goo blog サービス終了のお知らせ 

一週一信

サ・ 高 ・住のホームに暮らしています。折り折りのつぶやき。

紫蘇ジュース

2024-06-04 22:56:22 | 日記



サ・高・住の老人ホームから



スーパーへ買い物に行きましたら、赤い紫蘇が目に留まりました。
つい買ってしまいました。

赤い紫蘇 300グラム
砂糖 300グラム
クエン酸 25グラム
水 2 リットル


紫蘇の葉を煮て作りました。青紫蘇の葉を加えると香りが良くなると、ネットにありましたので、後から買いたして加えました。



台所も狭いし、保存の瓶も無いし~と思いながらつい作ってしまいます。
クエン酸を加えるとサ-ッと鮮やかな色に変わるところが良いですね。

砂糖をもう少し多くしたほうが、長期保存のためには良かったですね。

2024 6 2

火災警報

2024-05-26 22:38:16 | 日記



サ・高・住の老人ホームから



先月のある朝 まだ睡眠中 部屋の台所辺り天井から、非常ベルのような音とともに【火災発生 直ちに避難して下さい】と叫ぶのです。


私は全くの寝ぼけ眼で状況が分からず、ボ-としておりました。
エ―火事!そんな~部屋の中をうろうろと2 3回歩きました。 そしてベランダに出て上や周囲を見回しましたが何もありません。火事らしい臭いもなし。玄関のドアを開けましたが、変化なし。


非常ベルとアナウンスはまだ続いましたが、私の部屋から、問い合わせる術も分からない。

何処の誰だか間違えて非常ベルでも押したのかしら
朝の5時から どうしたの?

諦めてベッドに戻りました。



その日の午後 プリントが配られて、真相が分かりました。


14階の方が個人的に持って来た魚焼きを使用して その煙が部屋に充満して火災警報器が感知して非常事態になり消防署に通じて、消防車が7台来たそうです。


魚焼き器のもくもくの煙りの為消防署の方々が早朝駆けつけて下さった訳です。
ありがたいことです。




マア 何ごとも無く1件落着でよかったです。
老人ホームの高層ビルで火災とは本当に恐ろしいことですね。

サントリー美術館 名品 迷品

2024-05-21 23:34:06 | 日記





サ・高・住の老人ホームから



今回はサントリー美術館が持っている名品の数々を展示していました。


白くて大きな玉は平安時代の蹴鞠だそうです。こんなきれいな形で残っているのは珍しいそうです。

美しい品々が並んでいました。なかでも私の目を引いたのは、文箱と言うか手箱と言うか金色の美しい箱です。
北条政子が使っていたそうです。


鎌倉時代にあんなに手のこんだ美しい品を使用出来たのは、矢張り最高権力者の奥様だったからでしょう。


北条政子が触った品かと思い、よく眺めてきました。

同じこの手箱が日本国内に10個あると説明にありましたが本当かしら?



別の話ですが1874年 ウィーン万博に出展して帰路 その時の運搬船が嵐に合い沈没して 手箱は深海に沈んでしまったそうです。伊豆半島沖だそうです。


撮影 2024 5 11

哲学堂公園 東京都中野区

2024-05-13 20:52:44 | 日記



サ・高・住の老人ホームから



哲学堂公園~と言う不思議な名前の公園


明治37年 哲学者 井上円了によって作られた公園です。井上円了は東洋大学の創立者でもあります。又勝海舟ともお知り合いだったとか。歴史が古いですね、


広い公園内には難しい哲学的な名前の付いた建造物や祠のような物が点在しております。

哲学的理論は
残念ながら私には理解出来ません。残して下さった美しい公園の緑を楽しんでおります。


17000坪の広い公園の中 現在は、グランドや、体育館等の施設が在り区民の皆様に親しまれています。



哲学堂公園 東京都中野区松ヶ丘1丁目

最寄り駅 西武新宿線 新井薬師駅下車

トキワ荘 マンガミュージアム

2024-05-12 20:23:34 | 日記



サ ・高・住の老人ホームから


ある会の
メンバーと マンガの聖地 トキワ荘に行きました。
私たちの時代には マンガが市民権を得るなんて考えもしませんでした。


今やマンガ アニメーションの世界は大変なものだそうです。日本国内は勿論、世界中に人気の由


池袋近くのモルタルアパートは昭和26年当時そのままに再現された建物です。

後に有名になられるマンガ家が、集まって、その才能を磨いておられました。


ゆかりのマンガ家たち
赤塚不二夫、石ノ森章太郎
鈴木伸一、手塚治虫、寺田ヒロオ藤子不二雄




昭和20年代後半から昭和 30年代ですから、ラーメン一杯50円とか、トキワ荘の家賃が3000円とか。



辺りの商店街も昭和の感じのレトロな通りです。


トキワ荘の住所は東京都豊島区南長崎3- 9- 22 南長崎花咲公園内
最寄り駅 都営大江戸線 落合南長崎駅