ひめにっき

日々のつれづれごとです。
バラ、スピ、グルメなど・・・・★

天津神明宮・安房小湊の旅②

2009-02-11 00:00:33 | 風水旅行
昨日の記事の続きです

天津神明宮参拝後、駅までの道のりにある、
海鮮丼(なめろうを使った、おらが丼という丼)を食べて
温泉に入りに行く計画を立てていましたので
行きはバスでしたが
帰りは徒歩で駅に向かいます。

12時30分くらいに神社到着、
12時50分に神社出発、
お目当ての中乃見屋という鮨屋には
徒歩5分くらいで到着でした。
(思いのほか近い!

なめろうを使った、おらが丼、
こちらのお店では3種類の味が楽しめる
三楽流丼(ミラクル)というらしい(笑)。
1600円です。


小鉢が付きます。


なめろうが3固まり、酸飯の上に乗っていまして
1つを他のお皿に分けて、お酢をかけて食べ、
もう1かたまりを、そのまま(味噌味)か、おしょうゆをちょっとかけて
ご飯と一緒に食べ、
最後になめろう1固まりと、ご飯残り1/3を
出汁汁をかけてお茶漬けのようにしていただく、というものです。

普通に食べる2番目の食べ方が一番おいしかった~♪

そして量が多くてお腹いっぱいになり、最後は私にはキツかったです。。。

13:35に中乃見屋を出て、徒歩数分で
お目当ての温泉、ホテルニューナカヤ(宿中屋)に到着。

安房小湊の温泉で日帰りできるところを探したところ
こちらの温泉宿が出来そうだったので。。。。

日帰り温泉は1000円、タオル付き、
貴重品はフロントで預かっていただけました。

フロントの方も女将さんも、とても愛想がよい方でした♪

泉質はナトリウム塩化物、硫酸塩、炭酸水素塩、冷鉱泉、とのこと。
加温のため循環していて、加水はしてなかったかな?

残念ながら露天風呂はお湯を入れ替えだしたところで
冷たくて入れないとのことでしたが
大浴場は湯船に腰掛けられる島?みたいのがあったりして
のぼせないで長く入れるようになっていました。
時間的にちょうど新しく?したタイミングなのか
ちょっと消毒の香りがしましたが。。。。

でもフロントの人が大変親切で
駅までの道のりにトンネルがあったので
「あのトンネルは人が歩いても大丈夫ですか?」と聞いたら
「車で送りましょうか?」と言っていただきました!

さすがに1000円の日帰り温泉で車を出していただくのは
損益分岐点的にしのびなかったので(笑)
歩くとお断りしましたが、なんて親切な人なのでしょう~。

ちなみにトンネルは、脇に歩道が掘られているそうで
壁にはこのようにお魚ちゃんの絵が描かれていました。


そして駅の近くには菜の花が咲いていました♪




房総っぽい★

13:40に中屋に行き、入浴
14:15に中屋出発、
徒歩にて駅を目指し、14:35くらいに駅に到着。

電車が15時4分なので、駅前の中華屋に入って
コーヒーを飲んで時間をつぶし、
15時4分天津小湊発、16時46分千葉着、
17時56分新宿着、という感じで帰ってまいりました。

疲れましたが、精神的にはみなぎるわ♪
風水旅行★

ランキングの応援ポチも
お時間があればよろしゅうお願いいたします★
       ↓


40位ちょい上の辺りにいるようです★
ありがとうございます