今、巷で話題の「ドラゴンクエストⅨ」

旦那がパソコンゲームの「信長の野望 天道」を買うついでに、池袋の某家電量販店のポイント使ってもらってきてくれました♪

やったね♪

一週間ほどまえにプレイを始めたのですが、ようやくLv23になり、ダーマ神殿まできましたよ。
毎度おなじみ、転職の神殿です♪

我が家はどちらかというと「FF」派なので、「ドラクエ」って本当に久しぶり。
かなり新鮮な感じ。
レベルが上がると自動的に呪文覚えるのってステキ♪
敵倒すとお金が入ってくるのって、なんて素晴らしいの♪

とか、長年プレイしてきた「FF11」との違いに、ちょっと感動♪

「FF11」は、敵倒してもお金もらえないし、呪文も自分で必要と思ったものを店で買わないと使えないシステム。
お金稼ぐには、敵が落とすアイテムを競売やバザーで売ったり、店に投げ売りしたり、自分で売れるアイテムを作って売るしかない。

そうやって稼いだお金で武器や防具、アイテムや魔法を買って、いらなくなった武器・防具・アイテムをまた転売して。の繰り返し。

そんなことコツコツやっていたから、自動的にお金や魔法が得られる「ドラクエ」って、なんか感動♪

クエストクリアして、早く限定の職業に転職してみたいなぁ♪
街に出てすれ違い通信をすれば、同じくすれ違い通信をしている人とコンタクトとれて地図が手に入ったりするし♪

よし、がんばろう♪

旦那は旦那で、新しく手に入った「信長の野望 天道」をさっそく開封。
今回も「伊達藩」でプレイ始めています。

今回の「信長の野望」は、町や街道を作るところから始まるらしく、とりあえず街道を整備して周りの町や農村などに必要な施設を建てて、人や食料などをちゃんと集めないと戦もできない状況。

説明見てみたけど、かなり難しい・・・。
PS2や携帯版の「信長の野望」もけっこう難しかったもんなぁ・・・

どの「信長の野望」も、「伊達」で始めるなら、まず最初に「上杉」と条約結んでおかないといけないのはガチ。
でないと、「伊達」が南下するたびに「上杉」に攻め込まれるのがオチ。らしい・・・。

お隣同士だからなぁ、上杉さん家。

 

そういえば、仙台市中心部に「上杉通り」という名前の道路がありますね。
仙台駅から泉に向かって伸びている道で、片側2車線の結構大きな道。

米沢の「上杉」となんか関係があるのかな?

でも名前は、「上杉」と書いて「かみすぎ」と読む。
そこらへんも何故なのか、今度調べてみよう。

ドラクエⅨは手元にありますが・・・

2009-08-01 12:32:40 | ゲームをするよ

今話題の「ドラクエⅨ」。

通勤電車の中でDSを開いている人のほとんどが今プレイ中といってもいいかもしれないくらい、多くの人がプレイ中の「ドラクエⅨ」。

我が家でもすでに「ドラクエⅨ」はGetしておりますが、未だ始めてはいない状態なんですよね。

なぜなら旦那は今、ニンテンドーDSでは「A列車で行こうDS」をプレイ中。
なんでもめちゃくちゃハマっているらしくて、DSではもっぱらこのゲームばかりプレイしています。

家では家で、「戦国BASARA2」で真田幸村を満喫中。

今も隣で「大武道大会」を勝ち進んでいるところです。

がんばれ~。
がんばって100戦勝って~♪

今やっと25回戦目。
どうやら片倉小十郎さんと信長公が苦手な様子。

そういえば、伊達戦では何度か小十郎さんに倒されていたなぁ・・・

政宗には余裕で勝つのに、なぜか小十郎さんに負けてる幸村。
実はライバルって小十郎さんでしょ?

なんて思いつつ、眺めています。

がんばれ~31回戦目♪
って、また小十郎さんいるし・・・・