goo blog サービス終了のお知らせ 

CAFE CON LECHE

まゆの愛犬パピヨンLECHE日記

40w1d検診♪&でっかくなっちゃったw

2007-05-02 | まゆぅのこと

今日はとうとう、40週目~
うーん。。。全く産まれる気配なしww

そんなまゆぅの足ですが、皮膚がついてゆきません
はい、ムクミまくってます
足が妊娠線できるんちゃうか?って感じですね
キモイィィイイ~と思いながらも、記念なんで激写ww



タイトル:『でっかくなっちゃた』www

通常の足なんて写真に納めてないんで比較できないんですがほんとすんごいんです
足首ないでしょ??ありえねぇぇぇ~


さてさて、検診検診~
今日はなおぅが午後から休みを取ってくれるとのことなんで、病院で合流予定
病院まで一人でまゆぅが運転しました
さすがにちょっとドキドキw

病院についてからはNST
なんら変化もなく、いつもながら警告音が鳴るのでちょっと長めのNSTw
なおぅと合流したらちょうど検診の番に

先週と同じ先生でした~
んで、ベビコの心臓をみて「うんうん、ちょっとずつ不整脈減ってきてますよね?」とうれしいお言葉
そうなんです、あたしから見ても減ってる~ってわかるくらいの頻度になってきましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
このままいい感じになくなっていってほしいですね~

んで、ベビコの体重は3000g前後とのこと。。。うーん、そろそろ出てきておくれww
でも内診では「まだやな~・・・」と先生のお言葉が
んで、今日で検診は終了
はい、次回病院にくるときは入院の時です
タイムリミットは5月9日・・・この日までに産気ずかなければ陣痛促進剤となります
しかもなおぅが5月9日~10日出張やし~
意地でもそれまでに産みたいものですw


39w3d検診♪

2007-04-27 | まゆぅのこと
今日もなおぅは出勤です 滋賀行ってた時のほうが休みの融通きいたな~
なんで今回もまゆぅ姉にお願いして病院へ連れてってもらいました

今日はNSTがありました~
前回同様、時々心拍が拾えず「ピロロロロ~~(警告音)」鳴ってましたw
んで、看護師さんが心配そうにNSTの部屋に入ってきて「今日のまゆぅさんの血圧がいつもより高いんですよ・・・もしかすると入院の可能性あります」なんて言うもんだからビックリ
もう一度測ってもらうとさっきよりは下がっているもののやっぱりちょっと高め。。。
看護師さんが急いで先生に取り合ってもらって診察を早めることに

いつもの担当の先生でなく、すぐに見てもらえる先生に今日は診てもらいました
といっても入院中もお世話になってた先生なんで安心

すると、、、大丈夫とのこと
赤ちゃんも順調に育っていて、2800gオーバー
早く産まれるようにどんどん歩いてくださいとのこと
最近歩くのサボってたからな~・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…


んで早速実家から家に徒歩で帰って、その後すぐにレチェを散歩へ連れ出しました←ってか単純w
ってかコレを続けないといけないんやねww
3日ぼーずならぬ1日ぼーずにならないよう頑張ります

やっとこさ~準備完了♪

2007-04-25 | まゆぅのこと

いや~。。。色んな人から「ちゃんと入院準備できた??」とメール&コメンツ頂きましてww
ギリギリしか行動のできないまゆぅなんでみんなに心配かけちゃいました
申し訳ないです

んで、今日や~~~~っと準備完了しました

今までそろってなかった入院準備品をすべて購入して~、ボストンに詰めて~
んで、入らなかったから3つに分けてw
タクシー会社調べて~、携帯に登録して~
病院の書類に記入して~

んー。。。あとは何だったかな~

そうそう、今週始めに、ベビコの肌着を洗濯しました
なんだかかわいいので激写ww



こまいので干すのに時間かかります
最初丁寧に干してたけど途中からはめちゃ大雑把w
それにしてもほんまに小さい

あっ ベビー布団はまだ干してないや・・・
ま、いざとなればなおぅに干しておいてもらおうっとw

というわけで、これで陣痛が来ても即出発可能となりました

んー。。。あとどれくらいでベビコに会えるのかな~


ばとんば~とん☆

2007-04-19 | まゆぅのこと

『のろけバトン』ってのを紗羅ちゃんより受け取りました~
頑張ってのろけてみたいと思いますww

 
●恋人がいる人は恋人について、いない人は過去の恋愛・想像で書いてください。思う存分ノロケましょう●


★あなたには付き合っている人がいますか。

付き合ってるも何も、結婚しとりますw


★前の大好きだった恋人がヨリを戻したいと言ってきました。

。。。o(゜^ ゜)ウーン 悩。。。。なんつってw
今の旦那さんが大好きなんでお断り


★今までで一番嬉しかったプレゼントは?

一番最初にくれたペアリングかな~
やっぱりサプライズなプレゼントがうれしいやんね


★恋人は歌が上手い方がいい? 

どっちでもいいやw


★恋人を可愛い or カッコいいって思うのはどんな時ですか?

やっぱりスーツを着てる時かな~
スーツフェチなんで


★逆に嫌だなぁと思う瞬間は?

まゆぅの天敵のヒゲがボーボーの時


★相手のどんな瞬間に怒る?

嘘つく時 しかも嘘ってバレバレやからせめてうまくついてほしいですねw


★デートでは、リードしたい?されたい?

そりゃ~してほしいですね(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン


★デートは、やっぱ割勘派?それとも全部払う?

デートは男が払うもの


★浮気した事くらいありますよね?

えっっ 浮気ってどこまでが浮気ww


★自分の全然趣味じゃない服を恋人が好きだった場合、その服を着ますか?

無理ですね 全力で拒否ります


★恋人にしてほしいコスプレは?

うーん、ホストかな(= ̄∇ ̄=) ニィ
細身のスーツにバシっときまったヘアスタイルが理想


★今までで別れた原因は?一つでも教えてくださいよ

そりゃ~、なおぅが原因ですww


★恋人にはどのように甘える?甘えられたい?

基本、甘えるの苦手ですので


★あなたはS・Mどっち?恋人はどっちがいい?

どっちかな。。。強いて言えばM?
ってことは旦那はS??ww


★恋人の前では、良く見せるために自分を作ったりしますか?

最初はもちろんするでしょw
でも今はま~ったく素のままの自分ですww


★今何を考えてます?

さっきの質問で浮気はどこまでが浮気なのかを自分の中で議論中w


★自分の恋人を友達に見せたいですか?

見せびらかしたい派ですね 


★あ、そういえば好きな人いますか?

だからなおぅですってば


 ★いる人に質問。その人は可愛い or かっこいい?

そら超男前ですよ (あくまでまゆぅ目線ですが・・・何か?)


★理想のタイプは高いですか?恋人は理想のタイプですか?

理想を言えばキリがないww
なおぅは限りなく理想に近いですよ


★あなたが恋人に自慢できる所を思いつく限り教えてください。

思いつきません・・・・


★恋人はサンタクロース?

はい??なおぅですけどww


★キスしたい時どうする?

自分からはできないんで、困ったものです
念力でなおぅに訴えてますが伝わったことありませんww


★今は幸せ?不幸せ?

もち幸せ


★へぇ~良かったですね。

うん、良かったですよ


★じゃあ最後にこのバトンを足跡の上から順番に、10人のマイミクさんに回してください

ありゃりゃ。。。これミクシーでやらなあかんかったんやね
ミクシー仲間といえば。。。プレママ友達にでもやってもらいますかね~

ポカリン、さきちゃん、ゆかりちゃん、モォリィ、出産まだしてなくって、よろしければお願いします w


祝☆結婚記念日

2007-04-16 | まゆぅのこと

今日は入籍をして1年記念なんです
なんだか早かったな~(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
これでもう新婚とは言えないのかしら? でもまだまだですよ~ww


そんな記念な日ですがもちろんなおぅはお仕事です
しかも今日は晩御飯もいらないくらいの遅い帰りらしい。。。


んでもって記念とは関係ないんですが、今日はまゆぅママとまゆぅ姉でタケノコ堀ってきました~w
超超めずらしく平日お休みのまゆぅママです

タケノコ山ではレチェとディアナは放置w


だ~れもいないところなんで大丈夫 でも竹がめちゃ生えてるんであまりダッシュはできずレチェには物足りなかったかな??

今回は遅い時間に行ったんで、ほとんど掘られた後でした
でもまゆぅ家族分は十分掘れたんで満足 まゆぅも掘りはできませんが4つほど発見しました



見つけるとちょっとうれしい 掘れたらもっと楽しいんだろうな~o(´^`)o ウー

竹林からでると、ちょっと開けたところがあってレチェはダッシュができるから大喜び~
走り回る走り回る つられてディアナも走り回る~
・・・・と、『ドボ~~~ン
えええぇぇぇぇええええ ディアナが雨水を溜める貯水枠に落ちました
しかも少し深かったようで。。。必死に上がろうとするけど自力では無理
でも小さい枠だったんでなんとか前足を枠に引っ掛けたまま固まってますw
笑っちゃ~いけないけど大爆笑
まゆぅ姉がハーネスを引っ張って救出
ディアナはドロドロに もちまゆぅ姉もドロドロ~w
どうやら貯水枠の上には布が敷いてあってディアナは歩けると思ったらしい・・・
が、落とし穴のように下は空洞状態
そのままダ~イブとなったようです
超水嫌いなディーたん。。。。ご愁傷様ですw

タケノコ堀りの後は山菜採りの予定やったんでディアナを洗う為の水を探しがてら土手へ~
(調度、公園みたいなところに水道があったんでディアナは真水の刑でした
まゆぅママは田舎育ちなんでよく山菜のことを知ってます
まず、まゆぅが『ツクシ』見つけました~ 時期はもうすでに終わってるはずなのに結構生えてます~
ってことで3人で夢中でツクシを採るw
そしてまゆぅが足を滑らす。。。 まゆママより禁止の命令が
斜面には登らす見つけるのみの役になりました(^^;)
力を合わせた結果、1回分のおひたしくらいはあるやん

そのあとに『ウド』を発見!でもあたしは苦手~

それから『ヨモギ』摘んで、『のびる』も採って・・・・
おおぉぉぉ~~ こんなもんまで食べれるのね~ってビックリしましたww

帰ったのは3時~ いや~久々の長い外出&運動だったんで疲れました~
でもレチェとディアナはお風呂の刑が待ってます
お風呂はまゆぅ姉に任せてあたしはちょっと一休み~

まゆぅママは今日採ってきたタケノコ&山菜たちを下ごしらえ~
今日の晩御飯が楽しみ

それにしても、あたしがママになっても山菜採りなんかできないな~。。。
どれが食べれるんだかさっぱりわかりません
しかも調理の仕方も分かりません
まゆぅママには長生きしてもらわなくっちゃ~ww


ほんでもって、話はかなり戻って~今日は結婚記念日
お疲れのなおぅがケーキ買ってきてくれましたO(≧▽≦)O ワーイ♪



ってこれ全部2人でたいらげました 明日の体重がキョワイ
でもやっぱりケーキって最高
ありがとぅ~なおぅちん


37w3d検診♪

2007-04-13 | まゆぅのこと

今日から検診にNSTが追加されました~
今回も遅い目にいったんでめちゃスピーディーな検診でした
どれほどスピーディーかっていうと待ち時間ゼロ
むしろ病院があたしを待ってたようです。。。


まずはNSTから~
入院してた時にやってたんで、バッチシ・・・って何が??ww
でもあたしのベビコちゃんは心拍なかなかひろえず
あたしの心拍をひろってばっかりです

しかもよく動くのでどんどん心拍が拾えなくなって「0」とかで心肺停止ってなるしww
テレビドラマでよくある「血圧低下!心肺機能停止!!」って時に鳴る「ピロロロロロ~~ピロロロロ~~~」って赤点滅で鳴ったからナースコールw
しかも2回も瀕死の危機に合いました 違爆w
それにしてもうちのベビコは大丈夫なんか

NSTを20分取った後は、即診察~
今回は2600gを超えて順調そのもの
心臓も肥大化してないから安心して大丈夫と先生から言われました
前回受けた中期後期の血液検査も◎ 少し貧血気味とは言われたけど薬を処方する程ではないって
んでもって、内診を受けると「出産早まるかもね~( ̄o ̄)ボソッ」っと先生が言うてはりました
順調に子宮口はいい感じにやわらかくなってるらしいO(≧▽≦)O


今日の検診は今までにない程の短時間で終了
また来週もこんな感じでスピーディーに終了することを願います~


あみ一家ご来宅~☆

2007-04-07 | まゆぅのこと
今日は親友のあみとお子ちゃまたちが遊びに来てくれましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

甘いものがNGなあたしに気を使ってくれてありがとう
とってもおいしく頂きました

さて、お子ちゃま達の遊びのターゲットはもちろんレチェですw
今日のレチェは・・・・やっぱり逃げ惑う
速攻ハウスしてましたww しかも手をだそうとすると「ウ~~。」とまで言う始末 ごめんね~

今回もあみとは赤ちゃん話で盛り上がりました
先輩ママなんで色んなこと参考になります ありがたう

お子ちゃま達はというとちょっと退屈そう そらそうやんね~・・・まだおもちゃとかないし。
。。。っと、そういえばやまちゃんからもらったおもちゃあるやんってことで出してくるとお子ちゃま達は大喜び
必死で遊んでました でも負けたくない弟君が負けだしてダダコネも始まりました
なんだかリアルにあたしの子供の頃そっくりですww
ってことはあたしの子供もこうなる予感・・・w
あみママはというとやっぱりベテランママ ちゃんとコントロールできてます
それにすごいな~って思うのはおねぇちゃん。ちゃんと弟君が楽しんで遊べるようにハンデをあげたり、工夫してました

あみの旦那さんが到着したので、レチェは大喜び
どんだけ大人好きやねん でもすぐにまたハウス・・・・

それから晩御飯
めちゃありきたりですがお鍋ですw
レチェにも晩御飯・・・・が、お子ちゃま達が気になるらしくお座りが背中向いてますw
どうやってお手するねん!って思ってたら背中向けたままお手してました
ってあたしはこっちやぞ~~って何回あたしの方を向けてもお子ちゃまのいる方を向いてしまう
仕方ないのでそのままご飯上げましたw

今夜はなおぅが仕事遅かったので、お子ちゃま達の遊び相手いなかったのがかわいそうだったな~・・・
やっぱりなおぅはお子ちゃま達には必要だな(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン

やっとこさ臨月~O(≧▽≦)O

2007-04-06 | まゆぅのこと

待ちに待った臨月となりました
不整脈と判ってからはなんだか長く長く感じている妊婦生活です

さて、今日は検診だったんですが珍しくなおぅが休みを取れなかったのでまゆぅ姉に同行してもらいました
その日、プチDIYもやっていたのでギリギリの受付5分前になんとか病院へ到着
受付を済ませて、入院の手続きを行いました
んで、入院説明を行っていると・・・・ピロロ~ンとPHSが鳴り、見てみると『検尿を先に済ませてください』とのメッセージが
う~ん、、、でもまだ入院の説明受けてるし行けませんと心で答えておきましたw
んで、またしばらくすると・・・ピロロ~ンとなって『検査は5時までです。至急お願いします』とのメッセージ
えっっっ マジで 時間を見ると5:05
やっとこさ説明が終わったんでダッシュで検査受付へ向かうと・・・・すでに遅し
受付は終了していましたw
仕方ないので産婦人科の受付に説明をすると「では、今日は尿検査はなしということで」とw
いいのか~ 最近尿検査はよく異常がみつかってるのよ~
でも悪いのはあたしです。。。。ハイ

今日はギリギリだったこともあり、結構待合室はガラ~ンとしてました
んで、2時間後には呼ばれたし あり得んw

今回も不整脈は確認できました
でも先生が「自然分娩でいきますね」と言ってくれた
もちろん、他の妊婦さんよりは緊急の帝王切開になる可能性は高いらしいけど最初から帝王切開よりは断然
ほんまうれしかった ベビコちゃん 一緒にがんばろうね

診察が終わるとあたしが産婦人科で最後の患者やったらしく、待合室はだ~れもいませんでしたw

それなのに厄介にも婦人科の受付の人に「母親教室」ついて尋ねてみるw
実は母親教室を1度も受けたことないねん
前の病院で母親教室に参加する予定やったんやけど、運悪く、その日から入院やったからちょうどいけなかったんよ

んで聞くと母親教室は→前期、中期、後期、実技の4回あってしかも2000円
んでもってあたしはすでに前期、中期、後期は受けれないので実技だけで値段変わらず2000円
それってどうよ 1回2000円?? なんだか損した気分w
でもやっぱり「ヒッヒッフ~」は必要・・・・どうしたもんかね
なんで、今日は申し込みをせずしばらく考えることに 悲しいかな貧乏人w
誰かいいアドバイスプリーズ

そしてさらに厄介にも入院について聞いてみるw
だって持っていくものとか妊婦ならではの説明を受けてないから
すると受付の人が「えっっ ほんとに説明受けてない??もう臨月入ってますよね??こんな冊子とかもらってませんか?」と見せられた冊子。。。全く見覚えありませんが
それからよく聞くとなにやら分娩予約の手続きがあるらしい・・・ってあたし全くやってませんけど
受付の人も焦って、確認してもらうとやっぱりしてませんでしたw
普通は入院手続きの前に分娩予約を行うらしい・・・
あわてて分娩予約をして、説明をパパっとしてもらい、これにて今日の検診は終了・・・

う~ん。。。診察がすでに終わっていることもあり、説明が早すぎたからあんまし頭に残ってないw
いいのか 大丈夫かな
不安になりながらも病院を後にするまゆぅとまゆぅ姉。。。。

なんだか今日はとってもトラブルチックな1日でした


プチ!劇的びふぉーあふたー♪

2007-04-05 | まゆぅのこと

いつもDIYに憧れだけをもって、あまり部屋の改造が進んでいないまゆぅです
以前はキッチンの扉をなおぅに張り替えてもらって満足し、吊り棚は自分の誕生日に思いつき&無計画ではずしてなおぅに怒られ日記参照(でもちゃんと後にカントリーシェルフつけたよ)、。。。。ん?それだけか

そうなんです、全然DIYやってないw


ということで、今回は思い切って押入れを改造してみました~
まず、まゆぅのマンションは築30年になろうかという高齢マンションw
当たり前だけどまだクローゼットなんてなかった時代
やから各部屋にあるのは一般的に和室にあるような押入れです
それを思い切って真ん中の仕切りはずしてなんちゃってクローゼットへというのが今回の計画

まゆぅは妊婦なんで助っ人はまゆぅ姉
まゆぅ姉は以前の仕事の関係上、リフォームに関してプチプロ知識あります
必死に中板をとるまゆぅ姉



おっっ思ってたより結構簡単に取れた



んで、どうせ服とか荷物入れたらほとんど内壁は見えなくなるし中板だけ取ったら終わり~と思ってたんやけど、中板を取ったら取ったで内壁の汚さが気になる&穴開いてる
う~ん、、、、張っちゃいますか~、壁紙(= ̄∇ ̄=) ニィ

ということで、大急ぎでホームセンターへ行き壁紙と壁紙張りのキッドを購入
必死で2人共同作業ではりはり・・・・結構これが大変やったってあたしは壁紙を持つだけでキレイにはっつけてくれたんはまゆぅ姉ですが
大変といいつつ数時間で張りつけ完了



とりあえず晩御飯の時間になってたので1日目はこれにて終了


2日目突入~
今日は壁紙と板の間を埋めるべく、コーキング剤をぬりぬりします
それから今日は時間との戦い なぜならまゆぅの検診が夕方からあるのです
急ぎすぎて最初、すっかりマスキングテープを忘れてて1ラインだけキチャナイ
でも外からは見えない部分だったので大丈夫~
結構搾り出すのに力がいったけどなんとかプロ並みの仕上がりwwってそれはきれいに均してくれたまゆぅ姉のおかげやけど


見た目キレイにはなりました~
後はクローゼットに変身すべく、ステンレスバーを取り付けるだけ
が、時間がもうない ダッシュでまゆぅ姉の車で病院へ~ なんとか外来受付終了10分前に着いたけど、ドタバタしすぎて色んなあり得ないこと起こりました
ま、それはまた後ほど報告するとして・・・・

ステンレスバーの取り付けは結局夜の23:00になりましたww
しかも超お疲れのなおぅにやってもらったし



これにてプチ劇的びふぉーあふたーは終了
いや~満足満足

結局今回のDIY。振り返ってみると頑張ったんはほとんどまゆぅ姉やん


りーさんの結婚式☆彡

2007-03-31 | まゆぅのこと

今日は待ちに待ったりーさんの結婚式です
先日まで予報やったのに、なんとかもってくれそうな天気になりました
あたしの雨女爆裂せんようにしなくっちゃ

さて、今回はなおぅもお呼ばれしているので2人で車で式場へ
15分前到着とちょっとギリギリ
受付を済ませて、教会に入る・・・おおおぉぉぉおおおローソクキレイ
雰囲気もシックでとってもいい教会でした~・・・が、残念ながら教会の中は撮影禁止

まず神父さんと旦那様が入場
初生旦那様ww りーさんとは長い付き合いなのに会わせてくれたなかったのよ~~
生旦那様を初めて見た会社組みは思わず(= ̄∇ ̄=) ニヤリ
そしていよいよりーさん登場
きゃ~~ めちゃキレ~~~~
ほんとに外人さんみたいに美人さんやし、スタイルも抜群なんで白いウェディングドレスが超似合っておりました
にしてもチューなんですがすんごい間があって照れくさそうでしたww
またそれがかわいい~ 2人らしくってよかったです
しかも角度的にほっぺやったような気が??リーさんに確かめなくっては


挙式が終わり、その後はフラワーシャワー☆


そして鐘を2人で鳴らした後はブーケトス

後輩のポーが受け取る気満々で絶好の位置を確保ww
それからりーさんがト~~~ス
・・・が、真上に投げちゃってリーさんの真後ろへポトリ。。。。さ、さすが天然りーさん



ということで気を取り直してもう一度~w
ト~~~~~ス


おおおぉぉぉおおお ポーんとこへちょうど飛んでってるやん
「ポーちゃんと受け取りや~~」って願いも届かずポーは『スカッッ
あっっ。。。。そういやポーはりーさん以上に天然やったww
でもちゃんと拾い上げてなんとかポーはブーケを受け取ることができました


それから会社組みで写真撮影



挙式の後は披露宴
ケーキカットはリーさんと旦那様のご両親も一緒に行うステキなスタイル
それからお互い食べ差し合いっこ


りーさん、それデカイって って旦那様はそれ以上に口がデカかったww



それから最強女組で記念撮影



りーさんはお色直しの為、一度退席~
あたしらはひたすらモグモグとおいしいお料理を頂いておりました
N川さんなんかこの写真とられてるん気付かんくらい必死にスープ飲んでますw


それにしてもこの席が一番うるさいんやろうな~
どんだけツッコむねんってくらい司会者の人やら料理に至るまでツッコめるところはツッコんでおりました
ま、あたしらの笑い声(特にKちゃんw)もかなりうるさかったやろうな


さて、カラードレスは何色やろうなんて話しているとリーさんが再び登場
まゆぅの予想を反してピンクでした うん、でも似合ってる~
キャンドルサービスはリレー方式 後ろから前へ火を送っていって最後の人が新郎新婦へ~
これまたその最後がポーやったんでその大役を任されまして。。。 だ、大丈夫か
式場の人から説明聞かされて「ふんふん。。。」なんてうなづいていたけど「絶対わかってないやろ」とみんなにツッコまれてましたw


ま、でも上手くできたようでホッッッ



そして最後は感動のお手紙~
りーさんはやっぱり泣いておりました あたしは何とか耐えましたがKちゃんが耐え切れず

ほんといい挙式でございました
やっぱりあたしもドレスきたいな~なんて思っちゃいましたね~


さて、りーさんも晴れて主婦の仲間入り~
早く新居に遊びにいきたいな そして念願のWデートしませう