irodori

人生で12回の引越し 転勤族の漂流記

ランチョンマット♪

2008-03-20 19:13:28 | chikuchiku工房
台所の模様替えをして ちょっと気分転換
大分暖かくなってきたし久しぶりにチクチク
春らしくチューリップの布も使ってランチョンマットを作りました


今まで何度かランチョンマットを作ったけど
ひとつも家に残ってなかった・・・
早く使いたいな~♪ランチョンマット





一週間留守してました

2008-03-18 15:43:31 | 
友達の結婚式を理由に一週間実家へ帰って居ました
初めてこっしゃんと二人で高速バスに電車
・・・歌ったり泣いたり・・・長旅だった~

私はこっしゃんをまさよちゃんに預け一泊広島へ
久しぶりに会う友達に興奮気味でした
結婚式も友達らしい良いお式でした
保育園から中学校まで同じ学校で学び
成人してからは仕事の話や恋の話を沢山してきた友達
なんだか嬉し淋しい・・・複雑
でも幸せそうな顔を見れて 本当に良かった
本当におめでとう

ホテルでは女三人楽しかった~
ちょっと独身気分
次の日はノドが痛かった(しゃべり過ぎ)けど
それも良い思い出のひとつになりました
こっしゃんが生まれてから こんなに長い時間離れた事がなかったけど
帰りは「早くこっしゃんに会いた~い!!」って思いました。

楽しい時間をありがとう
一週間お世話になりました。





ひなまつり

2008-03-03 15:55:06 | chikuchiku's kitchen
なぜか私の中で ひなまつり=ちらし寿司
こっしゃんが生まれて3回目のひなまつり
毎年恒例になってきた ちらし寿司です
豪華ではないけど形だけ。牛乳パックを使ってひし形に


日曜日ちびまるこちゃんで まるちゃんとお姉ちゃんが
どっちが家でひなまつりパーティーをするかもめてたなぁ。
家でひなまつりパーティなんかした事ないけど・・・
こっしゃんも そんな事言い出すのかな
誕生日パーティで充分だと思うけど




きんかん

2008-03-02 15:57:27 | chikuchiku's kitchen
今日はキンカンを炊いてみました


ネットで作り方を調べたけど、みんなそれぞれ違ったので
分量を参考に私も私なりのやり方で作ってみました。

<材料>
*キンカン1kg*砂糖300g*水3合
<作り方>
①キンカンのヘタを取り、キレイに洗う。
②キンカンの水気をきり、フォークで2,3ヶ所穴をあける。
③鍋に②と水、砂糖を加え落し蓋をし沸騰させる。
 沸騰したらとろ火にし30分炊く。
④火を止めたら蓋を取らずに冷めるまで待つ。
(熱湯消毒した瓶に熱いうちに詰め逆さにしておくと保存が効きます

簡単風邪の予防に一日一個