≪デモビンボークラシー≫.......ゾウゼイスルシー
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... 片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。
日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教です。否定はしません。
生きるための基本:Food食料(農業、漁業、林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights人権尊重、ではないでしょうか?
何事も全てはここから始まる!忘れてはいけない事、法は誰のためにある?
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
おはようございます。朝のうち折角の青空に多めにかかった雲たちが陽ざしを邪魔しています。
昨日の午後から風邪をひいてしまったようで進むか戻るか行ったり来たりの具合で抜け出したくて葛根湯に活躍してもらっています。
ついでに夕食の時生ニンニクを一かけら擦ってもらってシューマイにつけて食べたらクサウクサイと非難轟々でしたので牛乳飲んでリンゴを一片食べて寝ました。かなり効き目があるようです。
いつもより、部屋に入ってきた時にう~んと楽だとの弁。
ニンニクを食べた翌朝は私の部屋に入ったら地獄だとのことです。
自分ではわかりませんが想像はつきます<m(__)m>
昨夕体重を測ったらちょっきり1kgの増量?63㎏でした。
いかぬいかぬな~と頭では思いながら日本酒2合近く飲んでしまいました。これじゃ~痩せませんです。(;一_一)
原田太郎大切な今朝の血圧123/76はでした。血圧ブログ
今日のテーマ≪デモビンボークラシー≫.......ゾウゼイスルシー
日本のメディアが政府の舌、喉、口としての宣伝機関としては日本も中国もどこの国も?さして変わらぬようですね。
日本の大手テレビ新聞に不満なところは如何にも正義、公正、公平民主主義ぶって自由の名の下に実は自分たちの利権を守ってるだけ
という事が分ってきて、読者や視聴者に政治と最高検に関する事は信用されなくなってきたようですね。
えらそうなことをいってるつもりはないのだろうがあまりに偏向していることと人権に関わる認識というより常識が欠落しており、どこかの国
とさして変わらないわけで既得権益者に不都合なことは政府と一体になって徒党を組んで人格破壊を徹底的に潰しにかかる国だから
ジャーナリズムなんてありゃしない。
日本の大手テレビ新聞に人権やデモクラシーなどとっくに放棄し、自分たちさえよければで、精神構造的には国民へは「ゾウゼイスルシー」
「ビンボウクラシー」を押し付けるのである。
メディアの紙改ざん、映像ねつ造は日本が先輩では?
他国を非難できたものだな~日本のメディア厚顔無恥だと思う爺。
対等な同盟には賛成、だがいつまでも米国の防塁ではなく独立ができなくちゃ~
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。
前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者(特に政治に関して)とてアナウンサー・コメンテーターとて偉そうに言っても務め人や契約社員や日雇い普通の人間と同じ、国民にとって公平公正報道するとは限らない。
むしろ逆ではないかと。
倫理感公平性など欠落、己のギャラのためには大いなる偏向丸出しの解説やキャスターの人もいたりしてそれも当然かなと。何故ならマスコミ業界の損得と自分のTV出演の損得が先に立つからなんでしょう。
なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
2013年01月:上旬 云いたい放題
【爺の一滴】
1/10(木):偽の正義とデモ(ビンボー)クラシー有耶無耶の検察と最高裁の信用失墜、人権を軽んじ破壊した代償は謝罪と補償じゃないのかな~
.................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
.................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
【爺の一滴】自国は自分で守るの名のもとが米国の軍事費削減の補完的役割が日本国民の税金をむしり取る現実だったりして、そうならひでぇ~な~
1/9(水)憲法改正狼の皮をかぶっていても夏が近づけば脱ぎ出すにきまってる。
【爺の一滴】マスコミと政府が一体化した情報操作地上波テレビはほとんどみなくなっています。
1/8(火):信用の度合、スポーツの点差とラテ版100%、天気予報60%、政治に関する情報信用はるかにゼロに近いです。
【爺の一滴】生きるための基本:Food食料(農業、漁業林業)の自給率を上げる政策を、Energy原発に頼らないエネルギー政策を、Care医療介護の安心政策を、Respect for human rights
人権尊重、
1/07(月):「法は誰のためにある?」お隣の国もそのようですがどこの国も司法において特捜検察全てが正義と人権が守られてる訳じゃないようですね。
【爺の一滴】 12月衆院選挙にインチキがあったとかなり騒がれているが真偽の程はどうなのかな~そうならこれこそ告発して黒白はっきりさせて欲しい。でなきゃ投票率は下がる一方。
1/06(日):昨年の夏から大手の朝日の数十年の購読をやめてローカル新聞に。これもやっぱり大手に右に倣え。で1/1~東京新聞に。
【爺の一滴】
1/05(土):そこらの半端政治屋と違い大政治家の小沢一郎氏はいろいろ考えもあろうが国家的にマスコミと共謀した仕組まれた冤罪をもっと詳細に暴露し最高裁の罠を広く公にし、これまでの名誉棄損発言のTV解説者を告訴するぐらいの事をやって人格人権迫害のマスコミに立ち向かって欲しいものです。
【爺の一滴】多くの国民が喜ぶように何か変われなきゃ政権交代の意味がない。なにせ羊の皮をかぶった狼の疑いが晴れてる訳じゃない。
1/04(金):霞が関、経団連、自公民に都合の悪い事は途端に口をつぐむのかな?
【爺の一滴】今の世の中食うに困らないせいか命と暮らしも他人任せ消費税増税再度の地震や原発事故などトコトン行かなきゃ目が覚めないのか、今のうちなんだけどなあ
1/03(木):今は大企業が世界を相手に戦うといっても足元のお客であるこれまでの国民は未来の消費者お客でもある、これを放置してグローバル経済もなにもあったものじゃない、一部の人にはご主人様米国のために自国民を苦しめるとは酷い話。無理我欲が通り道理が通らぬ。
2013年01月:正月三が日二日目の云いたい放題 【爺の一滴】 人の命安全な暮しを目指し、決して銭優先でなく今日の駅伝用にスポーツマンシップで政治もその報道もして欲しいものです。
1/02(水):今日ぐらいまでは偏向報道のマスコミも正月休みかな。初詣でも言って公正公平な報道をしますと誓ってみたらどうかな。
2013年01月:2013元旦の云いたい放題 【爺の一滴】互いに無事に新年を迎えられた喜びをかみし今年一年の無病息災を願って屠蘇と雑煮で妻と二人で祝いました。
1/01(火):まずは自分たちの体をいたわり他人様の世話にならぬよう元気でいたいと願っています。
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
≪公助から自助だって?≫.......控除が二乗なら嬉しいが
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
片手で簡単歯磨き可能なパリンコップは脳卒中などで麻痺でムセコミ水こぼし、手の麻痺で不自由な方の心の琴線に触れる名作と自負しています。
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... あるとこよなく便利
片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。
日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教ですが復興資金を流用するための増税やゼニ亡者の原発推進には反対です。
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
おはようございます。正月三が日恵まれたお天気でした。日本海側は大雪警報などでたいへんですよね。
世間は仕事始めですよね。
今年も脳卒中片麻痺に関連した日常生活の事や福祉ものづくりの特定非営利活動のたくみ21の話題やら右左片寄らない
よう心がけ政治への辛口注文やらを発信していきたいと思っています。
命とと人権を尊重し大事に暮らしの事を第一に考えてくれるそんなひとを応援しながら自分も果たすべき事自分で出来る事をしっかりやって一つでも多くの事を自立して周りに迷惑をかけないようにしたいと思っています。
原田太郎大切な今朝の血圧124/71はでした。血圧ブログ
今日のテーマ≪公助から自助だって?≫.......控除が二乗なら嬉しいが
「抗議すべき時に沈黙する者は卑怯者」だって誰かいっていた。
1/1から東京新聞に変えたんです。いろいろな新聞読みましたけど偏向報道の他の大手新聞に比べ国民目線に近いかなと
思っています。
公助から自助だって?控除から二乗なら嬉しいし、わかるけどなに考えてるんだよ自公民霞ヶ関。
国民から絞りと取る、それをご主人様に貢ぐ。オスプレイを買わされる?
日本の世の中、国民にとって「お医者さんの車」悪い方へ悪い方へ行くんだと肌で感じる。
命の危険暮らしの不安は大きくなるだろう。
民間の賃金はさらに下がるだろうし税収もさらに減るだろう。
儲かるのは大企業。儲かって結構だがただし働くものにしわ寄せが来なければ~
痛くも痒くもない国家公務員、民間と公務員の平均給与格差は広がるばかりだ。
民間の平均給与が高いとは言わない。
せめて公務員レベルまで上がるのが本来望ましいのだが。(大昔公務員給与が低い時代もあったが)
国会議員は自分の生活が優先の勝ち組、とりあえず就活成功?ってとこか?
とりあえず官僚の云う事聞いてれば次の解散まで使い放題喰えるからな~。
自立する国を放棄し属国を選ぶならなら「命と暮らしをもう少し安心できる仕組みに」隷属でなく属国にならないものかね~
どうせならモノ言える属国でもいいからさぁ~
抗議すべき時に沈黙する者は卑怯者、選挙に行かないのも卑怯者。
ちゃんと取材しないでいい加減な数字、作り話で政治経済問題を国民を洗脳することが多いテレビ新聞はクズ。
良く見ると捨てがたい記事や番組が多くある中政治に関する報道に限っては腐りかけているんではないだろうか?
仕事始め早々辛口になっちゃいました。
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。
前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者とてアナウンサー・コメンテーターとて務め人や契約社員や日雇い普通の人
間、国民にとって公平公正報道するとは限らない。
むしろ逆ではないかと。
倫理欠落己のギャラのためには大いなる偏向して当然かも。何故なら業界の損得と自分の損得が先に立つから。
なので爺は良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
2013年01月:上旬 云いたい放題
【爺の一滴】多くの国民が喜ぶように何か変われなきゃ政権交代の意味がない。なにせ羊の皮をかぶった狼の疑いが晴れてる訳じゃない。
1/04(金):霞が関、経団連、自公民に都合の悪い事は途端に口をつぐむのかな?テレビ新聞は
.................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
.................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
【爺の一滴】今の世の中食うに困らないせいか命と暮らしも他人任せ消費税増税再度の地震や原発事故などトコトン行かなきゃ目が覚めないのか、今のうちなんだけどなあ
1/03(木):今は大企業が世界を相手に戦うといっても足元のお客であるこれまでの国民は未来の消費者お客でもある、これを放置してグローバル経済もなにもあったものじゃない、一部の人にはご主人様米国のために自国民を苦しめるとは酷い話。無理我欲が通り道理が通らぬ。
2013年01月:正月三が日二日目の云いたい放題 【爺の一滴】 人の命安全な暮しを目指し、決して銭優先でなく今日の駅伝用にスポーツマンシップで政治もその報道もして欲しいものです。
1/02(水):今日ぐらいまでは偏向報道のマスコミも正月休みかな。初詣でも言って公正公平な報道をしますと誓ってみたらどうかな。
2013年01月:2013元旦の云いたい放題 【爺の一滴】互いに無事に新年を迎えられた喜びをかみし今年一年の無病息災を願って屠蘇と雑煮で妻と二人で祝いました。
1/01(火):まずは自分たちの体をいたわり他人様の世話にならぬよう元気でいたいと願っています。
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
≪身の丈に合った努力≫.......継続積み重ね
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
片手で簡単歯磨き可能なパリンコップは脳卒中などで麻痺でムセコミ水こぼし、手の麻痺で不自由な方の心の琴線に触れる名作と自負しています。
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... あるとこよなく便利
片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。
日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教ですが復興資金を流用するための増税やゼニ亡者の原発推進には反対です。
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
元旦
皆さま
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
少しでも広く、、周りの方が喜んで頂けるように人様のお役に立てるよう身の丈に合った努力を日々重ねながら、自分も苦にならぬように楽しくありたいと願っています。
原田太郎大切な今朝の血圧は115/60でした。 血圧ブログ
今日のテーマ≪身の丈に合った努力≫.......継続積み重ね
「特定非営利活動法人たくみ21」という共通の衣装をまとい、
自由にモノが言えて明るく楽しく「不便不自由な人のあって良かった~」の笑顔を楽しみながら福祉社会貢献出来たらといいなと思っています。
自分の性格として自分の意見を押し付ける悪い性格と癖は慎みたいと思っています。
思い立ったが吉日!なにをやるにしてもスタート時間なんて決まっていないし、
何時でも気付いた時思った時がスタート時間ではないかとも思っています。
今年も皆様のご協力ご支援お血を拝借出来ますようお寝顔申し上げて信念のご挨拶とさせていただきます。<m(__)m>
「特定非営利活動法人たくみ21」の活動と並行して
同時にマイナー部分において身体機能低下は止むを得ませんが防いだりは難しいので如何に現状維持するかは私にとって
は大きなテーマであることは間違いありません。
今年一年が皆様に良い年である事を願っています。爺もガンバです。
皆さま良い元旦を~\(^o^)/祝いましょう
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。
前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者とてアナウンサー・コメンテーターとて務め人や契約社員や日雇い普通の人間、国民にとって公平公正報道するとは限らない。
むしろ逆ではないかと。
倫理欠落己のギャラのためには大いなる偏向して当然。何故なら業界の損得と自分の損得が先に立つから。
なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
2013上旬:元旦の云いたい放題
【爺の一滴】互いに無事に新年を迎えられた喜びをかみし今年一年の無病息災を願って屠蘇と雑煮で妻と二人で祝いました。
1/01(火):まずは自分たちの体をいたわり他人様の世話にならぬよう元気でいたいと願っています。
.................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
.................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
初日元旦で当日のほうです。
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
≪危険な防塁≫.......日本列島ぐるり
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
片手で簡単歯磨き可能なパリンコップは脳卒中などで麻痺でムセコミ水こぼし、手の麻痺で不自由な方の心の琴線に触れる名作と自負しています。
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... あるとこよなく便利
片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。
日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教ですが復興資金を流用するための増税やゼニ亡者の原発推進には反対です。
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
おはようございます。大切な今朝の血圧は116/60でした。血圧ブログ
今朝の体感温度は10℃以上に感じます。室内の温度計を見たら11度でした。
昨日より少し楽に感じますが寒さに身体が慣れてきたんでしょうかね。
パソコンの表示で外気温は0℃を示しています。
お風呂の窓枠は凍っていませんでした。
本日で商売をやってる方は別にして大抵のところは御用納めですね。
今日は午前中のうちに家内に頼まれた年賀状作りに厚木市情報プラザ(最終日)に行ってきます。
今日のテーマ≪危険な防塁≫.......日本列島ぐるり
旧政権はフクシマ原発自己終息宣言をよくも出せたものだなと思います。
いまだにフクシマ原発は放射能垂れ流し。
それなのに村や町に今にも帰れそうなこと言ってまるで人体実験では?
ツイッターによるとお友達支援で来た米国の兵士?が被ばくしたとかで損害賠償が来たとか。
何ベクレルとかとは言うもののあてになる数字なんだかどうか。
フクシマだけでなく関東一円?大丈夫なの?
数年後には結果が出て情報開示が事実だったかどうかは証明されるだろうがその時には被ばくしていて遅すぎるんでは?
海に囲まれているとはいえ日本列島を54基の原発でぐるりと取り囲まれている訳で安全神話崩壊してもまだなんとなくイメ
ージだけなのか知らないがどこか他人事で「大丈夫だろう」と日本国民の大半(6割ぐらい?)が思ってるのだろう。
選挙の結果を見たらそうとしか思えない。
これは沖縄の普天間基地移転の一件にどこか通じてる?本州の人間の心情に似ていないのかな~。
新旧政権・霞が関・マスコミ・財界ともご主人様はアメリカ様に昭和20年8月15日以降~占領下にあるのは今もさして変わり
なく、統治機構によりかかりすぎたのではないかと。
アメリカ文化は嫌いではなく好きだし憧れるところもいっぱいありますがこと政治・外交に関してはへっぴり腰の我が国に失望です。
同じ敗戦国ドイツイタリアと違ってこんなに自立出来ないのは日本だけ?
米国から見たら日本は太平洋をはさみアジア大陸に対峙した防塁にみえることでしょうね。
経済経済も大事だが安全を疎かにしてやせ馬のひとっ走りになりそうですね~
農耕民族が狩猟民族のマネしても所詮無理だと思うのですが。
食料の自給率をもっと上げねば~
2013年に期待する事は命と暮らしを守り自立した国家を目指すもう一つの、右や左に寄りすぎずの政党の早期の立ち上が
り復活を願っています。
御用納め良いお年を~
皆さま良い一日を~\(^o^)/ガンバンベ~
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/
原田太郎は無色無宗、基本自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・冤罪ナシの命と人権尊重。
前置き:マスコミといわれるテレビ新聞の記者とてアナウンサー・コメンテーターとて務め人や契約社員や日雇い普通の人間、国民にとって公平公正報道するとは限らない。
むしろ逆ではないかと。
倫理欠落、己のギャラのためには大いなる偏向して当然。何故なら業界の損得と自分の損得が先に立つから。
なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思った事を発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
12月下旬:本日の云いたい放題
【爺の一滴】 新政権のご主人様は霞ヶ関?霞ヶ関のご主人様は自民党?いいえ新旧政権霞が関ともどもどちらもご主人は米国様に変わりはないですね。
12/28(金):折角の政権交代も財務省・菅・野田・マスコミ・財界・複合軍によって瓦解、強靭な官僚機構。新たに再出発の「生活の党」に命と暮らしと人権を守ることに期待したい。
.................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
.................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】 テレビや新聞は只煽るだけ誘導するだけ。政府に何かをしてもらうとか期待するとかじゃなくなにをやったかやってるかを監視するのが有権者の役目。マスコミの監視も。
12/27(木):ツイッターでは維新より先に未来の党が分裂だって?選挙終わって何日?この際未来は徹底的に潰しておこうとの魂胆かな?命と国民の生活が一番の共感を持つ支持者は思いや考え方にブレは全くないし、目先の事に惑わされることはない。国民の思いに最も近いぶれない小沢一郎の理念が決して揺らぐことはないだろうと思ってるから。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】勝てば官軍、虎の威を借りて?かどうか、ここぞとばかりに日本未来の党を叩き始めたなんでもありの海の向こうのご主人さまの飼い犬低レベルなマスコミの連中。
12/26(水):政権、官僚、司法、マスコミと悪の連携がひどくなるのは覚悟しなければならないがテレビに出ているコメンテーターで食える奴はどの局も一人もいないまっぴらごめんテーターばかりです。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】猿並みの反省は政治家の習性? 24日夜BSフジ20時~22時、民主の中堅議員?の三人とも政権交代の大功労者の足を散々引っ張った反省がないのにはやはり皆霞が関に懐柔された輩だなと。
12/25(火):党の柱であった二本柱を失くした今、支持者からでさえ期待感ゼロであることの自覚がない。まだまだ未熟な政治家の見習士官程度レベルなのに全くその認識がない。民主崩壊の元凶は国策と分っていてもあえて人権軽視がそもそものはじまりであったと何故頭を素直に下げられぬのか?「皆で赤信号を渡った事の反省がない=陸山会ねつ造冤罪事件を糾弾出来なかった」最後まで最高裁や法務局と戦って無罪を勝ち取ったことに貢献したのは森ゆうこ議員ただ一人ではなかったか?
基本的人権である人の命と暮らしをないがしろにする輩はろくな政治家にならずせいぜいなっても政治屋土真理である。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】命と暮らしを放棄したも同然の高い学習だった。投票率が59%なんて有権者の責任の何物でもない。悔しい限りではあるが決して政治家や霞が関官僚財界マスコミのせいばかりに出来ない。
12/24(月):決して民意に支持されてなくても大勝する現在の選挙仕組みの落とし穴は投票率を下げる事だった。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】赤信号みんなで渡る飛んでもない集団民主党菅・野田政権(追随議員)がやってきた非常識がまかり通るなら道理が凹むどころか大抵の犯罪は罰せられない事になるのでは?常識が通じぬ民主は明日があると思ってうのだろうか?世紀が変わったらわからないが
12/23(日):赤信号みんなで渡る飛んでもない集団政治という便利な言葉は基本的人権に対し狂気・凶器になる事が多いといっても過言ではないと思ってます。
総括が出来ない政治集団が多いのは政治レベルが低いということで(有権者の責任)やむえないとしても民主党の惨敗の元凶は権力志向で官僚に取り込まれた一部の勢力(執行部)が推定無罪の原則を無視し、国家権力ヲ勘違いし、既得権集団に加担した事、世界の政治歴史に汚点を残すほどの冤罪事件にでっち上げたことです。この問題は小沢一郎氏だけの問題ではない事が分っているにもかかわらずバランス感覚とデモクラシーすら捨て去ったマスコミは勿論の事知らんぷり。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】既得権変わらずで利権思惑通り?なの?ウハウハのマスコミ記者クラブなの?テレビ新聞といえども国民にとって公平公正ではありえない。大いなる偏向して当然。何故なら業界の損得と自分の損得が先に立つから。
12/22(土):これまでテレビ新聞の報道をうのみにしてきた方が悪いんだときっとマスコミ嘲笑ってるんだろうな~。
増税の実感心構え出来ていない国民?それとも増税OKの国民が6割ってこと?
「年収300万円以下が何と4割強(42%)!
消費増税で年間16万円の負担。
こんな話もある
更に復興税、住民税、電気料金も上がるらしい。
合計年間27万円の負担増どうする!
更に健康保険・国民年金・自動車・生命保険料等も軒並み上昇したら、総負担増は40万円超」⇒水だけ飲んでろってことかな?最近は水も有料だからな~
少なくとも20万前後が可処分所得が減るってことは間違いないようですね。
次の財務省の戦略は参議院選挙でも自民圧倒的多数になって、なんでも法案通過の準備を整えるつもりらしい。
そのあとで景気はどうあれ屁理屈付けて2014年増税実施は間違いないのでは?
年収300万の生き死には苦しいけどパンと牛乳ぐらい大丈夫なのかな~?
年収200万以下の生き死には死なないように生きようとする為の方策を考えねば~が現実になりそうですね~
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】 負けの遠吠えはすまい。勝てば4年は官軍なのだから。
12/21(金):民主の失策に鉄槌を下した有権者にどれだけ学んだか菅軍はどこまで賢くなれるかそこが問題だ。
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
≪福祉は喜んでもらえた時≫.......それはヒットした事です.
片手で簡単に歯磨きしたい方に 片手で使える歯磨きパラリンコップ,ムセコミや麻痺側水こぼしでお困りの方&歯ブラシを固定し練り歯磨きを片手で使いたい方に最適
脳梗塞脳内出血など脳卒中による麻痺、ムセコミや水こぼしでお悩み、片手で歯磨きしたい、片手が不自由な人のための歯磨き自助具と云えば、、片手で歯磨き、歯ブラシ固定、自立、片麻痺が開発したパラリンコップ
片手で簡単歯磨き可能なパリンコップは脳卒中などで麻痺でムセコミ水こぼし、手の麻痺で不自由な方の心の琴線に触れる名作と自負しています。
脳卒中片マヒ専用歯磨きコップパラリン ... あるとこよなく便利
片手が不自由 生活に便利な道具(自助具)が得意です。日々、明るくを目指す片麻痺のTaro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)でつ(*^_^*)!
右でもない左でもない無色無宗教で不干渉ですが復興資金を流用するための増税やゼニ亡者の原発推進には絶対反対です。
【脳卒中片麻痺】de ガンとも闘う【原田太郎足跡ブログ】
おはようございます。大切な今朝の血圧は108/67です。どうしたことか今朝は一気に上も下も低いんです。血圧ライブログ
多少の上がり下がりはありますが大分落ち着いてきたようです。休酒のおかげかも~と勝手に解釈しています。\(^o^)/
全国的に寒くなったせいか片麻痺用の手袋の注文が増えています。
町の検診の結果で黄班上膜の疑いありで再診けっかは今すぐどうってことはないようでしたが白内障がありますとのこと。
視力はこれまでまずまずだったのですが右0.3、左0.7、で次の運転免許証更新の時は眼鏡使用の条件が付くでしょうと云われました。
眼鏡を作らねばです。
今日のテーマ≪福祉は喜んでもらえた時≫.......それはヒットした事です.
喜んでもらえた時……それはヒットした事です。
何を目指すか福祉活動…..喜んでもらえる事
福祉活動の主だった中身は病気やけがなどで困ってる人や不便や不自由をしている人たちへそれを解消してやるもしくは手助けする事にあると思っています。
その活動においては看護や介助のようにプロの看護や介助を受ける本人がある程度まで満足するまで続けることが必要ですね。
大変根気のいる仕事であり活動です。
看護や介助に関して困ってる事に共通性はあっても画一的ではありませんよね。
大抵の人は元気だったころのように自立したいと思い頑張るものです。
しかしそれぞれ人によって少しづつ困ってる内容が違うものです。
特に動作を楽に又は可能にするために自助具や用具があるのですが「こんなものが欲しい」と思ってる方を満足させるモノは意外と市販されていないものが多い(似たものはありますが)ように感じます。
大量生産するほどの市場性はなかったりするものが意外と多くて売ってあったとしても帯に短しタスキに長しといった事が多いです。
私は自分が脳内出血で左半身が不自由なのでこれに関しての事が多くなります。
特に脳梗塞や脳内出血などいわゆる脳卒中により半身不随の人は150万人ともいわれ、発症当時の急性期や回復期初期中期に比べ在宅の生活リハビリになった頃では必要な用具自助具も変わってくる場合があります。
その都度困ってる方不自由不便をしている方の要望に合わせてアドバイスしたり相談に乗って一緒に考えてきてもうすぐ10年です。
目指す基本的姿勢というか理念と云っちゃ~大袈裟ですが地道な地道な活動をしています。
一言でいえば「困ってる人」へ「欲しいものを届ける」といったところでしょうか
こういう見方も出来ます。
歌のメロディーや歌詞がその時代背景とか歌い手さんなど、人々のその時々の思いなどすべてが合致した時にヒットするのとなんだか似ています。
購入していただいても「な~んだ」「使いにくい」とか「ここがどうだ」とか「…….だから駄目だ」とか云われたりするときは大抵、困ってる内容と用具自助具が合致しなかった時だと思っています。
そこのところを合致させるってとても難しいんですけど自立したいと思ってる方の気持ちを大事に一つでも一人でも多く合致させるよう仲間とともに日々頑張っています。
歌で云うところのヒット=「喜んでもらえる」を目指していくことが使命だと思っています。
皆さま良い一日を~\(^o^)/ガンバンベ~
さて今日も片麻痺でも決してしてあきらめずに生活リハビリを大事にしましょう。
編集後記を兼ねて巻末の 言いたい放談の【爺の一滴】もチョイとのぞいていただければ幸甚です(^_-)-☆
◆言いたい放談【爺の一滴】\(^o^)/原田太郎は無色無宗自分の損得なしが信条、左寄りでもなく・右寄りでもなくどちらかと言えば日々安穏を願い、義と仁を重んじ命と暮らし第一・命と人権尊重。
テレビの司会者新聞の記者とて人間、必ずしも国民にとって公平公正報道するとは限らない。むしろ逆ではないかと。大いなる偏向して当然。何故なら業界の損得と自分の損得が先に立つから。なので良いものは良い悪いことは悪いと普通に思ったことを発信することにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】既得権変わらずで利権思惑通り?なの?ウハウハのマスコミなの?テレビ新聞といえども国民にとって公平公正ではありえない。大いなる偏向して当然。何故なら業界の損得自分の損得が先に立つから。
12/22(土):これまでテレビ新聞の報道をうのみにしてきた方が悪いんだときっとマスコミ嘲笑ってるんだろうな~。
増税の実感心構え出来ていない国民?それとも増税OKの国民が6割ってこと?
「年収300万円以下が何と4割強(42%)!
消費増税で年間16万円の負担。
こんな話もある
更に復興税、住民税、電気料金も上がるらしい。
合計年間27万円の負担増どうする!
更に健康保険・国民年金・自動車・生命保険料等も軒並み上昇したら、総負担増は40万円超」⇒水だけ飲んでろってことかな?最近は水も有料だからな~
少なくとも20万前後が可処分所得が減るってことは間違いないようですね。
次の財務省の戦略は参議院選挙でも自民圧倒的多数になって、なんでも法案通過の準備を整えるつもりらしい。
そのあとで景気はどうあれ屁理屈付けて2014年増税実施は間違いないのでは?
年収300万の生き死には苦しいけどパンと牛乳ぐらい大丈夫なのかな~?
年収200万以下の生き死には死なないように生きようとする為の方策を考えねば~が現実になりそうですね~
(前日までの【爺の一滴】はうしろの方に移動)
.................................................................................................
ここからは片手の不自由な人の生活歯磨きのコーナーです。↓↓(非営利活動NPO)
.................................................................................................
PR≪片麻痺用歯磨き自助具コップ≫……(パラリンコップ )
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中片麻痺で手が不自由で歯磨きに苦労されてる方「お困りになってる方のご家族」「看護介護従事なさってる方」。(むせこむ、口元の水こぼし、歯ブラシ固定するのにお困りりのかた)
↓ こちらをご覧になってみてください。
パラリンコップ原田太郎の公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
片手で簡単らくらくパラリンコップの使い方はこちらです。
↓
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
パラリンコップのSHOP(買い物カゴ)はこちらです→ http://shop.paralym.com/
●自分が(で)創って、 使って便利、贈って喜ばれる、貰って嬉しい道具片手の不自由な人へこのブログは片麻痺障害を乗り越え,半身不随でも、ひとつ上の自立した生活リハビリを目指すことで、少しでも元気が出る一助になればと心がけ、2005年11月20日から投稿執筆しています。その後前立腺ガンや胃がんの疑いがあったりその他自分が思いがけなく経験した病気の事などオープンにつづっています。
Face book:http://www.facebook.com/taro.haradaやTwitter:http://twitter.com/#!/paralymともリンクしています。
片麻痺手の不自由な方専用歯磨きコップ:Paralymcupパラリンコップ開発者、非営利稼働の片麻痺の原田太郎です。
歯磨き専用コップとして画期的で便利な自助道具Paralymcupを国内「埼玉県本庄市 PLAMO株式会社」で創りました。\(^o^)/
PLAMO株式会社の代表は福祉活動に理解くださり、ご支援ご協力を賜り感謝しています。
Paralymcupパラリンコップはお見舞いに最適と好評です。
※ 道具を使うことで自立が出来て日々生活リハビリが向上することが介護予防に繋がります。
パラリンコップは三役、片麻痺で歯磨きがお困りの方に強い味方です。
【困った時の検索】
脳卒中の患者数は100数十万人と言われるが近年死亡率が減少しているとのこと。再発は10年間で20%。脳卒中初発再発も含めてその後の生存率は50%の統計があるそうですね。症状にしても思い軽い麻痺の部位もそれぞれ、又自立のために自助具も世の中に五万とあります。インターネットで検索してください。たとえば「自助具歯磨き」「自助具つめきり」「自助具まな板」とか
※ 最近歯ブラシメーカーによってはやけに柄が太い特殊のもあり、ブラシの柄を固定するコップの取っ手部分の溝からはみ出しても歯ブラシの首の部分をコップのVカットで楽々固定しますので問題ないと思いますが※通常の歯ブラシの柄が1.7㎝以下の方がピタリと固定出来ます。
※ このコップは片麻痺でも左右どちらか片手で操作できる 人のためにまた、むせこみや口元の水こぼし軽減する為に開発されています。
※ 顔に麻痺がなくムセコミ水こぼしなしの方で歯ブラシを固定するだけなら廉価ショップ数百円のシリコン製が市販であるようです。
※ 機能を優先して作りました。欠点などございましたら教えて下さい。宜しくです。
皆様の周りで脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下など)により不便不自由の方がおられましたら便利なものがあるよとご紹介くださると嬉しいです。
****************************************************************
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
****************************************************************
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長兼プロダクトマネージャーとしても活動
動画:You Tube
Face book:http://www.facebook.com/taro.harada
Twitter:http://twitter.com/#!/paralym
その他★お勧めブログ★
NPOたくみ21ブログ
ブログタイトル【 日々某々】.....◇介護日記
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
★..............................................★...................................................★
前日までの【爺の一滴】
12月下旬:本日の云いたい放題 【爺の一滴】 負けの遠吠えはすまい。勝てば4年は官軍なのだから。
12/21(金):民主の失策に鉄槌を下した有権者にどれだけ学んだか菅軍はどこまで賢くなれるかそこが問題だ。
★..............................................★...................................................★
........................................................................(^_-)-☆
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
........................................................................(^_-)-☆
Taro Nathan Harada (タロウ・ネイサン・ハラダ)(*^_^*)結構気に入ったミドルネームです。\(^o^)/
アプリケーション:Gow! Appsイングリッシュ・ネームを命名を使った≪遊び心≫Nathan(ネイサン)の意味は:意味は与える人。周囲の幸福とともに歩む優しい心の持ち主。ニックネームは「ネイト」と出ました。
サンキューツデー~ し~ゆ~あげう~ん(運)↑\(^o^)/し~ゆ~つもろう
To be continue
« 前ページ | 次ページ » |