goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘ロック

いろいろ

LAFORET SUMMER SALE

2005-07-21 23:15:16 | おかいもの
会社帰りにフラッと明治神宮前で降りてみた。なんかフジ用にいい服ないかな、と思って偶然降りただけなのに、またもや買い物大好きの悪い癖が……。

この日は幸か不幸かラフォーレ原宿のセール初日。フォレットに行こうと、ラフォーレの前を通りかかったところ、すごい人だかりにビックリ。「待ちに待ったセールの時期、ここで買わなきゃ!」っていう、せっぱ詰まったオーラだしまくりの女子がいっぱい。ちょっと引くなあ。けど、叫び踊り狂う呼び込み店員たちのパワーに圧倒されてるうちに、わたしもなんか買わにゃならん気がしてきて、吸いこまれるように店内に……。とりあえず、お気に入りの店が並ぶ2階をひと回りし、適当にキャミを2枚くらい買ったけど、やっぱりいい服はあんまり見つからなかった。

ダメだなあ、わたし。やっぱ服のセールって苦手だ。限られたセール期間や、セール品として出された服をムリに買う必要性を感じないんでね。どんなに高くても、お気に入りを見つけたらその時に買うよ。それが偶然セール期間だったらラッキーと思えばいい。せっぱ詰まった感じにはなりたくないな。って、いきってはみたものの、セールやってるといちおう覗いちゃうのがダメダメだ。

そうそう、ラフォーレ3階だかの雑貨屋さんが閉店するらしく、いろいろとガラス食器が安くなっていたので、そこではけっこう買い込みました。食器と服は別ですから。

フジロックの買い出し(3)

2005-07-19 00:18:12 | おかいもの
今日も懲りずにフジロック買い出しツアーに行くぞ! ここで今日の買い物スタンスを再確認。

1:「フジロック・脱Tシャツ計画」による、エスニックワンピを探す旅
2:「フジロック・脱Tシャツ計画」をすっぱり諦めて、Tシャツを探す旅
3:「フジロック・脱Tシャツ計画」を諦めきれず、エスニックワンピを探しつつ、念のためTシャツも探す旅

結局「ちゅ~~とはんぱ」な3でスタート。この優柔不断な選択が過酷な1日の始まりだった……。

-------------------------

★第1ラウンド:下北沢
まず下北でエスニック柄チュニックを買った。一度は諦めたものの、やっぱり「フジロック・脱Tシャツ計画」が気になってたもんで、これを見つけた時は嬉しかった。って言っても、この1枚じゃ3日間は過ごせないしな、あと2~3着探さないと。
(「フジロック・脱Tシャツ計画」1歩リード)

★第2ラウンド:原宿
次に原宿でキディランドにも行ってみたけど、やっぱり狙ってたガンダムTシャツは売ってなかった。ここで「V作戦(ガンダムTシャツ作戦)」の失敗を宣言。
(フジロック・脱Tシャツ計画」2歩リード)

★第3ラウンド:新宿
クソ暑い中、東口→三丁目→南口とくまなく回ったのに、決め手に欠くものばかりで、結局何も買えなかった。
(ドロー)

★第4ラウンド:原宿
再び原宿に戻る。もう、このころには疲れ果ててイライラの絶頂。最後にOSHMANSでGORE-TEXのハイキングシューズを買う。エスニックだろうがTシャツだろうがお構いなし、どっちにしても履いていくつもり。
(ドロー)

***

下北沢→原宿→新宿→原宿と歩きに歩いて、もう脚がパンパン。フジの最終日はもっとキツイんだろうな~。結局エスニック1歩リードのまま、この日を終える。
…と思ったのも束の間。

***

★第5ラウンド:桜新町(友人)
友人より朗報が届く! わたしの欲しがっていた感じのエスニック系にもフレンチ系にもいけそうなチュニックを激安価格で発見し、お取り置きをしてくれていたとのこと。画像を見るに、これは超好み!ということでお買い上げ~
(「フジロック・脱Tシャツ計画」3歩リード)

-------------------------

ということで、流れが「フジロック・脱Tシャツ計画」に傾きかけたところで今日はおしまい。
当日まであと10日あまり。どうなることやら。

フジロックの買い出し(2)

2005-07-17 23:42:44 | おかいもの
昨日はフジ前恒例のヘアチェンジ。ゆるパーマと久々にヘアカラーもやって、4~5時間かかった。そして代金もいつもより1万ぐらいかかって、ちょっと鬱。
夜からはフジ仲間といろいろと相談しながらごはん会。今年のフジが現実味を帯びてきたころになって、タープ禁止令を知り、がっくし~。タープは張らないけど、荷物置き場がよ……今年はしんどくなるなあ。

というわけで、気を取り直して都内買い出しツアーに出発!
銀座→新橋→銀座→恵比寿→渋谷と→下北沢と、まぁ~歩いた歩いた。

お目当ては最近はまっているガンダムのTシャツ。「フジロック・脱Tシャツ宣言」したものの、慣れないエスニック系の店では買い物が進まないので、例年通りのTシャツスタイルも仕方ないなという気になってきた。
でも、かっこいいガンダムTシャツ、ていうかガンダムTシャツ自体どこにも売ってなかった。アキバとかじゃない、ふつうの街でかっこいいガンダムTシャツが欲しかったのにな。

そんな買い物ついでに、ジーパンとアンダーウェアを買いました。

花柄の巻きスカート

2005-07-15 21:31:33 | おかいもの

会社帰りに寄った新宿ではセール真っ盛り。フラッと寄ったANOTHER EDITIONでもセールをやっておりました。ので、ボーナス出る人に買ってもらいました。
このスカート、超かわいいのに誰も目もくれてなかった。ANOTHER EDITION的デザインじゃないからなんだろうな。なんか得したかんじ。


ボタンいろいろ

2005-07-12 21:46:07 | おかいもの

今日もまたボタンのおはなし。
今朝出社したら、先日申し込んだ雑貨通販サイトSTAIRSから注文の品が届いてた。仕事はそこそこに早速開封、どれどれ。
このサイト、品数が多くて、おまけに安い!! メインの取扱いはアメリカのヴィンテージ・ファブリックのようですが、ボタンとかリボンとかも売ってます。布地に手を出すのはもうちょっと手芸がうまくなってから。てことで今回もボタンをいろいろ買いました。
お気に入りはナーサリーライムのお皿&スプーンのボタンと、オットセイのボタン。今日は仕事が立て込んでたので、イライラしたときにこいつらを眺めては癒されておりました。
さっ、昨日買ったキャニスターに入れておこう。


権力の美学とガラス・キャニスター

2005-07-11 23:48:08 | おかいもの

表参道で開催中の「MUSIC JACKET GALLARY」に行ってきた。取引先のコレクター氏私物の、貴重なLPやらBOXやらがいっぱい飾ってあって、さながら蝋人形館のロック・コーナー。帰り際にアンケートを求められ、「好きなジャケットは?」という問いにしばし悩む。好きなジャケはいっぱいあるはずなんだけど、いざとなると思い出せないもの。結局最初に頭に浮かんだ『NEW ORDER/権力の美学』を書いておいた。実際、この間まで持ってなかったのにね。いや、当然持ってると思い込ませるほどの傑作、美麗アートワーク。

…と、ここまでは本日の前菜みたいなもん。メインはこれからよ!
会社の雑貨好きとともに「Arrivee et Depart」に行ってきた。「キャ~、これ欲しい」「これ見て!カワイイ~」と店の中であーだこーだと喋りってるうちに、あっという間に閉店の時間になってしまった。ほんと、いつ行っても、いつまでいても飽きない店だな。
今回はガラス・キャニスターをボタン入れ用に買いました。明日あたり、この間通販で買ったボタンが届く予定だからね♪

フジロックの買い出し(1)

2005-07-10 23:21:16 | おかいもの

月末に迫ってきたフジロックに向けて、今年もいろいろ買い出しに出かけることに。お台場あたりからスタートして、週ごとに銀座、渋谷、原宿…と回るのが、この数年お決まりのコース。
今年の第1の目標は「持ち運びできる椅子を買うこと」。アウトドア系ショップを歩き回って、結局mont-bellでソコソコのやつを買いました。「軽量>座り心地」は仕方ないとはいえ、今日買った椅子がどれだけ実用的かどうかは当日まで分からない。使えるやつだといいんだけど。
第2の目標「脱Tシャツ! エスニックワンピで、FIELD OF HEAVENをうろうろしたい!」。ということでエスニック系ショップも回ってみたけど、普段寄り付かない系のお店だけに勝手が分からず、コレといったものを見つけられなかった。平日にちょくちょく渋谷を回るとしよう。

フジの買い物だけではつまらないので、セールも物色。ちゃっかり普段着スカートを買ってもらった!!
帰りに渋谷に寄って、「un-nana-cool」でフジに持っていくにはもったいないくらいかわいいアンダーウェアを購入。こういうものはセール品でなくても財布のひもが緩くなる。今月初カード払い。けっこう我慢してるよな。

アンティーク・ボタンを買う

2005-06-24 22:16:44 | おかいもの

今日は昼休みに会社の人と一緒に、となりまちの乃木坂まで買い物にお出かけ。
イギリス中心のアンティーク雑貨のお店で、とってもカワイイ店がまえ! 乃木坂という雑貨屋的じゃない土地柄のおかげか、かなり良心的なお値段なんだそうだ。アンティーク雑貨の世界に足を突っ込んだばかりなのに、こんないい店を教えてもらえてゴキゲン。オーナーさんもとってもいい人で、わたしたちに作りたてのアイスティーをふるまってくれた。
水差しやお皿、切手などなど、ほしいものはたくさんあったけど、今日のところは最近集めてるアンティーク・ボタンをいくつか買った。かわいいボタンをいっぱい使ってバッグを手作りしたいと思ってるけど、何年後になることやら。

ANTIQUE & RETRO MARKET「Biscuit