車で通勤を始めて5ヶ月が経ちました。
普通でも渋滞する通勤路ですが
最近は車で通勤している人も増えたのか年末みたいな車の多さです。
朝の時間は朝日が眩しくて...
渋滞中でとまってしまうと動けないし

サンシェイドを買ってみたけれど
フロントにはつけられないので
やっぱりサングラスが必要だと思い買いました。
コールマンの眼鏡の上から付けられるタイプ↓

私のメガネはボストン型で大きめなので
本当に上から付けられるの?と疑っていましたが(笑)
大丈夫でした

ゴーグルみたいな形なので、花粉症対策にも良いかもしれないです。

これからは必需品

そしてこれも必需品↓

サンキで見つけた「ヒアルロン酸マスク」
ヒアルロン酸の効果はよくわからないのだけど
肌触りが良いのでお気に入りです

仕事で毎日使うので消耗品だし
色のバリエーションも多いので
その日の気分で色を選んでます



マスクもファッション化してきて
洋服屋さんでもいっぱい売っていますね〜
10年くらい前にドイツに行った時は
顔が寒くてマスクをしていたら
不思議そう〜に子供に「じーっ」と見られて

あの頃も日本では冬はマスクしている人が結構いたけれど
日本だけでなく
こんな世界中で一般化するなんて思いもしなかったなぁ

週末は3%のお酒を一缶飲むのが習慣になって来た。
ちょっと前まではみんなで飲むお酒が楽しかったけれど...
今はコロナ禍もあって
そんな機会もないので家で一人飲み
これも慣れた(笑)

スパークリングワイン美味しい〜


平日は体力を使っているので
元気の素リポDを飲んでます
