7時起床でございます。。。が、とってもダルイ
昨日は微妙に寝れなかったな~・・・どうやら布団は低反発らしい。。。まゆぅには合わなかったようです
同室のみなさんも妊婦さんなんで夜中トイレ行く回数多いしね
そのたんびに起きたてような気がするw
朝びっくりしたことはめちゃむくんでた事。指輪がキツかったです
たぶん水の飲みすぎと、晩に良く眠れなかったからやろうなと自己判断w
朝起きると同時に1時間の胎動数確認。う~ん、まだ寝てるのかなかなか動きません
が、動き出すと止まらないw 結局26回でした
8:00~朝食
黒糖パン(マーマレード付き)、野菜ソテー、パイナップル、牛乳でした
ん?なおぅから禁止令が出されている牛乳やん!しかもパンも添加物満載wwええんか??
やっぱりなおぅが厳しすぎるのではないかと疑いのマナコ(¬¬)
朝食が終わるとカントリー雑貨とハリポタに没頭・・・
9:00~看護師さんによる赤ちゃんの心音確認
う~ん。。。今日はでちゃってますね。不整脈。残念
10:30に担当医の先生があいさつにきはりました
ほへ~。。。またまた若い美人な先生でした!この病院、ほんまに容姿審査あるんちゃうか??w
んで、今日はエコーはなしで明日にしましょうとのこと。。。ってことは明日の退院はお預けか~
でもあまりこのまま変化がなければ木曜日退院とのこと
どんどん不整脈減ってゆけ~~~
昼食までに昨日のブログを更新
でもPHS通信のため激遅絵文字が全然動かない&一部表示されないんで勘で選択することに
もし間違ってる絵文字になってたらお知らせくださいw
12:00~昼食
牛肉キャベツ炒め、大根サラダ、蒸しさつまいも、ご飯、かき玉汁
大根サラダにはやっぱりノンオイル。。。しかも青じそ~ OUT!w
昼食の後は1時間の胎動数確認!今回はあまり動かず15回
15:00~は看護師さんによる赤ちゃんの心音チェック
不整脈が出てないように祈りましたがやっぱり確認できちゃいました
でも、朝より良い感じの不整脈とのことその調子だぞ~BABY
今日は16:00~シャワー予約したので30分前から入浴準備
いざシャワー室へ!おおぉぉぉおお!!やっぱりキレイ
前まゆぅが行っていたジムよりキレイやんww
ルンルン気分で入るまゆぅ
前後の予約もなかったので制限時間の30分を超えても全然OKでした
その後は今日の分の日記を途中までカキカキ・・・
18:00~夕食
高野豆腐と野菜の炊き合わせ、ぜんまいの煮物、アスパラのポン酢がけ、ご飯
夕食を食べているとまゆぅ姉がお見舞いに来てくれました
ドンクのクロワッサンの差し入れ~ありがたやありがたや
ご飯を食べ終わった後は談話室にておしゃべりしてました
全然しゃべらへんからやっぱ口が鈍ってる気がするw
面会時間ギリギリの20:00頃までまゆぅ姉と雑談~これでちょっとはストレス解消になった
20:00~1時間の胎動数確認
今回は23回でした
21:00~看護師さんによる心音チェック。。。本日最後の心音チェック
が、残念ながら不整脈を確認できました
今日は3回ともすべて不整脈があったな~・・・・
ネットで調べると『○○週目で自然と不整脈がなくなった!』とか『出産後数時間で不思議と不整脈が消えてました』なんてありました
まゆぅの赤ちゃんもそうあってほしいです。。。
全速力で走り回れるように元気な子に産んであげたいです
22:00・・・消灯
『まゆぅの独り言』
昨日、赤ちゃんの心臓が順調だっただけにちょっと残念な1日・・・
でもママが落ち込んでいたらダメあたしはこの子を絶対元気に産みますよ
明日の診察によっては退院日が決まるし、退院日が決まりそうってことは順調なんだよ
みんなの多くの励ましはほんとまゆぅの元気の源です
ほんまにありがとう
今日は朝起きるとなおぅがいませんでした
昨日は深夜から、幼馴染のしょーくん(プロの理容師さん)とこへ散髪しにいってたんですけどね。。。
まさか帰ってきてないん??事故??浮気??w
でもほんまに事故なんじゃないかと不安に思ったんは事実です。。。すぐにメールで所在を確認すると生きてました
家に帰ってくるなり、帰ってこなかった理由をまゆぅに告白。。。浮気かと思ってびっくりするやん
まゆから言えることは、これからパパとして成長して、ちゃんと赤ちゃんに胸張っていられるなおぅパパでいてくださいってことかな
がんばれ!!なおぅパパ
んで、退屈な入院のお供に本が必要なんで、朝早くから地元図書館へ行ってきました
なおぅは株病なんでまゆぅ姉に連れてってもらうことに
図書館なんて小学生以来ww
とりあずまゆぅの好きなカントリー雑貨やインテリア系の雑誌5冊とハリーポッターとドリームバスター借りました
ってか何日入院する気やねん!!入院の荷物も一人で運べないくらいかなり多いのに
帰りはどやって帰ろうかね・・・実はなおぅは今週仕事が超ハードスケジュールらしく1回もお見舞いこれないんだって
なんて運の悪い~ 退院日にまゆぅ姉が予定ないことを祈るばかりです
さて、前置きが長くなりましたがやっとこさ病院へ
入院手続きも待ち時間が長い・・・
手続きが終わると担当の方が病室まで案内してくれました
途中で色々と説明を受けたんですが、なんと親族以外はまゆぅが入院する病棟にすら入れないとのこと
もし親族以外がお見舞いにきたらエレベーターホールにて。。。と説明を受けました。って椅子もないやん
しかもまゆぅの病棟に入るにはインターホン押して誰だか名乗らなければ自動ドアが開かないんです・・・ヤッカイ
それから部屋には親族も入れないとのこと・・・雑談ルームみたいなんがあってそこで面会らしい
さすが大学病院ですね~。。。徹底してます
さすがに荷物が多いのでなおぅも部屋まで入ってもらうことに・・・
部屋に案内されると、12:30ということもありすでに昼食が用意されてました
パジャマに着替え、荷物を適当に整理した後いただきま~す
メニューは。。。チキンケチャップ煮、煮豆、しろなのかか和え、ごはん、お吸い物
ま、こんなもんですねw 味は結構濃ゆいめについてた気がします
ご飯が終わったと院内にあるコンビニへ~
お水を買って、そこでなおぅとはバイバイしました。。。しばしのお別れ
んで自分の病棟に帰ってきてぴんぽ~んとインターホンを鳴らしたのですが応答がなく・・・しばし待つ
やっぱり反応がないのでもう一度。うーん、留守ですか??ww
3,4回押してやっとこさ入れました、、、、ほんとヤッカイ。。。
そうそう、まゆぅの病室はとっても静かな4人部屋です
お腹がきゅるるる~なんてなっても丸聞こえw むしろ息遣いまで聞こえてきそうです
この静けさ、中学のテスト時間を思い出します
しかもみんなカーテンをぴしゃりと閉め切ってます
看護師さんとのやりとりを聞いてるとそこまで暗い人ではないようなんですがね。。。
おしゃべりまゆぅにはちょっと。。。いや、かなり苦痛です
でもカーテン開けてまで「こんにちわ~」なんて言う勇気もなくww
しばしの辛抱でございます。。。でも、息が詰まる
14:00~はNSTの検査
赤ちゃんの心音と胎動のデータを1時間程取ります
素人のあたしでは見方が全然わかりませんでしたww
データの後は何もやることがないので読書読書読書。。。
カントリー雑誌2冊完読!それからハリポタを読み始めました~
18:30~は先生による診察
今日は担当の先生がいらっしゃらないということで、外来でお世話になった若先生にみてもらうことに
すると、小児科やら循環器の先生やらぞくぞくと集まってきて、結局総勢4人に見守られながらのエコー検査でした
えっっ??赤ちゃんってそんなたいそな不整脈なん??
みんながそろったところでエコーで赤ちゃんの心臓を確認!すると。。。。めちゃ正常な脈拍に戻ってる~~
全然不整脈がでてないやん!若先生も苦笑いするほどwwあたしは超うれしくて満面の笑みを浮かべてましたけどね
しばらく様子を見てたけどやっぱり不整脈は1度もでませんでした
とりあえず若先生は前回の不整脈の画像を撮っていたので、他の先生に見せることに。。。
これをみんな食い入るようにみてました。。。やっぱりヒドイのかな~??
それからさっきとったNSTをチェック!NSTでは不整脈を確認できたようです・・・
でも、ずっと不整脈が起きているよりは正常に動いている時があったほうが良いとのこと
「もしかすると不整脈が減ってきているのかな・・・入院するほどではなかったのかもね~」と先生のうれしいお言葉が
部屋に帰ると19:00回ってました
夕食がすでに運ばれてきていたんで、いただきま~す!
メニューは。。。さばの照り焼き、青梗菜とにんじんの浸し、里芋の煮物、ブロッコリーサラダ、ご飯、味噌汁
サラダにはノンオイルドレッシングでした・・・やっぱり??
でも大好きなさばが食べれて満足w
それにしてもこの病院にんじんが多い気が。。。。しかも切り方がデカイ!赤ちゃんの為にがんばって食べてますけどね
20:00~21:00はハリポタを読みながら胎動数の確認
23回でございました。。。結構動きますね~
21:00~は看護師さんによる赤ちゃんの心音の確認
ここでも不整脈は確認できませんでした!!!!!きゃ~♪いい傾向なんじゃない??
なおぅにもメールで報告したけど「ぬか喜びはダメ」と厳しいお言葉・・・
でもそうやんな、不整脈がまたひどくなったらまゆぅの性格上、後からの打撃が大きくなっちゃうもん
でも不整脈がないことを確認できるのは良いこと!赤ちゃんこのままがんばって
そして22:00には消灯。。。。う~ん、やる事ないからええけどやっぱ早いな~
『まゆぅの独り言』
たまたまなのかもしれないけど、まゆぅの担当してくれる看護師さんはみんな若くてキレイ&かわいい
しかも明るくってみんな親切です☆
お腹の赤ちゃんにまで話しかけてくれる超やさしい看護師さん!近くて安ければここで出産したいくらいですねw
そういや、今日見てもらった総勢4人の先生も若くって男前揃いでしたね~
なんだかちょっとしたドラマでも作れそな勢いのキャスティングですww
今日、検査結果を聞きに再び大学病院へ
今日はなおぅが午前中のみの出勤だったので、まゆぅ姉に送ってもらいました
午後から途中でなおぅと合流
今回も待ち時間は長し 結局4時間待ちでした
ま、前回のことを教訓にちゃんと時間つぶしはしてたんで、そこまで苦痛ではなかったですけどね
今日の先生は前回と違って若い先生でした
早速エコーで赤ちゃんの様子を見てみることに・・・・
大きさは問題なし ・・・・が、前回より心臓の動きが変
止まるんは止まるんやけど、なんだか前回と違って止まり方が一定でないし、しかも鼓動の速さも時々違う
夫婦でモニター釘付け。。。そして不安がよぎる・・・・
今回も先生は無言でモニターとひたすらにらめっこ
色んな角度から赤ちゃんの心臓をチェック
仰向けがかなり苦しい 早く終わって~
と思い始めたその時
「ちょっと普通の不整脈とは違いますね~。あまりよろしくない不整脈の可能性があります・・・検査入院しましょうか・・・・」と先生から言われました
ほんまに??ほんまに??うそでしょ
それを聴いた瞬間、仰向けの苦しさはどこかへ行き、まゆぅの目から涙が止まりませんでした
色々先生のお話しがあったけどあまり覚えてません
看護師さんからは「落ち着いてね・・・」と声をかけて頂いたんですけど、何も言えず・・・ただただうなずくだけでした
膠原病については問題なし。
やはり原因は赤ちゃんにあるようだと先生はおっしゃってました。
来週月曜日から入院です とりあえずは3,4日の予定。
何か問題があればそれ以上になることも・・・・
なおぅが入院中でもネットが使えるようにノートPCを設定してくれてます
たぶん日記の更新はできるかな・・・・
あたしも一日一日、入院での出来事を書きとめておきたいし
そして赤ちゃんが元気に生まれてきてくれて、元気に育ったときに
「こんな心配して、泣いて、ほんと大変やってんで~」と笑い話にできたらいいなと思います
と、タイトルを大げさにしてみました
色々ご心配おかけして申し訳ないです・・・メール&コメントで気遣ってくださった方々、本当ありがとう
ちゃんとした結果を早く報告せねばということで。。。。
『運命の結果』
今回ももちなおぅも会社をお休みしてまゆぅと同行 違爆
大学病院では10:00~の予約だったんですが、初診だったこともあり早めに行かなくちゃいけませんでした
大学病院につくと。。。さすが!最近建てられたばかりだったので超キレイ
手続きを行う為、9:20には受付、診察券を発行してもらいPHSを頂く。
PHSでどこに行けばいいのか指示が出ます これまた便利になったもんやな~
家族から「ホンマあり得へんほど待つしな。。。覚悟して行きや~」と言われていたので、とりあえず病院内にあるDOUTORでお茶をしてみるw
ってか病院内にカフェがあるなんて。。。。すげぇ~
お茶もそろそろ飽きてきたのでとりあえず退散・・・行く所もないし、PHSでまだ指示はでてないけど女性診療科の待合室で待つことに
待って待って待って・・・・疲れて 気付けば12時回っていました
今で2時間半待ち。さすがに地元の病院ではあり得ない待ち時間
やっと12:30に呼ばれたんやけど、実はこれは予診だったというオチ
予診といっても若い先生に今までの経緯を説明しただけ。。。
「本診はどれくらい待つんですか??」って聞いてみると、
「今日は月曜日やし、初診の患者さんが多いからだいぶ待ってもらうと思います
たぶんまだ1時間以上はかかりますね~」とのこと
えええぇぇぇぇえええ まだ待つの~??
まだお腹も減ってないしな~・・・お昼ご飯は終わってからにするか~なんてなおぅと相談して、1時間以上もあるんで車で寝ることにw
そして、1時間後の13:40。。。まだPHSで指示が来ない
でも行くとこないし・・・ってことでやっぱり女性診療科の前で待機する
待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ・・・・・・・・・14:30
さすがに予診から2時間たってるし、待ち疲れたのでなおぅが受付に問い合わせ
するとまだ4人待ちとのこと。。。。
待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ待つ・・・・・・・・・15:30
やっとピッチが鳴った~~ 診察室のドアの前で待機
その10分後まゆぅの番がや~~~っとやって参りました 6時間40分待ち
なんぼ大学病院とはいえ有り得ん妊婦に優しくない待ち時間
先生や看護師さんはいい人やったんで良しとしますか・・・無理やりやけどw
まずはエコーで赤ちゃんの心臓の確認
やっぱり今日もよく止まってました
先生は赤ちゃんの心臓の波長(?)みたいなんを長々と真剣に見てはりました。
全然説明がないのでちょっと心配に・・・
その後は内診にて何かを確認・・・これも説明がないのでなんなんだか
先生の説明を夫婦で聞く。。。
幸いなことに不整脈の影響で心臓に水が溜まってることも無く、成長が遅いわけでもないということで今のところ大きな心配はいらないとのこと(´▽`) ホッ
原因は今のところはっきりとは言えないので、可能性がある病気を調べることに。。。
それはあたしの膠原病の疑いらしい ママが膠原病だと赤ちゃんに不整脈がでる可能性が高いとの事。
でも膠原病の実感全くないのであたし自身その心配はしてませんww
あとは赤ちゃんの成長を定期的に見るらしい・・・・不整脈の影響で成長が遅くなったり、支障がでる可能性があるから
今日は血液検査の為に血をとって終了。。。。時間を見ると16:30
ほんま待ち時間だけで1日つぶれました~そしてお腹減った~
そうなんです、、、お昼食べ損ねてるんです
でもとりあえず今日のところは大きい病気も見つからず、ホントよかった(*ノ-;*)
今週の金曜日に膠原病の検査結果と赤ちゃんの基準値のデータを取るために再診となりました
再診でも3~4時間は覚悟してねと看護師さん。。。
今日の待ち時間に比べたらマシやん!なんてちょっと時間の感覚がおかしくなってるまゆぅなのでした

いつものように体重&血圧を計った後、子宮の大きさと心音を確認。。。。が、心音が明らかにおかしい

何回かに1回止まってる気が・・・

看護師さんに「なんか、いつもと心音違いますよね・・・??」と恐る恐る聞いてみる
と、看護師さんも「う~ん。。。確かにおかしいですね~


心臓が映し出されたモニターをみると。。。。やっぱり不整脈が起きてる

しかも結構頻繁に止まってるやん

超超心配になるまゆぅ。。。とりあえず助産師さんに大丈夫か聞いてみるが、先生でないとなんとも・・・

ドキドキしながら診察の番を待つ

まゆぅの番がきてまず先生は心臓がみたいとのこと。。。超音波で確認。やっぱり不整脈は起こってる

ゆっくり先生の話を聞くためにもう一度診察室へ
すると先生から出た言葉は「大きい病院で専門の先生にお願いして検査を受けないとなんとも言いようにないですね・・・」とのことだった( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………
今まで順調にきてたのに。。。そんなこと考えたこともなかったから、心の準備が何もできてないんですよ

ショックを隠しきれずため息をつくまゆぅ・・・・
でも先生がおっしゃるには不整脈でひっかかっても、心配ない不整脈のほうが確立が高いとのこと
でもでも、20%くらいの確立で心臓病の可能性も。。。。

とりあえず検査の為、月曜日に大学病院へ行かないといけなくなりました

紹介状をもらって、説明を受ける。。。
すると次の検診予約は大学病院での結果次第ということでありませんでした

ってことは大学病院にそのままってこともあるってこと??Σ(T□T)
その日、その事を実家に報告したり、会社へ行く用事があったので仲のいいKちゃんには笑って相談したけど、帰ってからはベッドで泣いて泣いて過ごしました。。。。
なんで??なんで??何が悪かったんやろう・・・・ごめんな~赤ちゃん

なんで今日が金曜日なんやろう。。。月曜日まで検査を待たんとあかんなんて・・・辛すぎる


2日目は、寝坊せず起きて早速お風呂へ
と、これまた偶然にも組長と遭遇w 初組長とお風呂
w
それから朝食へ~
カニのお味噌汁とはこれまた朝から贅沢
朝食は部屋食でないので組長と旦那様にも再びお会いすることに・・・
んで、色々情報を頂きました
あたし達が行こうとしていたところはすでに行かれていたようで調査済み
ここは良くないとかここが良かったよ~なんてアドバイス頂きましたw
りーさんと相談してまずはお土産用のカニ&白えびを買うために『朝市センター』へ
旅館の方に送っていただきました 朝市センターから駅へはタクシーの予定。。。でもそこには全然タクシーがおらず
なんだか嫌な予感
電話で呼ばないといけないかしら??
ま、とりあえずはお土産を買わなきゃってことでセンターへIN
う~む。。。組長が「イマイチ」というだけあってなんだか寂しい感じでしたw
でも、香住のカニを買えるのはここしかないんで早速品定め
そこで1件のとこで足が止まる・・・活気のいいおねぇちゃんが色々カニ&えびについて熱弁 これは買いでしょう~ってことでそこで購入することに
でももっとよかったことが なんと駅までおねぇちゃんの車で送ってくれるとの事
いや~、よかったよかった タク代が浮きましたね
香住駅から城崎温泉駅へ
香住ではお土産らしいお土産が買えないので城崎まで調達しに行ってきましたw
これも組長の助言ですww
りーさんは行ったことがあるらしいんで申し訳ないんやけど、あたしは初城崎なんで((o(^∇^)o))わくわく
ここで友達や家族、自分へお土産買いまくりました~
試食もいっぱいしました~
お昼は組長オススメの「おけしょう」へ (漢字忘れちゃいました)
もうカニはいらん~なんてりーさんと言ってましたが「カニの天ぷら食べてないや~ん」ってことで天丼を食べることにw
うん、ウマい これでカニ制覇ってかんじ??w
お昼ごはんの後は足湯へ~
初足湯 りーさんは残念ながらストッキングを履いていたのでまゆぅだけです・・・申し訳ない
電車の時間までお茶をしてやっとこさ帰路へ
帰りの電車は残念ながら混み混みでした
しかもパワフルなおばちゃん軍団とおかき臭でちょっと
でも2人ともお疲れでほとんど寝てたかな
今回は妊婦ということでりーさんにいっぱい荷物持ってもらって有難かったです
そういや、りーさんと旅行毎年行ってるな~ 来年も行けたらいいなぁ~
今日から元同僚のりーさんとカニ旅行です これぞ、平日休みの特権ですね
さて、今回は電車での旅行
なおぅがたまたまお休み&大阪発なので、車で送ってもらうことに
で、りーさんも家が近いのでリーさんちまでお迎えに行って一緒に乗合わすことになってたのですが・・・家を出ようと靴を履きかけた瞬間 りんり~ん
りーさんから電話が・・・
まゆぅ:「もしもし??」
りーさん:「もしもーし」
まゆぅ:「すいませんちょっと出るの遅くなったけど今からでます
」
家を出発するときメールする約束だったので、督促の電話やと思い込むまゆぅ
りーさん:「でたあかんでたあかん
待って~
」
まゆぅ:「えっっどしたん??」
りーさん:「今起きたねん」
まゆぅ:「へっっっ まぢですか 笑 」
そうです。。。りーさん大寝坊ww
ということで20分ほどずらして出発 リーさんを拾って大阪駅へ
阪神百貨店でまゆぅのボディクリームとお昼ご飯を調達していざ香住へ
電車は大阪発でもあったので超がらんがらん
座席を向かい合わせにして優雅に4人席を2人で占領してました
さて、車内でお昼ご飯
まゆぅは『じゃがいもグラタン』と『揚げ牛すじまん』
りーさんは『牛肉弁当』
どちらもおいしゅうございました
香住へ到着すると旅館の方が駅まで迎えに来てくれてました
車へ乗り込んで、いざ旅館へ~
旅館に近づくと「かえる島」が見え、ちょっとテンションがアゲアゲに
今回は「いまご荘 櫂の詩」にお世話になりました
そして旅館に入るとロビー(?)には囲炉裏がありました
部屋に案内されて窓を開けると・・・・・
きゃ~ 絶景
海の見える部屋でした 超当たり部屋
海の音が聞こえるし、なんといっても海の香りが最高です
しばらく部屋でくつろいだ後は、旅館の周りをお散歩
ちょうど潮がひいていたので『千畳敷』を通って『かえる島』へ
めちゃでかい~ 近づけば近づくほどほんまかえるみたいでした
ぶらぶらした後、旅館に戻って浴衣選び
でもかわいい浴衣はすでに取られていました まゆぅはお腹デカいから着れないんですがそれでも一応選んじゃいましたww
んで、そん時囲炉裏の所にお風呂上りの女性が座っていました
もうお風呂入ってる人がいるんや~なんて思いながらふとその女性を何気なしみると。。。。ん??なんか大学時代のゼミの教授にめちゃ似てる
ま、まさかね~ こんなところでしかもこんな偶然あるわけがない
と思いながらも気になるのでその女性をガン見しながら部屋へ戻るw・・・・が、あれは似すぎてるよなぁぁ
ということで間違えててもいいから声をかけてみようともう一度確認しにりーさんと降りてみるww でも声掛ける勇気はなくまたガン見しながら通り過ぎるwww
で、やっとこさ勇気を振り絞って声掛けてみました・・・・
まゆぅ:「あの~、失礼ですけど○○先生ですか??」
女性:「はい、そうですけど・・・・??」
まゆぅ:「ええぇぇええ ほんまに??こんなところで会うなんて
」
女性:「えっっ??まさかまゆぅちゃん」
はい、そうです。。。当たりでした ゼミの教授、「組長」でした
ほんま、まぢで驚きましたよ 大阪から離れた全然違う土地で、しかも同じ日にちの同じ旅館に泊まっているなんて
あり得ないことがあり得ましたねw もちろん組長もビックリ
あたしの雰囲気が変わってるらしく最初わからなかったらしい そしてジロジロみるあたしが超怪しかったらしいww
その後、組長の旦那様とも初対面しましたO(≧▽≦)O ワーイ♪ 念願の夫婦2ショット
そこの囲炉裏でしばらく。。。いや結構長い間お話させて頂きましたw
旦那様、リーさんつき合わせちゃって申し訳ない でも卒業して以来組長と会えてなかったのでめちゃ嬉しかった~
あたしはもうその出来事で結構満足しちゃってましてww
でも本番はカニです 蟹
浴衣に着替えて、いざカニカニ
夕方早くからカニコースは始まりました
どうです??この立派なカニ
お刺身は今まで食べたことないような超プリプリ感で幸せ~~ カニ女王のリーさんも今まで食べた中で一番おいしいとの事
かにみそもおいしかったな~ ほんとどれをとっても超おいしかったです~
今回食べたコースはこんな感じ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・食前酒 ・お造り(イカエビ青物) ・セコガニ(松葉メスガニ) ・カニみそ甲羅焼 ・カニ刺身(活ガニ洗い) ・焼きカニ |
・茹でガニ ・カニスキ(カニシャブ) ・雑炊 ・香の物 ・デザート |
5コースある内の上から2番めのランクです


にしてもカニ旅行にくるといつもびっくりするのがカニを食べるのにかかる時間w
今回も3時間半以上はかかって食べてましたね

んで、お腹いっぱい過ぎてお風呂へ行けない二人

お風呂の終了時間ギリギリに入りに行きました


仕方ないので待ってる間、体重を量ることにw おおぉぉぉおうううぅぅうう


ほんま晩御飯のみでこんなに増えるものなのかぁ


お風呂は。。。それなりでしたww 一応露天風呂ありましたが景色は見えずw
ま、メインをカニにしたんでそれは承知の上だったんですけどね

部屋に帰って顔のメンテなんかしてるともう午前様でしたね~
と、ここで「今日の天然リーさん」のコーナー

今回、りーさんの寝坊に始まった旅行w
寝る間際に「はぁ~・・・今日はなかなか寝れへんかもしれん・・・

「確かに寝坊したから寝過ぎたんやろう~

ええぇぇぇええ


あたしの方が寝る気は満々でしたがマクラが合わなかったのかなかなか寝れず

おおぉぉおいい!置いていかんで~

今日は、、、いや、今日もお昼近くまで寝てしまいました わかっちゃいるけどやめられない
さて、遅くに起きたまゆぅ&なおぅ&レチェww
朝昼兼用、まゆぅお手製のお好みを食しました ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
その後レチェと共にコー○ンにレチェのご飯を買いに行き、「次どこいこか~」と次なる行き先をなおぅと考えてました
すると「アイスが食べたいなぁ~」というなおぅの一言でまゆぅのパフェ依存症の血が騒ぐ
梅田まで食べに行こうかというとこまで話しは進んだんですが、さすがにちょっと今から行くとなるとしんどいので「スガキヤで」と提案
なぜスガキヤかというと・・・・
コレッッッッ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あたしの愛する「チョコクリーム」
パフェではないですが、これが超好きなんです
最近では週1のペースで食べてる気が
今日は高槻のジャ○コでしたがイマイチチョコが少なくって、ソフトクリームも少なめでした 残念
もっとチョコをドバ~ッとかけて欲しいんだぁよ
なおはアイスクリーム屋さんの普通のミックスソフト
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
断然チョコクリームの方がおいしかったです
さ~て、また体重がふえてるだろぉな~
病み上がりのくせにカット行ってきました
いつもなんやけど、「どうしても今日切りたいねん」って思うと止まりませんww
これでも1週間我慢したんですけどね~・・・やっぱり咳コンコン、鼻ジュルジュルやとお店の人が嫌がるやろうと思って今日まで我慢しました
今日は比較的、風邪症状も沈静化してるんで「今日しかない!」と思い行ってきました
今回はmixiの地元コミュで評判の「アートスタイル」へ行ってきました
しかも徒歩でww 久々に結構歩いたな~
平日は予約制ではないとのことなので直接お店に行くと1時間以上待ちとのこと
でもでも、せっかく来たんだし~ってことで待ちました
ゲーセン行ってUFOキャッチャーで時間つぶし。。。無駄にぬいぐるみ1つゲットww
んで1時間たったのでお店へ再び戻るとまだまだかかりそな気配 さすがに疲れたのでお店で待ちました
でも店長さんのお母様とお話させてもらったので結構時間はつぶせたかな~
んで、や~~っとまゆぅの番
とりあえず気になるところのみを伝えて、ほとんどおまかせでカットしてもらいました
今日はスタイリストさんが1人お休みということで、トップの方にカットしてもらったんやけど、通常料金でOKとのこと ラッキー
ほんまやったらストパもあてたかったんやけど、妊婦なんで断念 そんな長時間座ってられません
でもカットだけでも満足満足 染めていた茶髪部分はやっとなくなってアジアンビューティーになりましたww いかがでしょう??・・・あっ、ノーメイク
みんながオススメするだけあるね~ この料金でこの技術なら通うかも~
ちょっと遠いのが難点やけど
さて、今日の晩御飯ですが初挑戦の冷静パスタ
これまたmixiのパスタコミュで評判だったので早速作りました・・・ってどんだけmixi活用してんねん
アボカドとトマトの冷製パスタ
無理やりレチェをINさせてみましたが、いかがですか~?? なおぅには「パスタが硬い&何か物足りない」って言われちゃいました
はりきって作ってダメだしされると結構ショック 今度はがんばります
妊婦になってから風邪をよくひくようになっちゃいました
これも妊娠のせい??ww
今回の風邪は。。。なおぅ→まゆぅ姉→まゆぅと回ってきたようです
まだ微熱なんでなんとか本風邪の前に治したいですね
ということでまゆぅ姉に頼んでみかん買ってきてもらいました
みかん食べると治るような気がするんですww これ、姉妹そろって信じてるんですww
気のせいなんでしょうけどね・・・・ま、病は気からということでみかんバクバク食べてます
で、ですね~。。。風邪なんでベッドでゴロゴロしてるわけですが、どうも寝転ぶとBABYが暴れだすのです
しかも痛いところをパンチorキックしてくる
で、寝れない
起きるとちょっとフラフラ
寝転ぶ
BABY暴れる・・・・繰り返し
ゆっくり寝れないのです だからこうやってブログ更新してるんですよ(言い訳
w)
来週はお友達が我が家へ来たり、市役所行ったり、かに旅行行ったりと色々やることあるから今週中に完治しないといけないんやけどな~・・・