goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレートの種

毎日欠かさず朝ご飯!

雛段ケーキ

2010-03-04 23:23:00 | レシピ

昨日はこれ作ってました☆

 

我が家には雛人形がないので、ここ3年ほどこれです。
しまい遅れることがないのでとっとと嫁に行くことでしょう(^^)

さて、今回スポンジより丁寧に作ったのがこれ。

スノーボール(雪印バターの裏のレシピを見て作りました)

生地に混ぜる粉砂糖は最初から色のついたものを使用。
さらに黄色を混ぜて緑とオレンジをたくさん作りました。

 が、しかし、焼きあがってみるとべろ~んと広がってしまい理想からかけ離れたお内裏様とお雛様になりそう(><)

  だったので熱いうちに型抜き

 何とか理想に近づけたわ(゜ー゜;)
緑が五人囃子
オレンジがみんなの顔
うすいピンクが三人官女
青と赤はお内裏様
お雛様

 そして顔もチョコレートで★
ミルクチョコレートを湯せんで溶かし、オレオを牛乳につけるように三分の一くらいつけると髪の毛になります。
女の子も同じ要領で二か所付けて真ん中分け♪
そのチョコレートでつまようじを使って目をチョンチョン。
髪飾りはクッキングペーパーにチョコペンで好きな形に書き、砂糖菓子をチョンと乗せ、冷蔵庫で冷やし固めたら慎重にクッキングペーパーからはがすとできますよ☆(今回はピンクとグリーンを使用いろんなのが売ってるのね~)

で、今年はイチゴの安売りに巡り合わなかったのでもうひと作業

 こんなのを作ってみました?(画像クリック拡大)
生協のチラシに入ってきたレシピ。
白玉粉でこんなかわいいのが作れちゃう☆
しっかり切りぬいてしまいました(^▽^)


  主役「はやくたべたいよ~」

 

私は一人官女&二人囃しをいただきました。

  いただきま~す?

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかめたっぷり味噌汁 | トップ | 納豆ちくわ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えだまめママ)
2010-03-06 22:00:56
ひな祭りおめでとう(*^_^*)
これは大作だったね。スゴイね。

髪の毛、どうやったんだろうと、読み進めて、う~ん、納得。チョコね。
紅白桜・・・これもまたビックリ。
スノーボールってスゴイね。
初めて見た。そして、粉砂糖に色があるの?
これも初めて聞いたよ。
こんなかわいいケーキ。もったいないね。
でも食べたのね。少し飾っておきたくなるね。
返信する
Unknown (ちょぼっち)
2010-03-07 01:03:51
えだまめママさんへ

もったいないから食べないちょぼっち家ではございません。
もったいないならわれ先に食べる一家です。

粉砂糖、クリスマスにアイシングクッキーを作って感動したので、また作ろうと買い置きしてました。
赤青黄の3色が20gずつ入ってます。
今回の黄緑とオレンジには食紅の黄色も使ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レシピ」カテゴリの最新記事