goo blog サービス終了のお知らせ 

Qu'est-cequ'aimer?

インテリアやガーデニング、日々のちょっとした出来事など綴っています。
Since Aug.2005

風邪ひきました・・・(^^;

2010-11-15 02:01:55 | 健康
父が風邪をひいて熱を出していたので病院に連れて行ったりと親孝行?できたのはいいのですが、しっかりうつりました。
熱はまだ出ていませんが、喉が痛いです・・・
今回はすぐに父の薬をもらって飲んだのでそんなに大事には至らないと思います。
風邪やインフルエンザが流行ってきているようです。気を付けましょう。

火曜日に帰ります!!

2010-11-13 20:31:06 | 予定
いつ帰ろうかと思っていましたが、諸事情により、来週火曜日16日に帰る予定です。さすがに1週間家を空けていると心配になってきました。というか・・・に帰りたくなったのが本音です。
実家とはいえ、やはり自分の家とは違います・・・。
ということで、とらっちのお迎えは戻ったらまた相談しますね、H子さん。

桜田門外の変

2010-11-13 00:33:19 | 映画・ドラマ・テレビ
今日は父と母と3人で映画を見に行ってきました。

桜田門外の変
水戸藩開藩四百年を記念して大沢たかお、北大路欣也、長谷川京子ら豪華キャストで映画化した作品です。
幕末の混乱の中で、水戸藩の浪士たちが国の未来を憂い、己の信念に従い、大老井伊直助を暗殺するという物語ですが、井伊直助を討ち取りはしたものの、結局多くは自刃(自害)か斬罪という悲しい結果に終わってしまいます。
当時、尊皇攘夷運動がもっとも盛んだったのが水戸藩で、その後も天狗党の乱を起こし、京都に上ろうとして最後は福井県敦賀市で追い詰められて処刑されてしまう・・・などなど悲しい歴史があります。
水戸藩の人はみな一途でまじめなために不器用に生きることしかできなかったのでしょう。今でも地味な茨城県・・・そんなところにも気質が表れているのかしら?でも・・・茨城県、とってもいいところですよ。ただし、住んでいる人にしかわからない魅力があるんだと思います。全国的には魅力度最下位な茨城県なんですけど、茨城県民はきっと、うちとこさ最高だっぺ・・・と思っているはず。
そうそう、茨城の魅力はそう簡単には教えられません。
一度来てみたらよかっぺ~

・・・でもそろそろおうちに帰りたい・・・


虎ちゃん新聞No.4

2010-11-11 21:58:46 | うさぎ
こんばんは
またまた新聞サボってしまいました
ごめんなさい[m(_ _)m]

虎さんは毎日元気に家の中を走り回っています
今日は、10分くらい部屋を離れている間に床が黒くなったッッと思ったら、虎さんの落とし物約30こくらいのせいでした(笑)

こんな短時間にッッと母と2人で大爆笑しました




なんかとらっちが、かわいくなっているような・・・きっと大事にされているのね。
私のこと忘れないでねー!!早く会いたいなぁ


田舎

2010-11-11 18:09:22 | つぶやき
今日は、母の実家のほうに来ています。伯母のお使いで来た場所が、とても懐かしい田舎の風景が残っていました。

夕日もきれいです。


そろそろ里心がついてきました。でも、あと1週間は帰れそうにありません・・・。

おくりもの

2010-11-11 00:06:52 | うさぎ
H子ママからお便りが来ました。

こんにちは  昨日とらちゃんのにタンポポをあげたら、おすそわけかタンポポの葉っぱを一枚持ってきてくれました。なんてラブリー

そうそう・・・やっぱりあれはプレゼントだったんだー!!とらっち、かわいすぎです。

とらっちに・・・

2010-11-09 22:10:58 | うさぎ
なんと、ビックリです。とらっちに孫ができたそうです。
とらの子どものうち真っ黒だったくろこちゃんがお母さんです。
この2匹のうちどっちかな?



そして孫たち・・・めっちゃ可愛いですね

会いに行きたいですね。

ちょっとまとめてみました。
うさぎ家系図

1代目                 竹千代-ほのか
                      4匹|
2代目 くにっち-シナモン  バニラ-とらっち-チョコ(という噂も・・・)  モカ
                          (モカちゃんは小さいころに亡くなってしまいました)

3代目  4匹の赤ちゃん    茶色x4 ぶちx3 黒x2-??
                       |
4代目               この子たち・・・バニラ模様とモカちゃんの色が出ましたね。

ほのか母さんにしてみれば、ひ孫・・・だそうです。