≪まずは平常心で≫……… 胃がんに対峙
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺deガン原田太郎の足跡ブログ】
大事な今日の血圧は127/81でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪まずは平常心で≫……… 胃がんに対峙
おはようございます。良い天気です。
胃がんグループ4とbattle annd fights!記録します!
今日は消化器内科のN先生の紹介で同じ病院の外科の先生を受診します。
総合内科医から消化器内科へ更に外科へといわれるまま何となくでした。
最初の総合内科医の説明によると一週間ほど入院で内視鏡による切除の話だったのであ~そうですかと。そのおり悪性であるとしか聞かされていない。こちらももっとつっこんで聞かないのが悪かったと思い(その場で瞬時に何を聞けばよいかが意外とわからないものですよ)
なのでこれではいけないと今日は胃がんにもいろいろあるようだから事前にネットで検索して最低限の知識は持っていこうと準備しました。
入院手術となるとこれまでの血圧データ、過去の大きな病気手術病名、現在服用の薬など報告のための準備をしました。
インフォームドコンセントをきっちりやってきたい。医師と患者の信頼はその上に成立すると思っているからです。行ってきま~す。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
10/04:電力料金の算出法は市場経済に全く逆行。これまで何十年と消費者から勝手価格でもって吸い上げ、政治家に隠ぺい献金(パー券買い取り献金)政・官・業べたべたの癒着。
国をしきる特権階級である政官業の一部だけが美味しい思いをする官僚主導政治は日本的社会主義とも見える?のでいずれ間もなく崩壊するのでは?崩壊させるべく政治家も脳みそを切り替えて同時に国民生活第一のこの国の仕組みを正常に組み替えるべきだと思う爺。
10/03:陸山会事件・西松建設事件どちらも権力側のでっちあげ冤罪と思われるが秘書3人の判決に対して弁護士会やマスコミが疑問の声をひそめているように思う。これも既得権益を優先し長いものに巻かれてるという状況下ではないのかな。変な国だな~
10/02:日曜日の朝の報道番組は全体的に上から目線で、討論内容もキャスターや解説者と云われる人も言動の質の劣化が目立つ。国民生活第一など全く眼中にないらしい。
10/01:野党自民党は震災復興にかこつけて政権奪還が本音。国民の事など全く眼中にはないらしく見苦しい。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
≪明るく元気に新たなる戦い≫……… 胃がん
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺とガンの原田太郎の足跡ブログ】
大事な今日の血圧は129/80でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪明るく元気に新たなる戦い≫……… 胃がん
記録します!八年前の脳卒中に関することは勿論、四年前の前立腺がん線摘出に続き今度は新しく胃がん発見され、自分史として記録に残し、これまで同様ブログで公開して行こうと思います。
おはようございます。Beginning!battle annd fights!!
9・30のグループ4の宣告を受け新たなる自分との戦いが始まった。
強がるわけではないがこれでもややもすると気落ちしそうな自分を「胃がん」とのバトルのため正面から向き合うための精神的ファイティングポーズを整えねばならない。
過去煙草好きのヘビースモーカーとして10年前卒業したとはいえむしろ肺がん予備軍としての意識が強かったが胃がんの方が先だった。
思えば父親が71歳と数カ月で胃がんで逝った年齢に近い事もあり、意識しないわけではなかったがほぼ同年齢に並んだというわけです。親の血を引くということ?似なくていいところは脳卒中にしろガンにしろ似てしまうは親子の証明。
父親の時代は今ほど定期健診など無かった時代今は定期健診があるので少しでも早く発見と云うことになるのですね。医学の進歩に感謝です。
3月の時にはグループ3でこの時点で医師は半年後のグループ4か5を予測していたのかもしれないです。
今回9月の検査でグループ4が明らかになったわけです。
グループ3は良性と悪性の境界線、グループ4はがんが強く疑われる領域とのこと。早い話がほぼ癌と云うことなんでしょう。
要は半年で進行していた事になり放置してれば父親と同じ運命(発見時手遅れ)をたどることになるだろうと思うんです。
片麻痺でもガンでも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
10/03:陸山会事件・西松建設事件どちらも権力側のでっちあげ冤罪と思われるが秘書3人の判決に対して弁護士会やマスコミが疑問の声をひそめているように思う。これも既得権益を優先し長いものに巻かれてるという状況下ではないのかな。変な国だな~
10/02:日曜日の朝の報道番組は全体的に上から目線で、討論内容もキャスターや解説者と云われる人も言動の質の劣化が目立つ。国民生活第一など全く眼中にないらしい。
10/01:野党自民党は震災復興にかこつけて政権奪還が本音。国民の事など全く眼中にはないらしく見苦しい。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
≪親の血を引いたか≫……….9・30宣告
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺の達人原田太郎に胃がんというお友達追加足跡ブログ】
大事な今日の血圧は124/811でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日から脳卒中片麻痺の達人原田太郎に胃がんという新しいお友達がカテゴリーに追加されました
今日のテーマ≪親の血を引いたか≫……….9・30宣告
やっぱり親の血をひくんですね~ガンも脳卒中も~
似なくていいところは似るもんですね~
70年の人生で三度目の一大事、9・30の宣告もう一つのガン
新しいガンとの戦い始まる。仲良くしま~す\(^o^)/
前立腺がん全摘出後四年、胃と大腸の内視鏡毎年受けています。これまではどちらもポリープ程度でしたが3月の胃内視鏡の時の医師の心配の通り、9月9日の胃内視鏡組織検査で9月30日「グループ4悪性の疑いあり」と云う事にほぼ間違いなさそうと総合内科のY先生。総合内科の先生から消化器専門医の受診し、1週間ほど入院して組織検査になるとのことだった。
で翌日の今日10月1日(土)
消化器専門医N先生の受診の結果、ガンですとはっきり宣告された!
10ミリ程度にプクンと浮かんだポリープのような山が先生のパソコンの画面に映し出されていた。
今日は入院の日や手術の日取りを決めるものと思い受診するもあっさりスルーされて外科に回されることに~
「ヤヤっ!何故か判らぬが嫌われたのか?」(4日火曜日に消化器外科受診予約)
入院して内視鏡切除となるかそれとも外科的手術(切腹?)になるか不明。
どっちにしろ別の先生がやることになりそう。
見立てや方針はそれぞれの医師でちがうみたい、それは仕方がないかと納得。
総合内科のY先生は消化器内科のN先生でよいとみたがN先生は外科手術が必要と思ったのか外科のS先生を再度受診するようにと。同じ院内ではあるが紹介状をかくとの事であった。
来週10月4日火曜日再度受診。専門専門があるんだろうが消化器内科での対応にも限度があるのかもしれないし、内視鏡手術をやってみて途中大事になる場合を想定して外科へ最初から受診を勧めてくれたのかも知れない。内視鏡手術胃の粘膜を剥がすらしいのだが果たしてそれで済むのか下駄履くまで分らないのかも。甚だ疑問身体の中まではと云ったところでしょうか。火曜日までオアヅケ。
3月検診時は3グループ、9月は4グループ、ほっときゃ進行するんじゃないかなとおもってます。
新しいガンとの戦いとなります。脳内出血、前立腺がん、胃がんと戦い続ける記録はしっかり残そうと思う。
ネットで胃生検組織診断基準(Group分類によると)
GroupⅠ=正常組織で畏敬を示さない良性病変、
Group 2=畏敬を示すが良性と判定される病変、
Group 3=良性と悪性の境界領域の病変、
Group 4=癌が強く疑われる。
Group 5=癌
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
野党自民党は震災復興にかこつけて政権奪還が本音。国民の事など全く眼中にはないらしく見苦しい。
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
≪パイプの点検≫........内視鏡
Paralymcup
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
福祉機器研究開発の会
&
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部
片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ(使い方)
リハビリ病院や老健施設は自立する訓練学校。
脳卒中片麻痺のリハビリは強い自立の意識あってこそ効果
何事も諦めた瞬間に大きな壁となり限界が来る。
昨日より大丈夫、明日は今日より大丈夫を目指す爺力\(^o^)/
片麻痺は勇気と元気諦めずちょいと工夫で自主トレ楽しく!
好きな事なら辛くないし続けることができるし頑張れる。
脳卒中片麻痺でガンも経験済み日々明るく元気に楽しく目指す古希爺してま~す。\(^o^)/
夢にも思わぬ片麻痺で不便に直面した時に
倒れて直ぐの急性期、情けなく凹んでる回復期初期のときこそ、自立と両手を動かすきっかけの為にも利き手が動けば片手で簡単操作の楽々歯磨きパラリンコップです。
私は、片マヒ専用歯磨きコップパラリンコップの開発者の原田太郎です。
昨今、リハビリ病院や施設などの方より、ご注文やお問い合わせをいただくことが増えましたことから、施設などで、パラリンコップが必要ではないかと考え、リハビリ関係の方にメールや展示会などでご案内させていただいております。
私自身、脳卒中で倒れ、重度左麻痺(強い内反足・短下肢支柱付き装具装着・杖歩行・肩亜脱臼・左手全く不能・左顔面麻痺・構音障害・少し嚥下障害)です。
入院リハビリ中、たかが歯磨きでずいぶん不便を感じ、リハビリの看護婦さんたちと相談し、使い勝手を考えて何度も試作品をつくり、パラリンコップ誕生させました。
私自身片麻痺で大変苦労している経験があるので、リハビリ病院入院中の患者の方の気持が一番わかるのだと思います。
パラリンコップは、脳卒中片マヒの障害で片手の完全マヒと口腔内片マヒによる「ムセコミ」や「水こぼし」の悩みを解決しました。
また、日本で初めて(世界でも?)左マヒ・右マヒでも使え、機能性安全性を持たせ、商品化しました。
詳細はホームページをご覧ください。また1個から、購入できます。
脳卒中などで身体が不自由になった方、お悩みのご家族へのアドバイスも行っていますのでお気軽にご相談ください。
※お断りしておきますが「何か購入しないと」とか気を使う必要は全くございません。
福祉用具・自助具というのは「使いたい人」「あると助かる人」が使って初めて活きてくるものなのですから~ねっ。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/
また、私は、脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会の代表をしながら福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としてまた福祉用具ものづくりの相談員としても社会貢献活動しております。
NPO法人 たくみ21のホームページです。
http://www.takumi21.jp/
ご不便なさってる患者さん、御家族などに届くよう日々努力はしていますが、関係者の方から、ご紹介いただき、リハビリする方が毎日楽しく歯磨きしていただけることが私の願いです。
お困りになってる方に「こんなのあるよ」とご紹介していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【日々の足跡】
原田太郎のライフ血圧ログ爺の今日の血圧(106/73)でした。ライフ血圧ログ
≪パイプの点検≫........内視鏡
人間70年も生きてるとどこかは傷んでるものですよね。昨日は朝一からおなかのパイプの点検をしてきました~
朝一番に受付のあと処置室に入ると大きな部屋の一角にこじんまりした個室でトイレに近い部屋を用意してもらい早速ニフレック(スポーツ飲料の味に似た下剤)でおなかのパイプをきれいにする間使わせてもらいました。
「何故おまえだけ?」ですか、それは催したらすぐに最短距離でトイレに行けるようにの配慮です。トイレは広く片麻痺の爺には大変有り難い、障害者にも優しい設備と医療スタッフは爺にとってなんとも有り難い(とうめい厚木クリニック)
ニフレックは味の素社製造でスポーツ飲料風の味で以前より飲みやすくなったみたいでした。
8:50分から点滴より大きいサイズの2リットルのニフレックを看護師さんがコップに小分けして200㏄を15分でのむんです。
きょうやっとベストなのみかた(洗浄)を学習出来ました。過去に5回ほどパイプ点検を経験していますがこれまでは味がうまいってほどでないせいか短時間でエイヤッ一気にごくごく飲み干す感じでした。
今回はゆっくり時間をかけて8:50~11:30二時間以上かけてその間トイレにも通いながら計7回。
14:00準備万端整ったところで内視鏡検査室へ。受付の看護師さんが看護学生さんの検査見学をお願いしますとのことでしたのでOKしました。
見学の学生さんはこの爺が理事長を務めるNPO法人たくみ21が文化祭(たまご祭り)でお世話になる厚木看護専門学校の学生さん二名でした。
実習見学の学生さん緊張してたようですが厚木看護専門学校の学生さんは挨拶がいつも明るく元気な声で気持ちがいいです。学校長の看護理念が一本筋がとおってます。
どこかの総理大臣も見習ってほしいものです(あ、余談でしたね)
てなわけで、爺のパイプ検査結果、ポリープ2個で念のため病理に回してもらいました。
検査終わって本来なら前日夕方5:30夕食後何も食べていませんから空腹なはずなのに検査の時のガスが残っていて空腹感が全くありませんでした。
帰り道運転中ガス抜きができなかったのでおなかが圧迫された感じでした。帰宅後ブーブーと抜けたのですっきりしました。
おなかには食物が入っていませんので臭気もなくクリーンな空気でしたガハハハァ~
夕食はお粥だけにしました。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
No more ?(放射能)(+_+)
原発事故のような人災は当事者(国)が万全の対策をすべきは当然ですが天災に対する備えは国や行政に全てを求めるだけではなく各人各人が発想の転換をすることで分担して可能な事は備えることだと思います。勿論強い国づくりも必要なのは云うまでもありませんね。
原発事故はあってはならない事故で全くの人災だと思う爺です。
官僚と政府の無責任さがマスゴミを通して露わになってきたように思います。
議事堂や官邸や霞が関には放射性物質は届かないのでしょうか?
私たちも含めてレベル7の認識が足りないのでは~とおもいます。
「大丈夫とか安全とか、直ちにに影響ないとかは」「云ってるその人が今の職務についてる間は」に聞こえてならない。(続きは編集後記≪爺爺放談≫)
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
〒243-0303神奈川県愛甲郡愛川町中津3634-12
電話&FAX:046-285-0509
携帯電話:090-3227-3641
****
≪原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
≪お勧めブログ・動画≫
snoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
You Tube
原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報その他の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
Paralymcup
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
福祉機器研究開発の会
&
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部
片麻痺用Paralymcupパラリンコップ公式ホームページ(使い方)
...................................................................................
【爺爺放談】.........まずやれることをやる。できる事やってから意見を云おうと思う爺です。
≪政治に一滴≫
「守れ子どもと女性の命」&「真実を語るネットつぶしをするなっ首相官邸」
≪今日の爺の一滴≫
これまで菅を応援し、小沢一郎氏を叩き続けたていた新聞テレビ各社も一緒に「ボケチンの勲章」をあげるよ。
いやはや、とんでもない日本国になりましたね~一国の首相や閣僚大臣や党の幹事長含めボケチンのそろい踏みとはお釈迦様でも予想できなかったでしょうね。
霞が関官僚(特に財務省)に魂を売り、心を東電に売り、国民は使い捨てないがしろに出来るとは空いた口も開かない?!
ここまでくれば逆に見上げたもんだよ屋根屋のフンドシだ~ね。他の国会議員もボケチンばっかしではなかろうにまともな政治家とまともな官僚がまだ残っておるうちになんとかしなければ~被災地hの皆さんは勿論全国民が酷い事になります。
菅を選んだ206人なんとかいってみんしゃ~い!(弩)(>_<)
子供の命を大事にしないばかりか棄民する事を何とも感じない痛みを知らない国の代表はとっとと変わってもらって余生をお楽しみくださいと云いたいです。
権限があれば厳しい処分除籍をしたいのは裏切り続ける官政権と岡田執行部なんだがな~所詮霞が関の金魚のフンのマスゴミ芸なし報道ばかり。どの局も小沢をたたけば視聴率が取れると思ってるらしい。それは豆腐で釘打つようなもの。大物政治家はぶれない、また潰しにかかってきたな~マスゴミ収集車の偏向TV報道。
...............................................
東電と政府は初動を誤った重大なミス刑事罰で当然。幼児も子供も若い女性も、目にみえないからと言って決して油断してはいけない。天災と人災とはきちんと区別して対応が必要にもかかわらず、体内被曝についてあまりにも国も東電も無頓着すぎます。
長崎や広島は原爆で被爆国なのに加えてビキニ環礁での福竜丸被ばく事故などいくつも被ばく経験があるにも関わらず命への尊厳が足りない。
し~ゆ~\(^o^)/
全摘出後高感度PSA数値2008~2011グラフ
2006年6月:03.03
2007年7月:05.00
2007年8月:15.50
針生体検査:10ヶ所中3個がん判明
第2ステージで骨シンチ検査で転移なし
2007年12月:全摘出手術
PSA検査は早めに受けましょう
« 前ページ | 次ページ » |