goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと。青い空と太陽がいつも心にあるように

バレエとクラフトが好きな50代。
仕事と子守で多忙な毎日。そんな中マシンピラティスをはじめました。

年末恒例のこと

2023-12-28 | Weblog
今年ももうあと3日。
振り返れば…なんてことはない毎日仕事の日々でした
 
仕事の内容からして
楽しい話題の起こるところではないので
ただ黙々と仕事の日々
 
数少ない休みの日には
美容院に行くのが楽しみだったり
病院に行ったり…やることや行事が集中するので
意外と忙しい。
 
50代に入って
子供達が自立してやっとゆっくりできるかと思ったけれど
フルタイムで仕事にでる事になったので
そうはならなかった(笑)
 
おかげで時間がない分
私の自由にできるお金は増えて
娘の奨学金も繰上げ返済できたし
欲しい物は買えるようになったし
美容院にも2ヶ月に一回は行けるようになり
そこは満足かな
 
今年は喪中なので
年始の準備もしていなくて
年末らしさもないですが…
 
毎年恒例の会社からのお土産…
たぶん会社宛のお歳暮のお裾分け
 
ビールとお菓子そして
なぜか「さつまいも」をもらった。
ビールはスーパードライ好きなYちゃんパパ用だな。
一番搾りと本搾りは私用。
 
仕事納めの日は午前中仕事して掃除して
お昼はお寿司をもらって解散
 
明るいうちに帰れるので
帰宅途中にあるフルーツサンド屋さんに寄って
初めてお買い物
 
ずーっと気になっていたので買えてよかった
一番右のは「オレオいちごサンド」
クリームにお菓子のオレオを砕いたものが混ざってる
初めての味…
クッキーの甘さと塩気がまじって美味しかった
 
5月から何気に始めたカロリー計算ダイエットが順調で
3キロ以上減ったのだけれど
おかげでクリーム系のものは滅多に食べなくなっていて
すごい久しぶり〜
 
今までの感覚だとこれ一個分はぺろっといける感じだったけれど
今は一個の半分がいいところ
 
2種類に絞りきれず
3個も買ってしまったので夫と半分こで3回分
(この休み中リバウンド決定か?!笑)
 
そして、もう一つお約束のテレビライフ

年末年始はみたい番組が多くて…でも
予定が重なると見逃してしまうので
番組表でチェックして予約。
 
2日から泊まりに来るYちゃんと遊ぶためにも必須
 
クリスマスにプレゼントしたキーボードで遊ぶYちゃん


 
 

届いたプレゼント

2023-11-19 | Weblog

前に娘から
「誕生日プレゼントに何か欲しい物ある?」と聞かれて

何をリクエストするか悩んでいたのだけれど…。

もうだいぶ前、子供達が小学生の頃だから
15年くらい前かな??
crocsが流行っていた頃に
家族お揃いで買ったクロックスが
ボロボロになっていたので
「クロックスでなくても良いからサンダルがいいかな」と伝えて

しばらくして娘から届いたものがこちら↓
時期的にボア付きの暖かいのを選んでくれたみたい。
娘の好みらしい飾りもついてて

飾りをつけるのが固くてちょっと大変だったけれど
可愛いサンダルになりました

サイズぴったり暖かい♪


なんだか画像によって色が違って見えるんだけれど…


一番近い色が↓これかな…

2月に亡くなった愛犬の色を意識して選んだらしい
モコモコしててそれっぽい。

家の近所で履くにはもったいない気がする…

まだ先だけど来年、夫の時も
夫のクロックスの方がボロボロだし
クロックスをリクエストしようかな?

娘の誕生日プレゼントも何が良いかなぁ〜
時間はあるのでじっくり考えよう

 

 

 

 


今年の冬支度

2023-11-18 | Weblog
今年の風邪はしつこい…。
 
もう1ヶ月くらい経つのにまだ鼻声。
咳は出なくなったけれど、今度はくしゃみがよく出る…?
もしかしてこれはまた別の風邪??アレルギー??
 
このところ一気に寒くなって
でも昼間は暖かかったりして
洋服もどっちに合わせて良いのかわからない
 
で、思わずウルトラライトダウン(UNIQLO)の新作を買ってしまった。
昨年の形よりコンパクトでオシャレ感もあり。
ネットで16日までは定価より安く出ていたので即決。
 
気温が安定するまで
しばらくはこれを持ち歩くのが良いかも。

無難な黒にしました。
 
一時期、黒を着たくないと思う時期がありましたが
今は難なく黒を選ぶようになりました。
 
これってやっぱりカラーセラピーに通じる
自分の波長と合っていない色は敬遠したくなるのですね
 
その頃の私…
エネルギー的に弱かったのかもしれない?!
 
今は毎日仕事していて現実的に地に足がついているからか?
またはストレスが溜まっているのか?!(笑)
黒にも負けないエネルギーがある。という感じ
 
話が脱線しました。
↓ウルトラライトダウン簡単にこの小ささに収まるので旅行に便利。
岡山旅行にも数年前に買ったウルトラライトダウンを持っていきましたが
あの時は夏日が続いていたので全く必要なかった。
けれどスーツケースの片隅に入っていたので邪魔にはならなかったです。
これがあるだけでいつ寒くなっても大丈夫という安心感。
 
こちらは
毎年恒例のエトヴォスのホリデーコフレ
毎年自分への誕生日プレゼントに買う
今年はピンクカラーのセットです。
ブルーベース用とイエローベース用と二種類
選べるようになっていて私はブルーベースなので青みのあるピンクのセットです。
一見、可愛いピンクで年齢的に派手じゃない??と思ったけれど
とても透明感のある色なので自然な感じの色付きでした。
 
特に口紅は今までにない感じのマットな発色。
薄づきでマスクにもほとんど移らなくて
しかもエトヴォスの特徴である石鹸落ちする
 
そして、もう一つ冬支度のミニファンヒーター。
小さいけれど暖かい。人感センサー付きで消し忘れない。
2500円offって!お得感。

生乾き洗濯物の乾燥にも有効。本当に便利
トイレにも欲しいなぁ
 

大名気分ってどんな気分???

2023-11-12 | Weblog
岡山旅行3日目。
飛行機の時間まで空港近くで観光
岡山後楽園



と岡山城
中は資料館になっていて当時の刀や鎧の展示
時代背景の説明書きなどがありました。

今年の大河ドラマ「どうする家康」の時代にも重なるので
ドラマの進行を思い出しながら読み
 
若い頃は時代劇なんて
(親の世代が見るものと思ってた?!)
たまにテレビで見てもただチャンバラをやっている感じしかしなくて
全然興味がわかなかったけれど…
 
歳をとると変わるんですね(笑)
最近はとても興味深く感じます。
 
そして最近は昔と違って
戦う場面が過激すぎず
人の心の動きが細かく描写されているもが多い気がするので
私には観やすい感じ。

その頃に生きていた人達の心情を想像しても
実際の事はわからないけれど
そんな時代があって
今ここに居ることを考えると
 
流れ…って
決まっていたかのように流れてきていて
大きな流れは一つの方向に流れているよう…
 
最後に

お子様たちが乗っているのをみて
私も乗りたくなってしまった駕籠。

メガネとマスクで怪しげ

夫はこっち↓に乗っていました



帰りの飛行機
景色はやっぱり最高
新しいiPhone15のカメラが優秀で嬉しい


病み上がりで夜は咳こむし
喉ががらがらで声も出なかったけれど
マスクをして2泊3日
非日常を楽しんできました

翌日からいつもどおり仕事だったので
洗濯物を片付ける暇がなくて
ちょっと大変だったな〜




タイムスリップしたみたい

2023-11-10 | Weblog
岡山旅行2日目。

ホテルで朝食
我が家ではお決まりのバイキング。
食べたいものを好きなだけ

たまには和食にしようかな〜?
と思いつつ
やっぱり洋食にしてしまう。
サラダがメインのプレートができました。
他にも食べたいものはあったけれど…
これだけでお腹いっぱい。


2日目の予定は倉敷
遊覧船に乗って
「瀬戸の花嫁」を聴きながら
瀬戸大橋を見てきました。
曇り空ではあったけれど
この日も季節外れの夏日。
半袖で正解でした。

パンフレットの海の写真がきれいだったので
いろいろもらってきました。

お約束のお友達
スヌーピー登場。


長くて大きい瀬戸大橋は
45分では途中までしか見れなかった〜

その後
倉敷美観地区へ…
古い町並みと川を渡る船
白鳥なんかも居たりして
タイムスリップしたみたい?!




デニムが有名?!らしく
デニム素材の洋服や小物が
たくさんありました。

そしてこの日は
ジャズのイベント中だったらしく
あちこちから
ジャズの生演奏が聴こえていました。

時期的に
七五三の可愛い着物姿の子達もたくさんいて

ジャズと風景と
ミスマッチのような気もするけれど
大正時代とか…?!
和と洋が入り混じっていた頃は
こんなだったのかな〜とか思ったり
しばらく思考がタイムスリップ。

私を呼び寄せた?!かのように
スヌーピーのお店があり
Yちゃんのお土産と
記念に一つマスコットを買おうと思ったら
夫が買ってくれると…
↑スヌーピーチョコレート
限定マスコット

…誕生日プレゼントのつもりだったらしい
今年はカットケーキではなかった(笑)



夜はホテルでちょい呑み
八海山の梅酒
いつもの梅酒と違って
甘すぎず美味しかった