goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

夏休み終了

2012-08-27 12:17:19 | 子育て 娘

SBSH0158.JPG
朝ごはん撮り忘れました(^-^;。
代わりに我が家のフウセンカヅラ。
こんなに実がつくものなの?

 

さて、今日から新学期のおちょぼさん。
昨日自由研究の総仕上げを終え、今朝は意気揚々と出かけました。

ところが、10分後に大泣きで帰って来たのです。

今まで泣いていたぼっちんが泣き止むほど(:0;)

普段あんなに泣きじゃくることのないおちょぼだから、もう、何があったのか心配で心配で駆け寄ると…

サンダルで行っちゃったぁ(≧Д≦。)

 とりあえず怪我とかイジメとかじゃないので一安心。
おちょぼさん、悔し泣きでした。
気持ちを新学期モードに切り替え、力作自由研究を持って張り切って登校のはずが、途中でサンダルだということに気が付き遅刻覚悟で戻って来たようです。

お母さんが車で送って行くから大丈夫だょ。
ということで落ち着いてくれましたが、まだ元気がない。

「足だけまだ夏休みだったね~。」
と言ったら笑ってくれました。
これでスタート持ち直してくれたか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレールモニター(ようやく2回目レポート)

2012-08-25 17:09:35 | プラレールモニター

ようやく夏休みが終わる~。
そしてあっという間にモニター期間が終わってしまう。。。

本当は一番忙しくない7月にモニター応募したんだけど、商品もらえるならわがまま言いません(-人-)
だからぎりぎり2回のレポートで堪忍してください。

さてレポート。。。
お盆中はおちょぼのいとこちゃん(姪)が我が家に泊りに来てて、ずっと布団敷きっぱでしたのでプラレールを広げる余地はありませんでした。
その間ぼっちんはレールなしで遊んでました。レールがなくても走れるんですね。当たり前?!

 
ようやく布団片付けたあとに待ってましたとプラレールを広げるぼっちん。
自分で組み立てましたよ!
あ、オレンジの踏切は付属品ではございません。
先日フリマで500円で買ってきました。
下の方には駅もあります(^^)
付属のトンネルのほかに100円ショップからもトンネルを買いました。

画像見てわかると思いますが、途中で線路が切れております。

おもちゃの箱に載ってるレールのレイアウトの例を見たらとりあえず全種類試してみたいのが人の心理だと思うんですが、ぼっちんの場合「そんな型にはまった遊び方じゃつまんね~(●`3´●)」とでも言いたげに、このあと『こまち』は銀河鉄道のように道なき道を走ります。

そんな型破りなぼっちんの遊び方もOK!だって線路なしでも走るんだもん♪
とにかく長ーーーーい線路にしたかったの♪

だからほら!  レール組み立て後のドヤ顔!
もしかしたら新幹線を走らせるより楽しんでるかも☆
 続いて『秋田新幹線こまち』のメンテナンス(^m^)

一度電池が切れまして、どこで覚えたのか自分で交換して褒められてからは発車前に電池のチェックです。
ちなみに電池はほかのおもちゃから取ってつけているリユース品なのので、我が家の電池交換率高いです(^^;)
それでも結構遊べているので新品電池だったら電池の心配するのを忘れるくらい遊べると思いますよ。
リユース在庫ももうないので次回は新品電池になるんですけどね。

1か月のモニター後半になって気がついたんですが、プラレールの連結部分ドキドキします。
あんな細い部品を子どもという生き物は大事に扱わないもんだから、もげるんじゃないか?とか割れるんじゃないか?とか。。。
ぼっちんが車体と車体を離すときのあのプラスチックの音が冷や汗もの。
でもなぜか壊れない。
その辺の計算をされて作っているのでしょうか?不思議と丈夫なんです。

それと、今回のセットとは無関係の踏切のことをここに述べるのも恐縮ですが、こちらは買ったときから接続部分が壊れておりました。(フリマで買った中古品だから仕方ないんだけど)
線路はパズルのように凹凸をくっつけてつなげていくんですが、凸側の出っ張りがもげてたの。
これを簡単に治す方法とか凹凸部分の部品の販売とかありませんかね~。誰か教えて~。

ま、そんなのお構いなしで遊んでくれるからいいんですけどね。
現に1枚目の写真では端っこに繋がれているだけですから(笑)

さて、明日はお姉ちゃんの自由研究のまとめのお手伝い。
プラレールレポートこれで最後になるかもしれませんが、話題はまだまだあるので期間終了後もたまにレポート書かせてもらいます☆

 

 すくパラ倶楽部[プラレール]特設サイト
http://sukupara.jp/exsp/plarail/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまリッチ

2012-08-24 08:13:27 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0137.JPG
我が家で混ぜごはんといえばだいたい『まぜこみわかめ』ですが、今日は『ごまリッチ』梅味です。





しまった…o(゜◇゜)o…
今日で夏休み弁当最後だからキャラ弁頑張ろうと思ってたのにすっかり忘れてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当

2012-08-23 09:44:21 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0135.JPG
毎日UPしながら、画的に飽きてきたので今日はいつもの赤いお弁当箱ではなく、おにぎりにしてみました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきやき

2012-08-22 11:24:20 | 秋田県小学生の朝ごはん!
SBSH0120.JPG
先日買ったふりかけ。
いつのまにか開封され、しかも『のりたま』がない!
そして画像の『すきやき』味は既に最後の1個でした。

みんないつ食べた?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする