いや、もちろんあたしの結婚式ではありませんw わかってるって??
お友達のりーさんの結婚式を今週末に控えておりまして、今更ながら焦って色々準備をしております
いつもギリギリでないと行動できないダメっこまゆぅです
今回はもうすぐ臨月ということもあって、服を選ぶのに大変やったです
以前もブログで書いたけど、レンタルにするべきか、マタニティ用を買うか、はたまた根気よく普通人用のんで探すかww
で、結論としては普通人用で頑張って探し出して購入しました
でも後ろのファスナーがちょっとつってます 後ろは見ないでくださいってことでww
それからまつ毛パーマ行って、ネイルして~
あっっっ 指が浮腫んでる
それからそれからネックレスを探しに色々回ったけど、これ!って物はなく。。。
服を着てないと長さとかわからないし、イマイチ踏み切れない
あっっと気付きました
カリスマ紗羅ちゃんならいっぱい持ってそう~
なんてどあつかましく思いお借りできないかお願いしました~
快くOKしてくれたんで、早速紗羅ちゃん家に押しかけてとってもラブリーなん見せてもらい、気にいって一旦持って帰ったんやけど、ララちゃんのんの方がすごいで~と言うのを聞いてさらにどどあつかましくも次の日ララちゃんと紗羅ちゃんに我が家に持って来てもらって見せて頂きました
そしてカリスマ2人の意見を取り入れてララちゃんのんをお借りしました~
わざわざネックレスの為に家まで来てもらってほんまありがとう~
そういやララちゃん&りんちゃん&クレアちゃん初ご来宅
ということで記念撮影☆
左からレチェ
アンジュちゃん
クレアちゃん
りんちゃん
めちゃ距離を置こうとするレチェ
そうそう、みんなが来た当初から何故だかレチェがず~~~っとハウスしたまま出てこなかったんよね~
いつもは自分がガウガウ言いながらひつこく遊ぼう攻撃するくせに 自分以上にテンション高いワンコは苦手なようで
ほんまわがままな娘ですいません
それからそれから~髪をアップしてもらう為に美容院の予約も入れたし~
うん??なんだか自分の結婚式より気合はいってるな~ww
そういいながらもなんだかまだ何か忘れてるような気が・・・
最近はなおぅの帰りが超超遅く、毎日お疲れの様子・・・・
妻として励まさないといけないんでしょうけど、あたしは逆にとなってしまいます
何故なら。。。『帰りが遅い=浮気??』とか変に考えちゃうしw、それにせっかくご飯作ってても『しんどい=ご飯少ししかいらん』とかやし
しかもなおぅが帰ってきてからは、、、晩ご飯食べて、ネットをちょこっと見て、さて寝るかって感じ。。。なんだか家に帰ってくる意味があるのか??って思ってしまうほどまゆぅとのコミュニケーションがないのです
まゆぅが会社に勤めてた時は全然そんなん思わなかったのに、家にず~~っといる今では自分の中でなおぅの占める割合がかなり多いんでなおぅがいないとこんな凹む訳です
あ~・・・・なんて自己中
まぁ、体調が最近思わしくないってのもあるんですけどね~
浮腫んで浮腫んで足が痛くって何もやる気が起こらない時があるのですよ・・・家事まで放棄しちゃってます
ほんまそんな時一人でいるとワケもなく涙が出てきて、このまま鬱になるかもなんてオーバーな考えまで起こしちゃいます
そんな超な時になおぅに「あたちは専業主婦になれません・・・どしよ
」とメールしたら後でこんなメール来ました
「お土産あるからな(^。^)主婦頑張ってるで賞やで」と
帰ってくると手にはお土産が
中を覗いてみると・・・・
桜もちと禁断のチョコ
以前ホワイトディに買ってくれたバームクーヘンのお店らしく、実は桜もちも有名でなんかの番組で3位やったらしい
もう超超うれしくって いつも「甘いもの、特にチョコはあかん
」って言ってるなおぅがまゆぅの好きなチョコを買ってきてくれるとは
なおぅほんまありがとう~
大切にちょこっとずつ食べます
。。。。あっ、ダジャレやないよ

しかもあたしの好きなラッキードール

タイの新婚旅行で出会ってから、その後急に日本でも流行りだしてびっくり

ほんま裕さんありがとう


今は母子手帳カバーにつけていつも持ち歩いております


今日もなおぅは出勤 今日は兵庫だそうで・・・ご苦労様です
んで、まゆぅママがめずらしく日曜日お休みなんで以前から買ってくれる言うてたベビー布団を買いに行くことに
オデちゃんはなおぅが出勤で乗っていってしまったので、まゆぅ姉に車をだしてもらっていざ買い物へ
1件目。。。西松屋w
まぁ、種類は多いし激安ww でもやっぱりキャラクター物が多いね~
まゆぅ姉はベビープーをごり押ししてきたんやけど却下ww
スヌーピーならあたしもOKなんやけど、あまりセット内容がよくなかったので断念
ママは「ふとんと言えば西川」と言って進めてきたので、とりあえず西川製品で気に入った1点に目をつけて次へ移動~
(って西川ってそんな有名なの??ww)
その後はイオンへ~
やっぱりベビー布団の品数は少ない
そしてここでもやはりキャラクターものが多い
あたしの好きそうな色もなかったし、柄もなかったので断念・・・・さてどうしましょう?
やっぱりさっき見た西川のふとんが柄もかわいいしセット内容もよかったしアレで決まりかな
イオンではベビードレスもチェック~
どうせ2回しか着ないのだから~と「これでもいっか~」なんて安いドレスをまゆぅママに見せたところ「そんなんやっぱり生地がよくないわ~コレにし~これカワイイわ~」なんて差し出してきたベビードレスはベビー布団と同じ値段でした
確かにやっぱり見た目からして違うし、パール(?)もついてるしかわいい
悩んでるまゆぅに「ママが買ったるねんからええやん」の一言でお買い上げ~
ママ様ありがとうございます~
その後に再び西松屋へ戻って先ほど目をつけていたベビー布団を購入
これまたママ様に甘えさせて頂きました~ありがとうございます
それにしても近くのベビー用品屋さんと言えばこんな選択肢しかないのよね
せめてあかちゃん本舗かベビザラスがあったら有難いんやけど
ママさんもほとんどお休みがない過酷なお仕事なんでお疲れやから市内なんかに連れまわすわけにいかないし・・・
でも久々にママと買い物ができて楽しかった~~
朝、起きるとびっくり~~
激浮腫み発生 なんじゃこりゃ~~ってほどの象さん足に豚さん指
顔もパンパンすぎて赤ちゃんのようにツルツル肌になってましたww
う~ん、、、塩分取りすぎなのか??気をつけなくっては
今週末は土日どちらも出勤のなおぅ・・・
しかも今日も朝の4時半に起こされて始発のある遠い駅まで送っていきました
最近、土日出勤ほんと多いです~ 天王寺になったらなくなるかな~??
さて、今日は突然お誘いを受けまして夜に飲み会となりました
浮腫み対策は明日から~ということでw
メンバーは 裕さん仁さん & なりとろさん
さっちゃん & まゆぅ
なおぅ
なおぅはだいぶ遅れての参加ですが
色々話題はあったんやけど、しみじみ思ったんは「会ってそんなに月日が経ってないのにず~~っと前から知ってるようだね~」なんて会話
そうそう、パピヨン集まり隊自体2年やし、あたしなんかその上途中からのメンバーやから知り合って1年半くらい
それやのに毒舌を吐くほどの仲の良さになりました(違爆)
これもレチェのおかげやな~なんてレチェに感謝
それに夫婦同士で仲良くなれるってなんかいいやん 会社のイベントとかとちがって一緒に参加しても気兼ねがないし
夫婦漫才がいっぱい集まってるって感じもGOODww
こんなわがまままゆぅと毒舌なおぅですがこれからも仲良くしてやってくださね~
今回は忘れずに写真撮りましたよ~
でもまだお鍋入れる前です

2週間ぶりですがすんごく久々のような感じがしますww
10:30の予約だったので10:15に受付

今回体重が激増していまして・・・めちゃビックリ


あり得ない体重の数値に固まっちゃいました

これは本格的に食事を制限しなくっちゃダメですね

血圧もチョイ低め・・・うーん、やっぱり。気分悪いなおもてた

今日も長丁場なんで、なおぅはなんと病院の駐車場で車にワックスをかけると言い出しました

ま、広いしいいんやないですかw
あたしはあみから借りたDSを待合室でやってました

やっぱり時間つぶしにはDSは持って来いですね~


お昼過ぎていたので、待ち時間を確認してご飯を食べに駅方面へ~
(まだ2時間はかかります~と言われちゃいました

なんだか「焼き魚」気分だったので定食屋さんへ
ホッケの定食を頂きました


お昼ご飯を済ませると、なんと紗羅さんが医大の駐車場へやってきました

昨日ご臨終となった紗羅パソを見てあげる約束やったんですけど、わざわざ持ってきてくれたんです~

しばらく紗羅さんと立ち話・・・いや、しばらくどころか結構しゃべってた気がw
紗羅さんとバイバイした30分後くらいにやっと診察のお呼び出しがありました

今回もエコーでべびちゃんをチェック

相変わらず不整脈はございまいした


ただ今のベビコの体重は推定2280g

しかしながら不整脈は消えていないので、医大での出産宣告をうけました

ま、覚悟はしていたので仕方ないです

ココで出産ということは親族以外はお見舞いに来てもらえないのがちょっと残念です・・・・
出産直後にお見舞い&ベビコに会いに来たいと言ってくれてたみんな~


退院したら是非会いに来てやって下さい

それと、先生の知り合いに胎児不整脈の研究(?)をしていらっしゃるおエライ先生がいるということでべびちゃんの不整脈を見てもらえることに

胎児不整脈において日本トップの先生だとおっしゃってました

神奈川県にいらっしゃるので、データーを取って送りたいとの事
そんなんで、また心臓ばかりのデータを長々ととらなくてはいけません・・・・

診察の後、中期後期の血液検査をまだしてなかったので血を採られに行き、さらにデータを取りに婦人病棟へ~
このデータを取るのがしんどいのよ~

妊婦なんで仰向けで30分以上はさすがに辛い・・・しかもエコーをグリグリいろんな角度からお腹に押し当てるので結構痛い

やっとこさ~データも取り終わって時間を見てみると5時過ぎてるやん

今回の所要時間は7時間


家に帰ってから紗羅パソを開けると。。。あれ?アダプターがない

紗羅ちゃんに連絡するとわざわざ持ってきてくれるとの事

アンジュはもちろんですが、紗羅ママもいらっしゃるってww こんなキチャないとこで申し訳ない

でも前からレチェに会いたがってたらしいのでいい機会やったです

紗羅ちゃん一家が到着して、パソコンについての講座がなおより行われましたw
紗羅ちゃんは新しいパソコンを購入するんだそうで、これがいいやらあれがあかんやたらと長々と説教のように紗羅ちゃんを引き止めるなおぅ

すんごく熱く語ってしまって申し訳ない

なおぅの熱弁中、なぜか腹筋マシーンの上でくつろぐアンジュ


長々と引き止めた後、紗羅ちゃんとバイバイして、それから数分後には紗羅パソの仮復活

でももう瀕死の状態なんで、頼まれてた画像だけ取り出しておきました

そうそう、今日はうれしいニュースがありました

なんとなおぅの移動が決まりました

以外に早く大阪に戻ってこれた~


今まで片道2時間半~3時間かかって彦根まで通勤してましたが、これで一気に短縮できます

ベビコも産まれるから調度いいし、あたし的にはほんとうれしい限りです

でもなおぅの心境は複雑なようで。。。。どうしてかというとなおぅの換わりに犠牲になる人がいるのです

しかも仲のよい同期の人のようで


今日で2回目の参加となるぽこオフ会
前回お友達になったポカリンさんと待ち合わせ
んで、超方向音痴のあたしが先導してレストランへww
驚くなかれ奇跡的に間違わずに到着
まぐれ
今回は総勢19名
レストランは個室で料理もおいしく、靴を脱いで食事をするので子供たちも地べたに座って楽しんでいたようです
べびちゃんも抱っこさせてもらってほんと幸せでございました でもめちゃコワイのですぐにバトンタッチしてもらったけどww
今回も色々情報を交換できてよかったです~ そしてやっぱ楽しかった
出産直後のママには不安ごとを相談できたし、まだプレママなりたての人には逆に励ましてあげれたしw
出産日が近い人なんかは「それわかる~」なんて共感得られたし
すんごい長居をしてしまって、解散となりました
その後はポカリンさんとなんばへ~
ず~~っと行きたかったナチュラルキッチンへ行って来ました
で、お皿買いたかったんやけど今日はやん!ってことに気付き断念
仕方ないので軽そうな小物買いまくりました 実用的な物からただの趣味のものまで全部で23点お買い上げ~w
ってなおぅは詳細を知らないのでこれをみたら怒るかしら
しかも軽いと思ってたのに次の日左腕が軽く筋肉痛やったしww
ナチュラルキッチンを堪能した後、月末にあるりーさんの結婚式へ着ていく服を見たかったんやけど、両足がつり始めたので断念
でも早く買わなくってはいつのまにかもうマジカやん
家に帰ってとりあえず数年前に買ったイブニングドレスを2着試着してみたけどやっぱり見れたもんじゃない
う~~ん。。。マタニティ用のドレスを買うべきか、意地でもレディースでごっついフレアついてるワンピを探し当てるか、はたまたレンタルするべきか・・・
悩みまする~

おいしいと評判だというバームクーヘンをなおぅが買ってきてくれましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
たまたま今の仕事場からお店が近いらしいんやけど、やっぱりその気持ちがうれしいなぁ~


それにバームクーヘンが入っている箱がめちゃかわいい

食べ終わった後はコレに何入れようかな~


今日は退院の日
気持ちも落ち着いていたのか、よく寝れました
が、朝方にお隣の妊婦さんが突然
「道明寺~ ○×△~・・・グーグー
」
って叫ぶもんだからビックリして飛び起きちゃいました
いや~。。。イビキもすごい人だったんですけど、寝言も言うんですねww
ってか花より男子ですよね。。。。確実にw
どんな夢を見てたんだかちょっと気になります
そして、最終日ということもあり早朝からまゆぅ一人起こされてNSTをしてました
6:30~NST・・・眠い眠い
しかも今日の看護師さんは心拍の音量を出したまんまだったんで、気になって気になってちょっと気分が悪くなりました
結構心臓が止まったり遅くなったりするから1時間ずっと「不整脈なくなって」って祈ってたからでしょうね~
8:00~朝食
ロールパン3つ(マーガリン付き)、チンゲン菜のソテー、オレンジ、牛乳
8:30 担当医から退院についての説明
特別注意するようなことはないそうですw それと次回の外来予約票を貰いました
そわそわしながら、退院の準備を始め。。。
9:30~最後の心音確認
う~ん、やっぱり不整脈でてます・・・ これから2週間、心音が聞けないのでちょっと不安になるまゆぅ
待ちに待った10:00 退 院
今回はまだ保険証が切り替えできてないので全て実費w
約19万円の支払いでしたww
まゆぅ姉に迎えに来てもらってとりあえず実家へ~
安心したのか超オネムに・・・・
あと2ヶ月。。。無理せず赤ちゃんを信じて、産まれる日を待ちまする~
7:40起床・・・ってか起こしにくるの遅くない??
9時間半も寝てしまってるよ。。。病院ってこんなもんなんかなぁ~
8:00~朝食
ロールパン3つ(マーガリン付き)、キャベツとツナのフレンチサラダ、バナナ、牛乳
やっぱり牛乳毎日でるんやね。。。ってことは家でも200mlくらいなら飲んでいいのね( ̄ー ̄)
8:30~1時間、赤ちゃんの胎動数の確認
ほんまは7:00~1時間のはずやってんけどな~。。。起こしてくな数えられへんやん
赤ちゃんもお寝坊だったのか今回は6回w
9:30~看護師さんによる心音チェック
やはり不整脈有り。。。 ついでにあたしの血圧も低かった、、、最近低いのよね~今までそんなことなかったのに
10:00~11:00 NST
途中で本に夢中になって胎動確認ボタンを10分くらい忘れてしまった
看護師さんいわく、ここでも不整脈はあるようだとのこと・・・
11:00~昨日の日記の更新&コメントの返信
みんないっぱい書き込みしてくれてるのでまゆぅの気分がUP
12:00~昼食
メルルーサのムニエル、にんじんの甘煮、豆腐の田楽、小松菜のからし和え、ご飯
いつも食事にメニューの紙がついてくるから分かるけど、これがなかったらわからんな~w
メルルーサってなんやねん!!初食w ま、ふつうの白身ですねww 豆腐の田楽だってめちゃ薄味やから言われて納得って感じ?w
今回はとうとうまゆぅの最強に苦手なにんじんの甘煮がでましたね。。。
小松菜のからし和えに交ぜてごまかしたけどマズイ
今日は診察があるということで早めにシャワーを済ませておこうと13:30に予約
それまでたまごクラブを読書。。。
13:00~1時間の胎動数確認。。。が、13:30~シャワー
どうしよう。。。ということで少し時間をずらして胎動数を確認。。。全然動かない 結局8回止まりでした
昨日の夜なんか飛び起きるくらい痛いとこ蹴ったりパンチしたりしてたのに、をい
シャワーが終わり着替えているとなんだか外が騒がしい。。。と思いながらゆっくり髪を乾かす
昨日もそうだったんだけどなんだかまとまらないのよね~ボサボサしてる
シャワーからでて部屋に戻ると「あっっ!いてる~」と先生が入ってきた
どうやら騒がしかったんはあたしを捜していたらしいwすんません
まさか診察がこんなに早いとわ。。。
ということで14:00~担当の美人先生による診察w
べびちゃんはうつむせになってるようで、心臓が見にくい(--;)
後から、外来の若先生も来てくれて心臓をチェック!
今日は不整脈がバッチリ見えてました。。。
先生が言うには「心臓が止まっている分、次の鼓動が大きいからそれで標準が保たれているんやろう」とのこと
そして「こういう不整脈は今まで見たことがないくらいレアやな~。。。やっぱり一度小児科の先生に診てもらったほうがええな」と。
小児科においての幼児不整脈の事例や治療法の教科書はあるけど、胎児に対しての不整脈ってほとんど手探りになるらしい
もちろん胎児なんでちゃんとした検査もできないしね。ということで小児科の先生の意見を聞きたいとのこと
だ、大丈夫なのか??まゆぅのべびちゃん
でも大きさはいたって標準w発育が遅れることがないだけ有り難い
んで、心配だった出産について聞くと。。。やはり帝王切開の可能性が大とのこと
1人目が帝王切開だと、2人目も帝王切開の可能性が高いんよな~。。。やっぱり人生で1度は自然分娩をしてみたい!
だからお願いだから不整脈がなくなって~・・・ってさすがに贅沢なお願いよな
今回の診察は1時間もありました。。。色んな角度、色んなバージョンで心臓ばかりデータ取りました
おかげで腰が痛いです~
15:00 診察が終わってしばらくするとまゆぅ姉がお見舞いに来てくれました
お腹がすいたといって病室で角煮まんをほおばる姉。。。すると大口を開けたとたん看護師さんが入ってきましたww
14:00の心音確認が診察と重なったためまだだったんよね~
なんとなくそんな気はしてたけどww
さっきエコーで見たとこなんでもちろん結果は分かってます。。。不整脈有り
談話室でまゆぅ姉と雑談。。。。早く退院したい、自然分娩がしたい、地元の病院へ帰りたい、とず~~っと愚痴っておりましたw
木曜日に退院する気満々なんでこれで長引いたらちょっとショック・・・
まゆぅ姉とは夕食前にバイバイしました
18:00~夕食
クリームシチュー、ふきと丸天の煮物、白菜のごま酢和え、ご飯
やっぱりここのにんじんは切り方がデカイのよ~
夕食の後はハリポタ三昧。。。
20:00!主治医の先生が来ました
なんと退院が決定 しかも明日w ワーイワーイ
やはりこれからも定期的に様子をみるだけしかできないとのこと
出産場所を地元でしたいとお願いしたけど、もう少し先になってからの判断になるらしいです
でもたぶんココかな~と言ってましたがね(^^;)
ってことはまだしばらくは外来で長い時間待たされるわけですね。。。
20:00~1時間の胎動数確認
今回は看護師さんの心音確認が早くきたので16回にて打ち止めOKとのこと
べびちゃんの心音は・・・・やはり不整脈有りますね
その後、早くブログを更新しなきゃってことで必死に今日の日記をカキカキ・・・
ただいま21:30です
消灯はまだですが22:00で間違いなしw
『まゆぅの独り言』
夜に先生が来て退院が決まったときほんまにうれしかった~
もちろん退院自体うれしいのもあるんやけど、一応小児科の先生も重病って判断しなかったってことやんね??っと勝手に解釈したまゆぅ
お腹のべびちゃんに「これからあと2ヶ月頑張っていこうね」と話しかけたとたんとてつもなくうれしい気持ちが溢れてきた
不整脈と戦っているお腹の赤ちゃんに感謝の気持ちと、色んな人に支えてもらってる感謝の気持ち・・・
ほんとうれしすぎて涙が出た。。。この涙はプラスの涙やからええよね??赤ちゃん