goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘ロック

いろいろ

±0の加湿器

2005-12-17 12:59:27 | おかいもの
朝起きて喉がカピカピになってるとマジむかつく。風邪はひきたくない!
ということで、加湿器を購入。
湿度が60%以上になると自動停止するらしいんだけど、全然止まったためしがない。
てか、その前に水がなくなっちゃう。なに、なに、うち乾燥しまくり!?
おまけに、エアコン2台つけて加湿器つけるとブレーカーが上がる。

困ったので、明日東京電力に頼んでアンペアを上げてもらいます!

HDDレコーダー RD-X6

2005-12-12 18:11:16 | おかいもの
フォッフォッフォッ……
HDDレコーダーの2台目がキターーーーーーーー!!

初号機にHDDエラーが出て青ざめたものの、「これは新しいのを買えというお告げに違いない」と勝手に解釈した我々は、以前から狙っていたRD-X6を発売初日に買いに行くことに。人生初の値切りにも成功し、晴れて弐号機が我が家にやってきました。

初号機の時に苦労した配線も今回はすんなり済ませ、滑り出しは快調。
ネットワークを組むのにLANポートが足りず半日苦しむも、頭の中でイメージした通りに配線し直して一発で接続できた時の歓びといったら!!
おまけにBSデジタルのチューナー内蔵なので、観られるチャンネルが増えたのも嬉しい。

160,000円+αかかったけど、この快適さ、はっきり言って安い買い物よ!
しばらくは初号機のデータ救出と、弐号機のマスターに力を注ぐ毎日になりそうです。



初パーティー・ファッション

2005-12-09 20:08:37 | おかいもの
友達の結婚式にお呼ばれ。てんやわんやあったものの、式にも出席することに。

そーなるとさ。せっかくだから。女の子だったらさ。
お気に入りの服で行きたいわけじゃない??
そのへんのフォーマル・ワンピじゃ、おもしろくないじゃない!!!

そんなわけで、10月の週末はほとんど買い出し。
フォーマルとは縁遠いわたし、パーティー・ファッションに向けて、ゼロからの出発です。

お気に入りのワンピはaquagirlで発見。
少々値が張りましたが、とってもかわいいんだ。
何度も足を運んで、何度も考え直して、他のお店も回ってみたけど、
やっぱりこれが一番かわいかったよ。
何度目かにお店に行ったら、このワンピがないの!
もうショックでショックで呆然としてたら、お店のディスプレイ用に移動させられてただけだった。
予想以上に自分がショック受けてることに気づいて「もう、買うしかないね!」。

ジャケットやストール、コサージュやバッグは、ワンピを探しながらチョコチョコと調達。
困ったのはアクセサリーと靴。
普段ユースじゃないものを買わなくちゃいけないのは苦労しました。
ついつい、いつもの趣味で選びそうになる。

特に靴。基本、365日スニーカーだから。
デカ足に入るオシャレ靴なんてなかなかないのよ。
まあ、それも銀座の西武でチャチャッとまかなうことができました。さすが百貨店。
ラメラメで、ヒールの装飾がかわいい。
これならこんなわたしの普段着にも使えるかもしれない!
…と思ったけど、式に出席してから一度も履いてません。やっぱりね。。。

ということで、今回カード使用額の記録をあっさり更新。超貧乏。

iPod5G 60GB WHITE

2005-12-04 15:59:35 | おかいもの
容量いっぱいだった第3世代のiPodを下取りに出してiPod VIDEOを買いました!
とりあえずこれで曲が追加できる!!

せっかくカラーモデルになったんだから、ジャケ写や歌詞を集めたいよね~?
ということで現在進行中のiTunes&iPod完全攻略への道レポートを載せていきます。

★使用環境★
iPod…5G 60GB
iTunes…iTunes 6.0.1
OS…Mac OS 10.3.9

[iTMS] The Tears / Lovers

2005-10-01 02:20:42 | おかいもの

Suadeのデビューはわたしが高1のときだったかなあ、ある日深夜番組で見たこの新人バンドは、意味深で、怪しげで、暗鬱。でも、なんかねじ曲がった美しさ、危うい世界観を持ってて、ついつい目をくぎづけにさせられたっけ。かのブリットポップ全盛期にデビューしたSuadeは、同時代のバンドの中で異彩を放ってたよ。

でも…はっきり言って、ブレット・アンダーソンの声は好みじゃないし、歌い方が生理的に受けつけない。それに、学校で習うのとは違うなまり英語が気持ち悪かった。
なのに、リリースする曲が毎回ミョ~~にひっかかる。この矛盾はなんなの!!!

とはいえ、1stアルバムからのシングル・カットが落ち着いた頃からSuadeとは自然と疎遠になり、テレビで彼らの曲を聴いても、以前ほどキケンな香りプンプンのSuadeを感じなかったので、前ほど興味がわかなかった。結局ファンにならないまま10年、2003年Suadeは解散。


今年、ブレットとバーナード・バトラーが再び組んだThe Tearsのアルバムがリリースされた。盛り上がる知人の話を聞いても興味なかったんだけど、実際The Tearsを聴いてみたら、昔のSuadeっぽい感じがした。特にシングル曲「Lovers」はかなり1st時のSuadeに近い音作り! そりゃ、だいぶ大人になったSuadeだけど、なんか嬉しくなったのでiTMSで「Lovers」買ってみました。

調べてみたら、バーナードはSuadeの2nd制作時にSuadeを脱退してたんだって。そう言われてみればそんなニュースを聞いたような。でも、興味なかったんでちゃんと認識してませんでした。そうか、10年ぶりの2人の合流に、みんな興奮してたんだね~~~。

それで思ったんだけど、きっとわたし、アンダーソン&バトラーのソングライター・チームが気になってたんだね。この際だから、The Tearsを長く続けて、名曲をたくさんつくってほしい。と、思いつつ、2度目のケンカ別れが近い気もします。
さっき知ったんだけど、当時このコンビは「モリッシー&ジョニー・マーの後継者」と言われてたんだって。不思議とナットクしませんか。

“肩掛けポーチ”を“ポシェット”と呼んでいた世代

2005-09-25 02:14:29 | おかいもの

今日は本当は小金井公園であったハナレグミの無料ライヴに行って、今年の野外ライヴを締めるつもりだんたんだけど生憎の雨模様。ライヴは雨天決行だけど、雨の野外はフジだけで十分。残念ながら、早々にリタイヤ。

とはいえ、最近の週末は家にこもりっぱなしで、いろいろと買い出さなくちゃいけないものがたまっていたので、渋谷にお出かけ。なけなしの小遣いをはたいて、お気に入りマスカラとマスカラ下地を買いました。ほんとは秋物の洋服でも…と思ってたんだけど、とくにどういうアイテムが欲しいというわけでもなかったので、無駄に時間を過ごしちゃった。やっぱ、そこそこイメージして買い物にいかないとね。

さて、今日のメインはこっち。
最近、仕事の担当が増えて外出することが増えたので、仕事オンリーで使う営業用バッグがほしくなった。っても、間違っても自分が営業だとは思っていないので、定期と財布とメモ帳とペンケースが入るサイズで十分!! つまり…肩かけポーチ。懐かしい響きで言う“ポシェット”ね。
結構いろいろと探しまわったけど、なかなかいいものが見つからず、結局、相方情報による吉祥寺の雑貨屋さんで売ってたポーチにしました。これがなかなかイメージ通りだったので、納得の一品です。

その他「久々に文具も整えてみっか~」とばかりに、メモ帳やらボールペンとか揃えてみたけど、結局いつも使わないんだよね……。メモするほどのやっかいな用件じゃないし、手帳なんて使ったためしがない。常に頭脳処理で問題なくいける、狭~い世界に生きています。

Contrex

2005-09-03 01:49:26 | おかいもの

会社の人と一緒にカルディ・コーヒーファームで買ったコントレックスが2箱届いたので、勝手に会社の隅に積んでみました。これで2週間分くらいかな?

お茶が大好きなわたしだけど、あまりにも歯の着色汚れが気になるので、数ヵ月前から会社では水を飲むように変えました。当初は銘柄なんか気にせず、100円で売ってる水をテキトーに飲んでたんだけど、会社の近くで激安で売ってる店を見つけたこともあって、せっかくだから超カルシウム不足のわたしに向いてそうなコントレックスを飲むことに。

実は我が社でも数年前、コントレックス・ブームが起きました。
当時、全く興味がなかったわたしはブームに乗らなかったので、「今さらコントレックスなんてね…」と思いつつこっそり飲んでたんだけど、飲みかけのコントレックスが冷蔵庫にしまわれていると、女子としては誰かがダイエットを始めたのかと気になってくるらしい。当初はわたしだけだったコントレクサーも、日に日にメンバーが増えていき、ついにはダンボール買いとなりました。

そんなことより。毎日、約1本(1.5?P)空け続けて、硬水独特の味にもすっかり慣れたのはいいんだけど、肝心のカルシウム値は上がってるのかなあ?? 骨が心配なんですけど。

ミナ ペルホネンの織り/刺繍/プリント

2005-08-19 01:42:37 | おかいもの


今週は仕事が忙しかったけど、今日無事に入稿できたので、久々に渋谷で寄り道。
しばらくフェス用の買い物ばっかだったので、普通のおでかけは久しぶり。だって、今月まだカード使ってないからねえ。

ゆらゆらのアナログを予約しに回ったけど、どこも予約できなかった…orz
発売日に急いで買いにいくしかないなさそう。買えるといいなあ。
CD屋を回ってたら、欲しいCDと雑誌があったけど、来週水曜のWポイントデーにまとめ買いすることにして、今日はガマン。
…と思ったけど、せっかく渋谷まで来て何も買わないのもつまんないので、ミナ ペルホネンのテキスタイルが載った写真集を買いました。ホントかわいいなあ。

PSP天誅 忍大全&iTMSのプリペイドカード

2005-08-06 21:22:10 | おかいもの

相方がPS2版「プロ野球チームをつくろう」を始めた。待ちに待っていたゲームだったので、しばらくゲーム三昧になりそう。
…となると、わたしとしてはテレビを占領されたあげく、HDDにたまった番組もろくに消化できないので、面白くない。さんざんゴネた結果、PSPでできる「天誅 忍大全」を買い与えてもらった! やったあ~。
ずっとやりたかった天誅シリーズ。シリーズも初めて、PSPでゲームをやるのも初めてなので、まだ操作に慣れないけど、はまりそうな予感です。

昨日からスタートしたiTunes Music Storeサービスにさっそく便乗。百円単位でカードを使いたくもないし、iTMSで買うことも頻繁にはない気がするので、まずは2500円分のプリペイドカードを買っておきました。


フジロックの買い出し(終)

2005-07-23 23:08:56 | おかいもの

フジロック前、最後の週末です。ここまできたら、もう買いそびるものがあってはならん、「エスニックワンピ or Tシャツ」にも決着をつけねばならんのだ、と背水の陣で臨む。
まずは、朝イチで経堂のぴあに並び、WEEZER単独公演のチケットを買った。サマソニではWEEZERを途中で切り上げてTHE BLACK CROWESを観に行く予定なので、単独が楽しみ。
次は、渋谷でコンタクトをつくる。毎年この時期に視力検査&コンタクト新調でフェスに備えてるのに、実際行ってみるとろくにステージが見えない。なんでかいな…とよく考えて思いだした。両目1.0にしか合わせてもらってなかったんだった…。ということで、今年は両目1.5に合わせてもらうことに。……でもね、もうわたしの眼じゃだめでしたよ。どう頑張っても1.5の視力は出せないんだって。ということで、1.2に合わせてもらうことで我慢した。チェッ。

さて、ここからは大詰め。PARCO下の雑貨屋で、絵本に出てくるライオンのTシャツにひとめぼれ。ミントグリーン地でかわいい。ということで、フジロック用に買う。1日くらいTシャツでもいいや。相方君も別の雑貨屋でどこかの航空会社のTシャツを即買いしてました。これでフジロック用の服は買い終わった!
その後、ハンズでレジャーシート、無印でスニーカーソックスなどを買い、ほぼフジロック関係のものは買い終わった。おつかれ!

だらだらランチを済ませ、何軒かショップを回って、そろそろ帰ろうかと思ったとき。ふと気になって、とある洋服屋に入ってみた。明らかにフェス向きじゃない雰囲気なので、眺めるだけのつもりで入った…の…に…。カニをねらった釣り針がたれてる絵柄の、絵本チックな刺繍のTシャツを発見!おいおい、なんだよー、このかわいいTシャツ。このカニ、わたしを見てる……。その瞬間、「フジロック脱Tシャツ宣言」をあっさりと撤回しましたよ。だって、かわいいんだもん、これ着ていきたいんだもん。

というわけで、今年はTシャツ2日、チュニック1日で過ごします。雨が降らないことだけを祈りつつ。