I'll love you on this earth.

なんとなく・・・。

今年は沖縄バスツアー!!(沖縄到着編 5)

2010-06-11 | 旅行
          

そして最終日2泊目にお世話になったお宿は、
【サザンビーチホテル&リゾート】
開業1年目の綺麗なホテルです

ホテル玄関側ににある港側から朝日が昇ります

夕日みたいですが朝日です

人工ビーチですが、ホテル前にある【美々(びび)ビーチ いとまん】です


そしてここにも残念な物が・・・

ここのビーチでは清掃員の方々が、朝早くから掃除をされていました。

い~な~と思ったのが、ビーチ脇の石段のところで、
地元のおじさんが、三線を弾いてました

潮風の三線への影響をちょっと心配してしまいましたが・・・。

ぼや~んと最終日の海を眺めて部屋へ戻り、


オーシャンビュー側の部屋だったので、
この日も朝から綺麗な海を見る事が出来て嬉しかったです


ためしてガッテンを見ていて、危うく集合時間に遅れそうになり
(すんません
最終日に向かうのは【首里城】です

まず、【守礼門(しゅれいもん)】

じつはこの守礼門(しゅれいもん)最初に沖縄に来た時、
首里城まで来ていたのに見ずに帰って来てしまうと言う、
ぽかをやらしておりましていや~今回無事見る事ができて良かったです

この守礼門ですが、今はこんなに派手なナリしてますが、
元々は普通の木だったそうです。

首里城見学はオプション見学だったのですが、
入場料がツアー会社負担の日に当たったので(出発日により異なるらしいです)、
ただで見学をする事ができまして、ラッキーでした

【園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)】

この門は開けられる事がないそうです。
神様のみが通る門なので、開けなくても神様は通れますから、
と言う事らしいです

【龍樋(りゅうひ)】


500年も前の物なのに、未だに元気に水を吹き続けてるんです。
いや、あっぱれです

【首里城城壁より】


【首里城正殿(漆塗りなおし中)】


えぇ~今回2度目と言う事もあり、
それ以上に大量の修学旅行生にほとほとうんざりし、
正殿、南殿、北殿、すたこらと通り過ぎ、
外の休憩スペースにて休んでおりました。

【西のアザナ(いりのあざな)】の方に行って、
のんびりすりゃ良かったなと、かなり後悔
上るの疲れるんですけどね・・・

正殿は【城】と言う事で、大きなイメージがありますが、
実物は結構ちっさいです

そして、今回のツアーで一番どうでもいい
【DFSギャラリア沖縄(国内唯一の大型免税店)】へ。

ブランドとかかなりどうでも良い女2人組みの為、
「つまんねどうする」となりましたが、
最上階にフードコロシアムがあるのでそこへ行くことに。

テラス席にて【Choux Cring ~表参道シュークリング~】を頂ました。
おいしかったですよ(なんか白々しい

そして、【国際通り自由散策】or【オプショナルツアー お一人様4,800円 :琉球伝統を訪ねる南部観光(昼食付)】

ばあや達はもちろん、【国際通り自由散策】へ。

しかしまぁ、ここも修学旅行生がてんこ盛りでして、
行く先々に修学旅行生がいて、いい加減イラつく

『あぁ、自分らも修学旅行先で観光客の方々に迷惑をかけてたんだなぁ』と、
いまさら思ってみたり

【牧志公設市場】にも行きましたけど、
もういいよ、わしら人見にきたんじゃねんだよ。
となり、ろくに見もせず、退散

そして、以前来たときに「ぶくぶく茶」を頂いたお店【琉球珈琲館】を見つけたので、
そこでお昼ごはんとなりました。

店内ものすごせまいですけど、雰囲気は良いです

・・・しかし、国際通りで5時間はきついです。

連日の疲れもあり(年寄り)疲れ果て、
しまいには「パレットくもじ」屋上の「パレットスカイガーデン」にて、
居眠りをこいておりました

しかもこの日、店員さんの、簡易式消防訓練の様なものをしておりました。
(ごめんね邪魔して

そして、やっとこ集合時間となり、那覇空港へ。

帰りは ANA 308便 B-777-200 にて、
セントレアへ帰って参りました


夜の便だったので、雲の上の夕焼けを見る事ができました

2回目ですが、本当に色が綺麗です

夜便は~次の日が出勤の時は本当に、心の底から、辛いですが、
まぁ、あの夕焼けが見れると思えば、ね


だらだらと綴って参りましたが、今回が最後・・・と思うでしょ?
総まとめを次回送り致します。

長々とありがとうございました


          





今年は沖縄バスツアー!!(沖縄到着編 4)

2010-06-10 | 旅行
          


そしてこの日は【沖縄海洋博記念公園】にも行きました

今回のお楽しみはこちら【オキちゃん劇場でのイルカショー。

バスも丁度良い時間に到着し、14:30からのショーを楽しめました

が、えーごめんね、ムービーで撮影をした為、
こちらにはUPしません

て言うか、絶対生で見たほうが楽しいし、可愛いから

見にって下さいませ

ちなみに【沖縄海洋博記念公園】は国営の為、
イルカショーはただで見れます

ショー後のさん達なのかな?
隣の【イルカラグーン】でショーのお姉さんとお兄さんに、
餌をもらってました。

当然、ショーから流れて来たお客さん達は、
間近でイルカを見られるので、足を止めプールにへばりつきます。

何度かジャンプを見せてくれました

プールの淵の高さは、ばあやの胸ちょい上辺りの為、
ジャンプをしたら、当然水がかかりますが、
それがまた嬉しいし、楽しい
ばあやもしっかり味わってきました

餌もらい中のさん達




ミナミバンドウイルカオキゴンドウカマイルカ達がショーを見せてくれます

【おきちゃん】とは

30年以上にわたり、この【おきちゃん劇場】でショーを、
見せてくれている、イルカさんの名前です。

流石に、現在では、メインのショーは後輩のイルカ達に譲りましたが、
今でも、頑張ってくれています


そして、ここにはもう1頭。
頑張っているイルカがいます。

名前は【フジ】

ご存知の方も多いと思いますが、
病気で尾びれの半分以上をなくしたイルカ【フジ】がいます。

タイヤメーカー【ブリジストン】の協力で、
もう一度泳げるようになったフジですが、
イルカラグーンで姿を見る事ができる日もあるようです。

この日は会えませんでした


他には、【ウミガメ館】


死んだウミガメの胃の内容物の展示もありました。

釣り針の刺さったウミガメの写真もありました。


【マナティー館】




穏やかな愛らしい生き物ですが、絶滅の危機に瀕しています
乱獲が主な原因ですが、近年ではボートのスクリューで体を傷つけられ、
結果死に至る事も多い様です


と、言う事で、夜勤明けでブログUPはもの凄く辛いです

頭痛に耐え、頑張りましたが限界ですので、
それでは皆様さようなら、また次回

お疲れ様でした


          

今年は沖縄バスツアー!!(沖縄到着編 3)

2010-06-08 | 旅行
          


琉球村を後に致しまして、
黒糖工場見学で黒糖の出来る過程を見学。
なんかもっとでかい機械でだかだかやって行くのかと思っておりましたが、
以外にも結構人力作業でした。

そして、「あ?こんだけ??」な見学を終えた先には、
売店の入り口がございました。
売店では、店員さんがうざいです

人も多くて「うきゃっ」となる前に、
人もまばらなトイレ前まで逃げてきて、
さんぴん茶を買い一息

「・・・戻る?」「おう」と言う事で、
1番のりでに帰り、呆けておりました


次は「ナゴパイナップルパーク

パイナポー食べ放題ですよー

正直に言います
ばあやはパイナポーが苦手です

繊維が歯に挟まる感じとか、
甘いのかすっぱいのか良く分からない味とか、
なんか苦手です

そして、ここはパイナップルパークの従業員の方の後について、
説明を聞きながら、園内をつらーと見て周り、
何だかよく分からないうちに売店前で開放されました。

売店内では、パイナップルワインの試飲がし放題ですが、
3種類ぐらいしかないし、後から人がわんさか来た為(主に修学旅行生・・・
その場に留まっているわけにもいかず、
先へ先へと進み、沖縄特産品の売店では、
山盛りの修学旅行生にうんざりし、
いったん外へ出て、空くのを見計らって、再度売店へ。

しかし、お土産売り場は何処も同じ様な物しかおいてないし、
初日の御菓子御殿で、既にお土産は発送済みだったので、
あれこれ見る気もおきず、
泡盛はちら見に留め・・・だって買いたくなるじゃん

と言う事で、適当に時間を潰し、へ戻りました。


見かけても絶対触らないで下さいませ。


【アフリカマイマイ】

沖縄ではよく見かけるらしいですが、
ばあやは今回のパイナップルパークで初めて見ました。

えぇ、もう、あまりのグロさに触る気もおきませんでしたが、
ガイドさん&パイナップルパークの従業員さんから、
「危ないので触らないで下さいね」の声が飛んできました。
【世界の侵略的外来種ワースト100】
(何でしょうこの妙にSFチックなネーミング)にも選ばれるほど、
キケンなあんちくしょうです。

なので見かけても絶対触らないで下さいませ。


そして、妙にぐったりとした空気が漂うは、
お昼ご飯を食べに【ゴーヤーハウス】へ向かいました

添乗員さんに予約表を渡し、定食の予約もできましたが、
予算の都合上(どんだけびんぼ?)予約無しで、
沖縄そばを頂きました

見るものもあるわけでもなく、
ネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)もありましたが、
入園料払ってまで見る気もなかったので、
ブルーシールアイスの【紅芋ソフト】を食べながら、
ぼへーとしておりましたが、【紅芋ソフト】お薦めです

そして唯一の見ものははこちらネオパークオキナワ入り口にある
【ヒスイカズラ】

本当はもっと凄いのだそうですが、
悪天候でほとんどの花が散ってしまったそうです。
残っていたのは、1房か2房程で、
でも、つぼみが結構残っていたので、
今月(6月頃)にも綺麗な花が見れるかも、と、
バスガイドさんが話してくれました

ぼへーとしていたせいで、撮り忘れましたが、
【鳳凰木】も綺麗でした
【世界三大花木】の1つで、後2つは火炎木ジャカランダだそうです。

以前は沖縄でも、ジャカランダもよく見かけたそうですが、
最近ではあまり見かけなくなったそうです。


と言う事で、疲れてきたので(はぁ?)、今回はこの辺で。

皆様お疲れ様でした

まだ続きますよほ~


          

今年は沖縄バスツアー!!(沖縄到着編 2)

2010-06-03 | 旅行
          


一夜開けて朝

【朝のざんぱビーチ】




綺麗、なんですけどね・・・


○部分UP


もちろんこのゴミはすぐ側にあったゴミ箱へ捨ててきました。


ここで捨てられたのかもしれない。
流れ着いたのかもしれない。
持って帰るつもりで落としたのかもしれない。

いずれにしても、
食べてはいけない物とは思わずに食べてしまう生き物がいる事を、
忘れないで欲しいです


【ざんぱビーチ脇の『あだん』です】


パイナップルっぽいですが、食べられません


【ビーチへ行く途中のホテル敷地内の『ハイビスカス』】



【オーシャンビューの部屋から】

6:00頃




7:30頃




空の色を写す海の色は、
空が青ければ青いほど、
海の色も青くなります

だから、晴れの日は、
1時間半時間が違うだけで、
こんなに海の色が違います


【琉球村シーサーズ】



けつシーサー






のどち○こもしっかりあります


けつシーサー2


屋根の上のシーサーズ


耳がかわいい


屋根の上の1匹シーサー


シーサーは屋根の上にいる事が多いので、
あまりおけつ側から見る事がなかったので、
へー結構しっかり作ってあるんだぁーと、思いました。

おけつ側から見たシーサーも、
なかなか可愛いです

牛さん


水牛さん


目がね、もの凄く可愛いのです


琉球村では、【ハブVSマングース】のショーが見れますが、
現在では動物愛護の為、生態でのショーは行われておらず、
3Dにより再現されているそうです。


ではまた      

今年は沖縄バスツアー!!(沖縄到着編)

2010-06-02 | 旅行
          


4時過ぎに那覇空港に到着しました。

添乗員のおねえさんの旗のもと、
バスに乗り込み、那覇市内を抜けて最初のお宿、
【沖縄残波岬ロイヤルホテル】へ到着

ホテル目の前には【御菓子御殿 読谷本店】が有、
21時まで営業をしているとのことなので、
早めの晩ご飯を頂いて、ざんぱビーチで夜の海でのんびりして、
御菓子御殿へ行きました

晩ご飯はホテル内の【中国料理レストラン 柳翠 】で頂きました
コース料理だったのですが、「豚バラ肉の角煮」最高でしたぁ~
脂身がとぅるっとぅるっで、噛まずになくなります
他にもチャーハンやら、エビチリやら、なんか色々出てきましたが、
全ておいしく頂きました

食べ終わる頃には、外も薄暗くなり始めて涼しくと言うより、
少し肌寒いくらいでしたが、ざんぱビーチへ・・・。

行く途中のホテル敷地内にいたにゃんさま

お腹が大きかったので、出番待ちのこにゃん達がお腹の中にいたかもです

そして夜のざんぱビーチです

全くの夜になってしまうと真っ暗でかえって怖いくらいですが、
このくらいの暗さの海の色って、深い海の色ともまた違った深い青で、
綺麗です 18:40頃の海です。

そして御菓子御殿へ。
ごめんなさい、ばあや、【紅いもタルト】なめてました
うまいっす
色も綺麗だし、甘すぎることもなく、おいしいです。
ばあやは、【紅いもタルト】好きです

そして、泡盛も売っていたのでついで買い
お土産用の「花酒 どなん クバ巻き」を買い、
自分用には「花酒 与那国 クバ巻き」を買う予定でしたが、
どうしたことか、試飲をさせて頂いた古酒(クース)
「琉球泡盛 御殿 十年貯蔵古酒43度」「沖縄産 紅いも梅酒」が美味しくて
変更しました。


「琉球泡盛 御殿 十年貯蔵古酒43度」はもの凄く穏やかです。
水割りとかにしてしまうのはもったいないので、
せめてロックで大事に大事に頂いて下さい

若いお酒も試飲させて頂きましたが、本当に同じ名前の泡盛ですかなくらいの違いがあります。

ねかせてもらって年食ってる分、
10年古酒の方は、本当に穏やかです

が、この時期、ばあやは先のブログでも書きましたが、カモガヤの花粉症の為、抗アレルギー薬を服用中なので、
あまり強いお酒はこの時期飲めません・・・

なので、ねかせて何ぼの「御殿」は、暫くねかせておきます

お店のおねえさんは、買った泡盛を瓶に移して、
ねかせてから頂くそうです。

1度封を切ったお酒はとっとと飲みきる物と思っておりましたが、
泡盛の場合は、きちんとキャップをしめて、
紫外線に当てないように保管をしておけば良いそうです
ねかせれば、ねかせる程美味しくなるので、
誕生日に一杯、そして今度はまた来年の誕生日、と楽しめるそうです

今回初めて古酒を頂きましたが(だって高いんだもん)、
はまります

喧嘩上等の若いお酒も良いですが、ばあやも年を食いましたので、
そろそろ穏やかに飲みたいお年頃です

「紅いも梅酒」はあっさりしてます。
これからの季節におすすめです。
何より、色が綺麗
出して飾っておきたいくらい綺麗な色してますが、
味が落ちるので、即冷蔵庫行きです

「琉球泡盛 御殿 十年貯蔵古酒43度」「沖縄産 紅いも梅酒」は、
御菓子御殿の店舗でしか買えないようですもの凄くざんねん
他のお菓子類は通販でも買えます


そして、ホテルへ戻って飲み足りねぇ~、
と言う事で 沖縄残波岬ロイヤルホテル内『ちゅらみさき』にて、
泡盛の見比べ~
5種類の泡盛を飲み比べできます。
何が出てきたか、忘れました

そこで楽しいショーも見る事ができました
【あかばなー】のお二人です


30分の2ステージ。

2ステージ目は、沖縄出身のお客様も見えた為、
カチャーシー】を皆で踊って終わりとなりました。

端から見たら素人の踊りなんて、
ただのタコ踊りだったと思いますが、
楽しかったです

では、今回はこの辺で 

まだ続くよん