goo blog サービス終了のお知らせ 

またたび日記!

yaplog!から引っ越してきました。

【栃木】つつじ吊橋(那須町湯本)

2016-07-18 08:00:00 | 栃木県
【栃木県】
2016/07/18(月)祝

つつじ吊橋

さて、栃木の旅3日間の最終日。
昨晩はピラミッド温泉のあと、道の駅那須高原友愛の森にて過ごしました。

6:00起床、ゆっくりと支度して7:30頃出発です。

8:00頃、最初の目的地つつじ吊橋へ。

なーんにもない駐車場!



ここから190m、およそ3分ほど歩くと吊橋につきます。



早朝の高原、心地よい風の流れるウッドデッキを歩きます。



あっという間に吊橋に到着。



長さ130m、もみじ谷大吊橋に次ぐ県内2位の長さの吊橋です!




那須高原の中でも、かなり高い位置にあるため凄く見晴らし良いです。

そして、快晴!!!もうさいっこうです!

冬場しか訪れたことのない那須高原でしたが、夏場はこんなに綺麗な青空が広がっているのですね。見事なまでのスカイブルーがたまらないです。


高さは38m。今回の旅でもいくつか吊橋を渡りましたが、この吊橋が一番スリルあります。

眼下には古びたアーチ橋が見えます。

歩行者専用みたいなので、ハイキングコースでもあるのでしょうか。



渡った先は八幡のツツジ群落へ繋がっていきます。


ヤシオツツジやゴヨウツツジなどがありました。花は5月頃が見頃のようです。


またツツジの時期に来たいものです。



お次は殺生石(せっしょうせき)へ。
何だか物騒な名前ですね。


【栃木県】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。