ここ数日、息子が母乳を吸う時間が短いことが多くて。
片方を5分みっちり吸うと、もう片方に至っては吸い付いて1分も経たない内に離すのを繰り返します。
離す時に毎度私の顔を見て満面の笑みを浮かべるので、憎めない。
平均すると、両方で合計6分くらいでしょうか。
授乳間隔は4~5時間程度。
それでもお腹が空いてる様子は無いので、効率良く吸えるようになったのか?
もっと離乳食の割合を増やしていった方が良いのかもしれませんね。
今のところ体重は平均ですが、エネルギー不足が少し心配です。
あまりにも飲まなかった時は、少しだけ搾乳します。後で胸が張るし。
母乳パックに貯める程は頑張らないのですが、気が向いてひと匙分だけ貯めてみました。
味を確認してみると、微妙。塩味がある?
前に味を確認した時は、もっと甘くて美味しかった気がするけどなぁ。
気が緩んで何でも食べていたので、ここで食事内容を見直そうと思います。
授乳間隔が開くようになって、古い母乳が残ってしまっているのかもしれませんね。
片方を5分みっちり吸うと、もう片方に至っては吸い付いて1分も経たない内に離すのを繰り返します。
離す時に毎度私の顔を見て満面の笑みを浮かべるので、憎めない。
平均すると、両方で合計6分くらいでしょうか。
授乳間隔は4~5時間程度。
それでもお腹が空いてる様子は無いので、効率良く吸えるようになったのか?
もっと離乳食の割合を増やしていった方が良いのかもしれませんね。
今のところ体重は平均ですが、エネルギー不足が少し心配です。
あまりにも飲まなかった時は、少しだけ搾乳します。後で胸が張るし。
母乳パックに貯める程は頑張らないのですが、気が向いてひと匙分だけ貯めてみました。
味を確認してみると、微妙。塩味がある?
前に味を確認した時は、もっと甘くて美味しかった気がするけどなぁ。
気が緩んで何でも食べていたので、ここで食事内容を見直そうと思います。
授乳間隔が開くようになって、古い母乳が残ってしまっているのかもしれませんね。