3年前くらい?かな
ハーブティーにはまってずっと飲んでいたのだけど
しばらく飲み続けていたら
歯が茶色になってきて(茶渋???)
歯のクリーニングに行かないと取れないレベルでした…

で、しばらく辞めてみた。
リステリンも使い始めたからか?!
今は茶色にはならなくなりました

毎日飲まなければ大丈夫かなぁ〜と
またハーブティーが飲みたくなてきていて
前に買った本も出してみました。
メディカルハーブの検定も受けようかなぁ〜と思っていたので
もっているのは教科書っぽい本。
検定を目標にするのは指針になって良いのかもしれないけれど
今は自分の楽しみのために情報を得たい感じなので
違うタイプの本を購入してまた読もうと思っています。

マスクに使うスプレーも作りたくて
アロマにも興味が移り
改めて読み返しています。

最近は化粧品も自然派のもので

最近は化粧品も自然派のもので
購入すると
スプレーがプレゼントについてきたりして
匂いに癒されているので

成分を見てわかるようになったら

成分を見てわかるようになったら
楽しいだろうなぁ〜
匂いは即効性があるし手軽なのでこれからも活用していきたいな〜
