goo blog サービス終了のお知らせ 

アビィとレオンのわんぱく日記

ゴールデンのアビィとバニのレオン。
2ヶ月違いの兄弟は5才になりました。
やっぱり健康が1番!元気バンザイ!

レオンのあんよ・・・その後

2008-06-03 00:42:07 | 怜音(れおん)

 

     前回の病院からようやく2週間たちました。

     ホント、ようやくです。

     最初の安静からトータル3週間、よく頑張りました。・・・・・アタシ。

     いえ、良く頑張ったネ レオン。 そして レオンの安静に付き合ってくれた

     アビィにも 感謝・感謝です。

     

      のび~。

     こんなことも 出来るようになりました。

     ドキドキしながら病院に行きました。体重30キロ。少し増えましたが

     ウエストのあたりが少しくびれて、引き締まってきたので、体重管理は

     これでOK! 肩・肘関節をねじったり、引っ張ったりしてチェック。

     最後にレントゲンを撮り、画像もチェック。

    Dr.「 はい。 いいですね。このまま体重管理して、太らせないこと」

    Dr.「お散歩はもうしばらく、ナシ。おうちで大人しく過ごさせて下さい。」

 

      もう痛くないでちョ

     ヤッタ~。 安静とも、おさらば。 手術にならなくてヨカッター。

 

     

     ボクのおかげでしゅヨ   もう レオと遊んでいいんでしゅか?

     ちょっとだけね  あんまりガウガウはナシだよ。

 

      

  皆様にも ご心配かけましたが おかげさまで良くなりました。

  参考になる資料や皆様の励ましのコメントにどんなに元気づけられたことか・・。

            本当にありがとうございました。     

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

          ここで、オモシロ 映像をひとつお見せいたします。

 

            ガァオ~

 

             レオたん 怪物・・・?    す、すごい・・・。

  

     

     

 

     

     

 

 

  

 

 

     

 

     


執行猶予??

2008-05-20 12:27:04 | 怜音(れおん)

 

  レオンが肩関節を痛めてから一週間が経ちます。

  この一週間はほんとに大変でした。とくに看病とかは無いんですが、

  ゲージに飽きているレオンやアビィをどう大人しくさせるか精神的に疲れました。

 ゲゲッ

  ここで問題です。 これは誰のゲージでしょう?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ハイ!皆さんの予想通り、ここはコイツのゲージです。

 

 「いつもは おりこうしゃんにしてるんでしゅけど、どうしてもお布団のボツボツ模様が気になって、ちょっとかじってみたんでしゅけど・・・・・なにか?」

新しいお布団を買ってあげてまだ2日、昨日は喜んで敷いて寝てたのに、今日帰って来たらこんなになってて・・・。ちょっとショックです 

今、アビィとは一緒に遊べないレオンは 大人しく隔離されてます。・・・・・・・・・・・・・・・と、言いたいところですが、これまたワンパク盛りなので「遊びたい・遊びたい」で頭のなかが一杯みたいです。オチッコタイムに外に出すんですが、困ったことに嬉しくて、ぴょんぴょん跳ねるんです。(バニってよく跳ねませんか?)

あわてて押さえるんですが、聞きゃしません  ちょっとした段差でも足に負担が掛かるので注意するよう先生から言われているのに、跳ねるのはマズイよ~。

アビィと遊べなくてもやっぱり そばがいいみたいだね 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 先週の病院から一週間たったので、レオンを病院に連れて行きました。

 前回、先生から  1.安静にする  2.体重を維持する  3.最悪手術になる

 と、言われていたので ドキドキしながら行きました。       だって、だって

 安静はあまり守れていないし ご飯は減らしたけどおやつは食べてたし

 昨日は跳ねちゃったし どれもこれも ダメダメじゃん

 絶対手術だぁぁあああああ~ 

                

 ところが、意外に体重は維持出来ていて、肩関節の経過もまずまずということで

 今度は2週間お薬飲んで、また安静にすることになりました。

 とりあえず、今日の手術は猶予されました。 

     

        ヨカッター  あ~良かった。 よかったね レオたん 

 ルン ルンで 病院から 帰って来ましたが、落ち着いて考えてみると・・・

 あと 2週間も今まで見たいな 安静&隔離が続くんだ・・・

 一週間でアタシ けっこう限界が来てたのに、あともう2週間だってさ・・・・

 

               大丈夫か ?   アタシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 


隔離・・・。

2008-05-17 22:57:52 | 怜音(れおん)

 

昨日はわりと大人しくゲージに入っていたレオンですが、今日は一度オチッコに出し  たら、もう入ってくれません。レオたんの秘密基地がある リビングのPC机の下に、逃げ込んでしまいました。

べ~だ! もうゲージには入らないでちョ 

今日はずーとここで イスかじってるんだもんね 

  甘甘な私は、「じゃぁ ここをゲージにすれば良いか  」

デッキから木製のフェンスを一枚持ってきて仕切り、机の下には奥までレオンが入り込めないように、キャンプ用のマットレスを置き、床が滑らないようにマットを敷き、水飲みを置き、ペットシーツを敷いて、出来上がり。

      

  ??子熊・・・?

うん まぁまぁ 気に入ってくれたみたい・・・かな?

いたずらも始まったし、まぁ良しとしますか。このイスはもうレオンにあげることにします。

先生の言う 「安静」とは、ほど遠いかもしれませんが、レオンは普段から良く寝る子なので、この中でもわりと 大人しく一人でおもちゃで遊んだり、グースカ 寝ています。・・・・・・・・これがもし、レオンでなく、アビィだったら・・・・とてもこうは行きません。      でもやっぱり甘甘なダメ母ですね。

 

        ところで、そのアビィさんですが・・・・

お隣のゲージで おもしろい顔でこっちを見てます。

 早く 出せ~

ワッ、ブサイク~。

ちょっと可哀想なのでアビィだけ外に出してあげました。

でも、せっかく出れたのにレオンも私も中にいるので、「やっぱり入れて~」と、ガラスをドンドンしてましたが、ほっとくと一人で遊んでました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・が、それが くせ者でした。

 

 あっ、おかーしゃん あそぼ あそぼ 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 なんじゃこりゃあ  ちょっとォ アビィーッ 

 

 キンチョーでしゅ。   かーちゃん 怒っちゃダメでしゅよ。 ダメダメ・・・

 

 まぁ、反省してるらしき この顔を見たら これ以上怒れなくなりましたけどね・・・。

    

 

 

 

 

 


あんよ イタタ・・・。

2008-05-14 00:27:01 | 怜音(れおん)

    

この前の土曜日の朝、散歩から帰るとレオンの歩き方がおかしい・・。

歩く時、頭が上下するんです。なんか左の前足をかばっているみたいな・・・。

週末那須に行ってたんですが、日曜日早めに帰って、病院に連れて行きました。

診察室に入ると先生が「ちょっと見ないうちに大きくなりましたねぇこの子は大きくなる子かもしれませんよ。」と、言って下さいました。

手足の関節を入念に診て、レントゲンを撮ることになりました。

10分ほど待合室で待つと、診察室から先生が呼びます。

いつもニコニコしている先生なのに、笑顔が無い 部屋もレントゲン写真を見るために、照明を落としている。 なんだかイヤな予感がしました。

診断は  離断性骨軟骨症  と言って 成長期の大型犬や超大型犬に多い病気で関節軟骨が崩れたり 剥がれたりする病気です。四肢の主要な関節のいづれにも おこりますが、肩関節に起こることが一番多いらしいです。

ハイ、レオンもその肩関節の軟骨が剥がれていました。

安静にしていれば、剥がれたのがくっつく子もいるので、まず一週間安静にしてて下さい。ご飯も少なめにして、散歩ももちろんナシ。おっしこなども出来れば抱っこして連れて行って下さい。

ひょえぇぇぇ~。 安静って・・・。     抱っこして・・って。

 

     28キロのレオンを私は持ち上げられない。

アビィの「遊ぼう」攻撃から守らなくてはいけない。でもアビィに淋しい思いを、させちゃいけない。

翌日からレオンには、チョビが使っていた、介護用ベストを着せました。背中部分に手提げのような持ち手が付いていて、持ち上げてやることで足への負担を軽く出来るものです。

ちょっと笑ってしまうのは ワタシだけ?

 レオちゃん 笑ってぇ~。

さすがにレオンには大きいのであちこち縫い縮めました。

背中の持ち手を持つと、いやがって大暴れ。痛み止めの薬を飲んでいるので本人は痛くないみたいで、変なものを着せられてオカンムリです。

それでも初日は朝、昼、夜のご飯タイムの時に外にオチッコ・うんPに出ただけで後はずっとゲージでいびきかいて寝てました。

その間、アビィはと言うと・・・。となりのゲージにアビィがいないとレオンが泣くので、可哀想だけどアビィもゲージに入っていてもらいました。

ごめんね。お昼と夕方のお散歩は長~く行くからね。

 

はぁ~。あと六日 どうやって過ごせば良いんだよ~。

 

 

 

 

 


わんこ バスローブ

2008-05-12 10:00:37 | 怜音(れおん)

         

        先日 注文していた バスローブが届きました。                                          このブログや家に遊びに来てくれる、gengen2号さんに教えてもらい、早速ネットで購入しました。柔らかいタオル地で縫製もしっかりとしてました。

で、GW前のお天気の良い日にレオンを洗いました。(あ、お風呂入れ当番はいつも

ダンナさんです。)

意外におとなしく洗われてます。

  

 おぉ・・。けっこうハードに洗ってます。                            

 あ、ここ 外のデッキにお湯が出るようにして、シャンプーはいつもここです。

 以前はお風呂場だったのですが、シャンプー後の残骸のかたずけや、磯の香り

 が いつまでもお風呂場に漂うのはちょっと・・・・。って事で外に犬洗い場を作りま した。

台の上に乗せるので腰が痛くならないと、ダンナさんにも好評です。

えらいね~。もう 終わるからねぇ。

どうでしょ  着せやすいのですんなりと着てくれました。

ごほうびに新しいおもちゃのプレゼント。

市販のおやつは止めて手作りにしてるので、これはビーフのニオイがする

かじるおもちゃです

ぷぷっ 気に入ったみたいだね。

レオンの手のひら・・・牛柄だ 

しばらく、かじかじ・ごろごろしていたと思ったら・・・・

 寝てる  しかも咥えたままだよ 可愛い~

 

 


レオン お散歩デビューしました。

2008-04-22 00:11:35 | 怜音(れおん)

    

     ワクチン注射を終え、レオンが プチお散歩デビューをしました。

     本当はもう4~5日 おいたほうが良いんですけど

     あまりにも良いお天気と、きれいな景色だったので、別荘の周りを

     少し歩いてみました。

レオンでち。

                       注射も泣かなかったよ  エライ?

   ドッグランまで歩いて行きました。アビィ達より遅れています。ハァハァ・・。

   あ、あたしが歩くの遅いんだ・・・。 

 母ちゃん 遅いでしゅよ

                     ハイ すみません・・。ゼーゼー   

 

   誰もいないランに着くと、うれしそうに走りだしました。

   子猫の額ほどのうちの庭とは大違い      

     レオンは 自由に走り回るアビィの後を ずっと付いて回ってます。

     おーっと、レオンはそろそろ お疲れモード・・・かな?

     若いのになんだか バテバテですねぇ。

     アビィは蛇口からも上手に水が飲めます。水分補給 OK

     ・・・でも、レオンは器が無いと飲めません 

     器を持っていかなかったので、レオンは頭から水を飲んでました。

頭が濡れてるレオンです。

     天気が良すぎて暑くなって来たので、早々に引き上げて来ました。

     アビィはまだまだ遊ぶ余力がありそうですが、レオンは・・・・

     日陰でのびてます。 ( 横たわる 木陰の地蔵 )

     お昼ご飯を食べたら、またまた よ~く おねんねしてました。

     レオちゃん  水の中に顔が入っちゃうよ~。 溺れちゃうよ~。

     もし も~し・・・。

     と、まぁ こんな感じのお散歩プチデビューでした。  ジャン ジャン

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     この前の日曜日に、フィラリアのお薬を貰いに 動物病院に行きました。

     今までの獣医さんの所ではなく、新しいところです。

     思うところがあって 違う病院にしました。 

     丁寧な診察と説明、なにより犬に触れるし、犬が好きって感じが

     よくわかりました。

     アビィ 27.8キロ  レオン 24キロ でした。

     レオンの一週間で2キロ増えるのも まだまだ 大丈夫だそうです。

     アビィは・・・ もう、このくらいで・・と、言われてしまいました。

        えっ じゃあ サイコロ ゴロゴロのおやつも やばいか・・・?

     

     

 

 

 

 


怜音 (れおん)です。

2008-03-06 01:03:11 | 怜音(れおん)

 

10日ほど前にウチの子になった レオン 男の子です。

 12月25日 クリスマスの日に生まれました。 

 

日に日にいたずらが増してきてます。 

・・・・レオン やっぱりアンタもかい 

「ツチノコ」 ではありません。・・・レオンです。

(チャコちゃん パクっちゃいました。

ブリーダーのお父さんとレオンのパパのオービック君と記念撮影です。

オービック君は体重50キロ以上ある大きなワンコですが、とても人懐っこく

私たちにも、スリスリ寄りかかって来て なんだか懐かしかったです。

レオンに会いに友達が来てくれました。

チョビもマニも彼女が大好きでした。家族並みになついてたっけ・・。

心配していた アビィくんですが・・・。

レオンのことをまるで動くぬいぐるみのように扱うので

見ているこっちが ヒヤヒヤします。 

でもこの頃、レオンが反撃に出てきました。 

たまに、アビィの 「ピ~ 」と言う 情けない声がします。

でも、こんな光景を見ると、なんとかやっていける様な気がしてきました。

今日、レオンは 初めてのワクチン注射をして来ました。

体重は 10.2キロでした。

ウチに来た時は 8キロだったので10日で2キロも増えました

病院の先生はこれで良いと言ってましたが・・。(私だったら絶対イヤです。)

むくむく・モフモフ まるで熊か中国の獅子のようです。

うちに来て一週間しかたってないので、どうかと思ったんですが

先日、那須に連れて行きました。夜中の私の運転にもかかわらず

酔わずにずっと爆睡してました。   ・・・・・・・

まだまだ 赤ちゃんのレオンですが、ところどころに「あっ バニだ」

と、思えるところがあって嬉しくなりました。