数年前、大文字草 に魅せられて、数種類購入し育てていたが
昨年体調を崩してから草むしり も儘成らない状況だったのに、何と健気に花芽を付け花が咲き 驚かされた。
本当に大の字にそっくり です。


和名の大文字草由来は、花の形が大 に似ている事から付いたそうだ。
HP検索を試みると大文字草 の他にも、人 の形そっくりな花を咲かせる人字草(じんじそう) も有るとか?
何処かでお目に掛かりたいものです
文字摺り草(もじずりそう) 何とネジ花 の呼び名だとか?




和名の大文字草由来は、花の形が大 に似ている事から付いたそうだ。
HP検索を試みると大文字草 の他にも、人 の形そっくりな花を咲かせる人字草(じんじそう) も有るとか?
何処かでお目に掛かりたいものです

文字摺り草(もじずりそう) 何とネジ花 の呼び名だとか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます