昨日からトール部屋にこもって
描き描きしてました・・・。
とても気がかりだった作品
やっと描きあがり~♪
ほっとしてます
カリキュラムのものなので
生徒さんが追いつくまでに描かなくてはとあせりまくり・・・
その割にはいつまでも仕上がらなかったんだけど・・・
とっても根気の要る作品だと思ったので
なかなか描く気になれずに居たんですが・・・
描き始めたら思っていたよりも楽しく描けました♪
去年まで深山先生の講義を聴いていたので
その時のノートもすごく参考になりました
やっぱり描かず嫌いはいけませんね~
描きながらいろんな事がわかったし・・・
ホントに手芸普及協会のカリキュラムは勉強になります。
多くの方に描いていただきたいです
好みはそれぞれあると思いますが・・・
たまには自分の好みとは違う作品を描いて見るのも
新たな発見があって楽しいですよ~♪
描き描きしてました・・・。
とても気がかりだった作品
やっと描きあがり~♪
ほっとしてます

カリキュラムのものなので
生徒さんが追いつくまでに描かなくてはとあせりまくり・・・
その割にはいつまでも仕上がらなかったんだけど・・・

とっても根気の要る作品だと思ったので
なかなか描く気になれずに居たんですが・・・
描き始めたら思っていたよりも楽しく描けました♪
去年まで深山先生の講義を聴いていたので
その時のノートもすごく参考になりました

やっぱり描かず嫌いはいけませんね~

描きながらいろんな事がわかったし・・・
ホントに手芸普及協会のカリキュラムは勉強になります。
多くの方に描いていただきたいです

好みはそれぞれあると思いますが・・・
たまには自分の好みとは違う作品を描いて見るのも
新たな発見があって楽しいですよ~♪
デザイン:伊藤万由美
始まりましたね・・・しかしまだ昼間は暑い~
(今月は運動会が二回も・・・涼しいと良いけど~)
土日の休みがあるので元のペースには戻らないですが・・・
トールの教室も火曜日から始まるので
少し勢いをつけようかと・・・
描きました♪
前に描いた伊藤先生のデザインですが
プレゼントしてしまったのでもう一度・・・
ハロウィン作品です。
この作品もお教えできます♪
水彩のような描き方(ウォッシュ)なので
早く描きあがりますよ~
サイトTOPの画像もハロウィンにしてみました
最近は夜は涼しくて~秋の気配???
(オフコースの歌思い出す・・・あ、また歳がばれる・・・
)
少し秋っぽく改装しました
始まりましたね・・・しかしまだ昼間は暑い~

(今月は運動会が二回も・・・涼しいと良いけど~)
土日の休みがあるので元のペースには戻らないですが・・・

トールの教室も火曜日から始まるので
少し勢いをつけようかと・・・
描きました♪
前に描いた伊藤先生のデザインですが
プレゼントしてしまったのでもう一度・・・
ハロウィン作品です。
この作品もお教えできます♪
水彩のような描き方(ウォッシュ)なので
早く描きあがりますよ~

サイトTOPの画像もハロウィンにしてみました
最近は夜は涼しくて~秋の気配???
(オフコースの歌思い出す・・・あ、また歳がばれる・・・

少し秋っぽく改装しました

デザイン:古屋加江子
普及協会のお楽しみ作品です。
「この家が永遠に守られますように…」
というメッセージが込められた作品だそうです。
古屋先生の絵は細かいので
細いライナーとステンシルブラシが必須ですね…。
アンティークっぽくてかすれた感じに描くのが先生風…
途中まで描き始めていたんだけど…
描きこむところが多いので
今日まる一日かかってしまいました…。
描き疲れて…手が痛~い!
描きごたえのある作品ですが
簡単なサイドローディングとストロークで描けます。
教室でお教えできますので
皆さんもチャレンジしてみてください~♪
素材はパズルのようにバラバラになります。
一枚一枚ゆっくり仕上げるのも良いかも知れません
普及協会のお楽しみ作品です。
「この家が永遠に守られますように…」
というメッセージが込められた作品だそうです。
古屋先生の絵は細かいので
細いライナーとステンシルブラシが必須ですね…。
アンティークっぽくてかすれた感じに描くのが先生風…
途中まで描き始めていたんだけど…
描きこむところが多いので
今日まる一日かかってしまいました…。

描き疲れて…手が痛~い!
描きごたえのある作品ですが
簡単なサイドローディングとストロークで描けます。
教室でお教えできますので
皆さんもチャレンジしてみてください~♪
素材はパズルのようにバラバラになります。
一枚一枚ゆっくり仕上げるのも良いかも知れません
