goo blog サービス終了のお知らせ 

はさみで宇宙船

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

男子軽量級でも寝技の強者が現れるか?

2024-07-29 | スポーツ
 東京で高藤が一本取れずに優勝してしまったのが反省されない一因かもしれない。担ぎ技が得意な背の低い選手が多い階級で負けないために重心を低くしたり引き手を切るためにかけ逃げをしたり、そんな相手の反則で勝ててしまっていた。

 女子のほうがむしろ先にいっていて角田の巴投げや隅落としで崩して腕関節狙うに代表されるような寝技に重点を置いた戦法が増えている。待ての後に締められた疑惑がある永山も寝技、脚技に長けていたらあの状況にすらならなかったかもしれない。現に敗者復活戦以降は組んだ瞬間から脚を飛ばし、かけ逃げの回転に使う軸足を崩すように改められていた。阿部一二三も今は立ち技が強いからあまり自らは寝技は狙っていかないけど完全に狙われてくるだろう。

突破力も無視して叩かれすぎてるところはあるが

2024-07-26 | スポーツ
 とりあえずパリ男子サッカー。藤田 譲瑠いないと前にパスくるのかってレベルだけどいればパス貰う動きが下手な佐藤恵允にもパスが出る。依存が過ぎます。

 パラグアイのファウルはコパアメリカで指摘したのと全く違って南米ジャッジあるものとして動いちゃっている。ウルグアイやコロンビアとの大きな差が見えた。

はずれのおはなし

2024-07-04 | スポーツ
 パリ五輪サッカー松木がメンバー入らないこと知ってたのは本人、FC東京と交渉してしているクラブなど一部のみだったのでしょう。FC東京は既にアンカー補強してなんなら守備面だけなら松木のポジション奪っちゃってるぐらいなんで攻撃を期待されての移籍でしょうか。結構異常事態なんで期待が膨らみすぎちゃうんで冷静に。

 パリ代表とりあえず応援します。でも面白くしてね。

攻撃機会の放棄って理由でイエローとかね

2024-07-02 | スポーツ
 コパアメリカ見て思うのが序盤にわざと当たりあいして早くファウルの基準を見極めるって作業をして南米基準を選手側が作っていく。親善試合で日本とやるときとは全然違う。本気。でもVARはまだ圧倒的に守備側不利のルールのまま改定されていないからちぐはぐになってる。そのファウルはプレイ止まるような当たりじゃないでしょってのも当たってはいるからPKになる現状。ヨーロッパのほうも不満が廃止とかの極論になってるけどルールの改定で絶対改善できるよね。

ヨーロッパより35分ハーフ

2024-06-03 | スポーツ
 インターハイ予選の決勝。最近帝京長岡高校のサッカーの魅力が落ちてきたかと思っていたんだけど、サイドのボール運びをショートパスのみでやってのけて一人でのドリブル突破と比較にならない数のディフェンスを引き付けて開いたファーにクロス上げるってサッカーじゃない別のもの見てる感を久しぶりに感じたよ。