goo

≪ご近所力≫......晩秋の味覚

                                 Paralymcup
             片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう

              まさかの時に役に立つ≫

           片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ

皆さんおはようございます。私原田太郎は重度左麻痺(強い内反足・短下肢支柱付き装具装着・杖歩行・肩亜脱臼・左手全く不能・左顔面麻痺・構音障害・少し嚥下障害)です。

脳卒中片麻痺の障害で片手は完全麻痺と口腔内片麻痺による「ムセコミ」や「水こぼし」の悩みを解決した、日本で初めての左マヒでも右マヒでも使える、片手で楽々歯磨きができる本人の体験から生まれた使い勝手の良い機能性安全性の高い、多機能「パラリンコップ」を開発商品化。

脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会の代表と福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としてまた福祉用具ものづくりの相談員としても社会貢献活動しております。

また、脳卒中(脳内出血)後前立腺がん見つかり全摘出手術後経過観察中でもありそれ故、片麻痺で苦労した原田太郎の経験を活かし、脳卒中などで身体が不自由になった方、お悩みのご家族へのアドバイスも行っていますのでお気軽にご相談ください。


厚い雲に覆われ今にも降りだしそうな神奈川県愛川町です。


今朝の血圧は124/77でした。原田太郎のライフ血圧ログ


≪ご近所力≫......晩秋の味覚

実りの秋とはよくいったものですよね~秋は本当においしいものばかりです。

今も近所の大きな家の方の庭で採れた富有柿を差し入れてもらったところです。

 

おなじ富有柿でもこの家の柿は毎年すごく甘みがあって、人気なんです。

収穫が多い時には家の前の道路で販売してくれているほどであっという間に売れてしまう人気でこの周辺では美味しいと有名なんです。

いや~ほんとにいつもお世話になるばかりで有難いことです。

爺のというより家内の繋がりでのご近所とのお付き合いなんですがね。

爺の住んでるところは「隣組19班」で10数軒、皆さん明るい人達でペットを飼ってるうちも多く朝晩は犬の散歩の行き帰りで良くご挨拶します。

爺のところのワン公(テシ君)は8年前に長寿を全う(18年)して以後、今はご近所のワンちゃんを見ることで癒されています。


決してあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆

≪パラリンコップと原田太郎の資格・概要≫

まさかの時に役に立つパラリンコップの特徴と使い方


特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定 
福祉用具専門相談員

福祉用具機器研究開発の会&脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
 代表   原田太郎

福祉ものづくり「NPO法人たくみ21」  理事長

You Tube
原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画

日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。

 nntv海外の活動

 
【爺爺放談】
罵りあいの実のない国会が終わったら内輪もめ、地方選挙は予想通りボロ負け、選挙を知らない人が選対委員長、ただかたいだけの幹事長じゃ当然。国民との約束を破った執行部は小沢一郎氏の責任に押し付けて見苦しい限り、国民生活などそっちのけで増税と大企業への減税などまるで第Ⅱ自民党そのもので一緒になって人民裁判?冤罪リンチまでしようとしています。年末になって情けない話ばかり国民の思いと逆行している事を知らぬメディア操作の世論調査もいただけない。だから世界のメディアに米国の統治国といわれても仕方がないんだな~と思う爺です。

はば~ないすで~ヽ(^。^)ノし~ゆ~

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報その他の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

                  Paralymcup
             片麻痺の歯磨きを楽に自立しよう

                まさかの時に役に立つ≫

        片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ

パラリンコップの特徴と使い方

snoopydreamさんのブログ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 12月12日(日)... 12月13日(月)... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。