ジャン!(^^)!
これに持ち手を付けて完成にします。
昔風船をお土産に置いてってくれた『富山の薬屋』さんの薬を入れるカゴをイメージしてます。
これ、スタッキングというのでしょうか。
懐かしいぃ~。
わかる?
今晩は織姫と彦星は出会えるでしょうか。
我が家も1年に1度だけなら喧嘩もせず、年中会いたい衝動に駆られるんでしょうけどね。
そんな私の願い「旦那が単身赴任しますように…」
なんて書いたら織姫彦星にこっぴどく怒られるだろうな。
私のことはさておき、ぼっちんの願い事。
「でんしゃのうんてんしゅさんになりたいなぁ」
いつまでも願い続けていてほしいものです。
そのうち「バスの運転手」でもいいです。
となって、
最終的に「何の仕事でもいいです」
とかなりそうな気がしますが。。。(こんな親でいいのか?!)
話はがらりと変わりまして、お友達のhanaさんちのかき氷機。
実は我が家にもあります。
私が物心ついた時からありました。
おそらく兄のおやつにメインで使われていたものと思われます。
その名も『ぎょろちゃん』
hanaさんとこと名前が若干違う?
画像をアップにしてみたんだけどわかる?
「き」の隣に目玉が付いています。
その目玉を濁点に見立てて「ぎ」だと思っていましたが、、、、
hanaさんとこは目玉が濁点の位置じゃないところについてるのよね。
私が思うに、
『ぎょろちゃん』というネーミングに対してタイガーさんに苦情が行ったか
はたまた
本当は『きょろちゃん』なのに目玉のせいで『ぎょろちゃん』と読まれてしまうからタイガーさんがさりげなく目玉の位置をずらしてステッカーを作りなおしたか
って、勝手に推測しているちょぼっちですが、我が家『くまちゃん』って呼んでます。
日記のタイトルからhanaさんとこもそうみたいね(^^)