ちょこぽるにっき

ミニピンちょこら&グレハンぽるしぇ

イチゴの日

2014-01-15 14:45:42 | 日記
きょうは寒い日ですね~。
温暖なちょこぽる地方でもかざはなというか、あられみたいなのが降ってきました。

今日はラナちゃんと すーさんくん とイチゴ狩りに行きました。
小型犬は入れてもらえるところも多いですが、大型犬となると、やっぱりこちらの方が遠慮しなくてはいけないとも思います。

でも、平日の早い時間にお願いしてみたところ快く受けてくださいました。
丸金農園さんhttp://www2.plala.or.jp/marukin15/index1.html

ちょこらんはクレートに入っててもらって、ぽるちんはショートリードで中に入れてもらいました。
こんなトンネルを通って


こちらでーす。
  なんですかそれは?
  
 お行儀よくいただきます。・・・と見せかけて

ばくぅ。ちょこらんにも。

冷たいね~。やっぱイチゴ狩りは1月だね。


ラナママさんからワンコ用のおやつをいただいているみんな。おりこうにしてたからね。

ママたちはおなかいっぱい こんなに食べたよ。すごくおいしかったです。


受付(母屋)の方に戻ると お茶とおもちサービスしてくれました。(ややセルフ)
 ごちそうさまでした。

手が冷たくなっちゃった。寒かったな~。来年もみんなで行けるといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆでたまご

2014-01-10 23:04:52 | 日記
今日もお友達からおやつをいただいたよ~。

今日はね~ なんと『ゆでたまご』でした。

初めての おいしいものに、ぽるちんの首がのびるのびる^^;





みんなでおいしくいただきました。ジョニーママさんごちそうさまでした^^。


ゆでたまご
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニコミュ

2014-01-09 21:39:25 | 日記
アニコミュ 受けてきました~。
今回は写真でなく実際にお会いして、話をしていただきました。

ちょこらんは前にも2回ほどお話したことがある先生なので、今日もちゃんとおしゃべりしてくれました^^。

相変わらずフライボールが大好き。自信があるようです。
ぽるちんのことは、完全に弟だと思っていて、「大きいけど(容姿が)ボクに似ているんだ~。割とおとなしいよ。」って。
一生懸命お兄ちゃんしてます。

ぽるしぇのことはママがめんどう見るから、ちょこらは無理しないで、がんばらなくていいんだよって伝えてもらうと
「いやいやいや、それはダメ。ボクがやらないと。」って、

好きな人は二つ返事で「ママ」って言ってくれたちょこらん。
自分がリーダーになりたいって言うよりも、ママを取られちゃうような気がしてるんでしょうね。

体調については心臓か みぞおちあたりがちょっと気になるとのこと。いつもびっくりしたり、ドキドキしたりしやすい子だからかもしれません。

好きなお友達を聞いてみると、遊んでる様子ではないのですが、真っ黒の中型犬 だそうで、
きっと陽だまりのふっくん(オーストラリアンケルピー)だと思います。
直近のフライボールで(プリフライト大会)一緒に走ってもらい、大きい子と交差するのがとてもエキサイトしてたからね~。ってかそんなにフライボール好きなんだねー。

さて、ぽるちんはというと、

まず話しかけられ言ったのが「なにこれ~」って先生のこと怪しんでいました。
まだ若いせいか、あんまりおしゃべりしてくれないそうで、

ちょこらんのことは「きゃんきゃんうるさくてつい怒ってしまうこともあるよ。」

ぽるちんは神経質な繊細な面が根底に隠れてるようで、絶対的な安心感とか、信頼感とかを感じてないようです。
確かに、ぽるちんだけにかかりっきりになるってことがあんまりないからねー。
いつも不安だったのかな?

フライボールに関しても、ママはいつも他の子のことばかりだから、そんなに楽しくなかったみたい。
「できるけど、ボク遅いんだよ。」って自信なさげ~。
ぽるちんが自信持てるように、これからはメリハリつけるからね~。

大好きな人は、お散歩友達でいつもおやついっぱいくれる人(きっとエルママさん)。
それと パパ(らしい)。毎日会ってる男性。
ママはいつも他の子の匂いがついてるから安心できないらしい。

お姉ちゃん(姫)は気分屋で言うことが安定してないからあんまり信用できない んだそうです。

日本犬ちゃんが苦手なのか聞いてみたら、やっぱりいい印象ではなかったそうで、いわれのない言いがかりをつけられたことがあるとか。。。何言ってるのかわからない 理解できないんだそうです。
特にリードをつけてる時に神経質になるのは、やっぱり自信がなくて不安だからのようです。
リードをつけて制御されることが、リードをつけてる時にいやなことが起こると思っているそうです。
でも日本ではリードをはずして歩ける道はないからね~。

大好きなお友達は、毛足の長い茶色の中型犬。
ん?いつも一緒に走り回って遊ぶ子だと思いきや、同じマンションに住む コリーのラナちゃんのようです。(一応大型犬だけど、ぽるちんよりは小さいですから)
お散歩友達だし、一緒の時間を過ごすことが多いですもんね。美人さんだし~^^

走ることが一番好きなんだと思っていたけど、芝生のドッグランでのんび~りするのが好きなんだって。
いつもの爆走は ぽるちんにとってはふつ~のことだったのかも。。。

これからは楽しくなるように、なるべく ちょこぽる別々に それぞれ満足できる時間を作るように心がけようと思いました。

ってかぽるちん めずらしい犬生歩んでいるとは思うけれど、保護犬じゃないんだから~。
もうずっとうちの子だよ。もっと幸せを感じてくださいよ。一緒に楽しもうね。

   ←同じみかんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめ♪

2014-01-01 12:42:33 | 日記
 明けましておめでとうございます。
姫と犬たちとおだやかな朝でした。
テレビで初日の出の中継を見てから外に出たので、上がってくる瞬間ではなかったものの、きれいな生まれたてのお日様が見れました。

ぽるちんはお友達に会えて、初おやつをいただきました。(喜♪
みんな健康でいい年でありますように。


丸のままみかんを与えてみたところ、みかんかどうかわからないのか、「剥いてないから食べられない」って感じでした。
半分に割ってあげたら、皮をちょこっと食べて、剥いてちょーだいとこっちを見つめていました。
ぽるちん今年もいいこでいてね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする