goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

完食!

2013-06-26 09:44:31 | 秋田県小学生の朝ごはん!
IMG_6024.jpg
またしてもほうれん草のお浸しなのに完食しました。二人とも!

青じそドレッシング良かったか?
独身の時以来に買いました。青じそドレッシング。
というのも、かつて食べ過ぎて飽きたから。
もう見たくないって思ったから(笑)
久しぶりに食べたら美味しかった。

オイルが入ったドレッシングは炒めものに使っても美味しいけれど、青じそドレッシングは野菜にかける以外にレシピが思いつかなくて、で、すぐに飽きちゃうのよね…。

どなたか青じそドレッシングの美味しいオリジナルレシピ教えてください(・ω・)ノ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越し準備 | トップ | バナナ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水郷まめっこ)
2013-06-26 09:52:38
青じそドレッシングは、ヘルシーとかで随分流行った時があったけど、やはりオイルがないと物足りなくて、私も使わなくなったな~。
しゃぶしゃぶのタレとかどうだろうか?
う~ん、レシピ思いつかんな。
返信する
Unknown (ちょぼっち)
2013-06-26 17:38:18
水郷まめっこさん

いいねいいね☆
とんしゃぶ食べたい(@ ̄ρ ̄@)
あ!冷や奴もよさげ。

新しレシピまだ出るかしら。
期待(o^^o)
返信する
Unknown (hiro)
2013-06-26 18:36:24
ザク切りキャベツを水にさらしてパリッとさせたものに青じそドレッシング・・・何も無い時の“アテ”には簡単でうちでは「これ“アリ”やな!」の一品ですっ!
返信する
Unknown (シズク)
2013-06-26 21:39:23
hiroさんがもうひとかたいらしたので、シズクで投稿することにしますー♪
ワタシはフライパンでオリーブオイルと塩コショウでさっと炒めたベーコンとほうれん草に最後に青じそドレッシングを掛けて仕上げます~。あったかくなりますがこれが美味しいんです。
昔、通っていた飲み屋で教えてもらったお酒のおつまみ・・ですが~^^
返信する
Unknown (ちょぼっち)
2013-06-26 21:45:54
hiroさん

おぉ!それもあったか!
我が家はキャベツのウマだれをかけてますが、青じそドレッシングの青じその味を除いたようなタレです。
てことは、レパートリー増えるぞ!もしかして卵焼きとか卵豆腐とか、卵料理の味付けにも案外合ったりして?
返信する
Unknown (ちょぼっち)
2013-06-26 22:03:34
シズクさん

きゃー。二人のhiroさんが同時にコメントする日をドキドキしながら待っていました。

お気遣いありがとうございます。

ほうれん草とベーコンだけでも美味しいのに、さらに美味しくなったら大変!塩コショウで味ついてるから隠し味程度かしら?
あったかいのにも合うのね。いいこと聞いた☆
返信する
Unknown (まめ)
2013-06-27 09:56:58
ノンオイルの青じそドレッシングな(゜Д゜)
マヨと混ぜて、カルパッチョのソースにしても旨し!
タコの刺身とか、ボイルしただけのイカとかにも合うよ(^皿^)
…って、酒のつまみしか思い付がねな(笑)
返信する
Unknown (ちょぼっち)
2013-06-27 12:16:51
まめさん

さすが!漁師の町。海鮮キタね。
ノンオイルだからマヨにも簡単に合うのですね_φ( ̄ー ̄ )
て、せっかくノンオイルなのになんてことを((((;゜Д゜)))))))
でもそれ絶対うまい。
わさびなんか足しちゃったりなんかして。←完全に肴

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

秋田県小学生の朝ごはん!」カテゴリの最新記事