グダグダぐぅだ

思ったことを、グダグダ書くだけのページ

プログラミング

2012年02月10日 05時24分03秒 | 日記

小学校6年生だったかな?

パソコンが欲しくて、親にねだった。

MSXⅡ+という、パソコンを買ってきてくれた。

貧乏なのに、オヤジ無茶しやがってww

 

この、MSXⅡはキーボードにカセットが差し込めてゲームが遊べる。 

しかも、TVにつなげて使うといった画期的なPCでしたww

 

ゲームはファミコン、MSXでもゲームばっかりしてた。

でも、ちゃんと ワープロのようにつかって、簡単な資料を親に作ってあげてた。

カセットのゲームは、ファミコンほど面白いものは無く・・・

メインは、BASICを入力して遊んでたww

小学生の頃は、BASICって意味も分からず、古本屋で買ってきた

本に掲載されているプログラムを入力すると、ゲームが作れるのが楽しかった。

 

10 width 80,20                         '10~96行まで初期設定
20 cls:beep
30 print "KEY操作 1 左 2 右 3 ミサイル発射"
40 print "自機 <T> を操り 敵 = を撃つゲーム"
50 for i=0 to 40
60 locate i,5:print "-"
70 next
80 locate 19,5:print "--"
90 x=19: m=0:mx=0:my=0              'x、y 自機の座標  mx、my ミサイル座標
95 randomize(val(right$(time$,2)))         'ex,ey 敵座標 
96 ey=int(rnd(1)*10)+6:ex=5
100 gosub 200
                    '100~130 メインルーチン
110 if m=1 then gosub 300  'm=0 ミサイル未発射。この時は300行(ミサイル移動ルーチン
                    'にはいかない m=1 ミサイル発射中は300行へ  
120 gosub 400
130 goto 100

 

こんなプログラムを、一週間くらいかけて入力してた思い出がある。

意味も分からず、ただ入力するだけで、ゲームが動くことに快感を覚えた。

 

黒歴史時代の中学生活は飛ばして・・・

 

高校生の時に、情報処理の授業があった。

情報技能検定だったか? 情報処理検定だったか?の検定に

合格すれば単位がもらえたような・・・

簡単なフロー図の作成と、二進数の計算、if ~then と簡単な問題しかでなかった?

たしか、6級だったような・・・?

専門が化学だったので、先生もどうでもいいよ みたいな感じだったしww

小学校の頃に、遊んでた BASIC の意味がなんとなく理解できた瞬間だった(´∀`*)

 

社会に出て仕事をするようになりました。

十数年前は、作業者はPCを使わなくても正直仕事は出来た。

定規で線を引いて、テプラを貼った表なんかを作るのが当たり前の世界だったww

 

Windows XP が発売される頃には、現場にもPCが普及される様になった。

この時から、定規で線を引くよりも、 Excel覚えた方が楽だなと感じ始めた。

 

タイピングは、子供の頃からやってたので苦労は無かった。

最初は、表を作って 物品の管理表を作成したり遊び半分でやってた。

表を作成して、プリントアウトして、手で書いて、計算機使ってたww

上司も、こんなんできるんだぁww くらいのレベルだったww

・・・2000年前後くらいの話ですね・・・

 

今の世の中は、Excel・Word・PowerPoint は使えて当たり前じゃないと、

会社では通用しない世界になっている。 

昔、PCで作業する事に憧れてたから、今は時代が追い付いた感じですねww

でも、PCの世界はすごくて、ネットを見ると 魔法使いが沢山いる。

毎日が勉強ですよ・・・。

 

数年前に、Excel VBA を会社から勉強しろと言われ、

必死に勉強した思い出がある。 

通信教育で資料を見ながら、プログラムを作っていくのだが、

2ヶ月くらい、知恵熱が出るんじゃないかってくらいExcelと戦ったww

プログラムは、基本は同じでも作成者の能力で動きが変わる。

結果が同じなら、なんでもOKだと思っているけど、

素敵なプログラムの羅列を見ると、感動ものである。

 

パソコンに詳しい人を、wizardry と言って褒めるけど、

プログラムは魔法の詠唱と同じですもんね。

 

今でも、VBAで作成する時があるけど、

自分には能力ないなぁっと痛感させられる。

そんな時は、グーグル先生の力を借りてますけどね (`・ω・´)

 

あと、現場作業者だからなのか? 

PCが使えれば仕事が出来るのか?って質問をたまにされる。

 

この質問に対して、

「キャッチボールが上手いから、野球も上手いのか?」 って

聞いてるのと同じですよ って答えてあげてる。

意味は自分で考えてくださいねww

 

でも、確実に言えるのは フロー図

 

フローチャート とも言いますが、

これには、データーフロー図と、業務フロー図ってのがあって・・・

どちらも、作業の工程を理解したり、説明したりするのに用いられる。

仕事(作業現場)も、PC(プログラミング)も、これを理解して作成できない人は、

無能と言ってもいいんじゃないかな?

 

俺が思う、仕事が出来る人と思える条件の一つに、フロー図が作れる人は絶対入りますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿