CHファンクラブ mail: chickenhb@mail.goo.ne.jp

アマチュアバンド「CH」のファンクラブメンバーである私の超私的ブログです。
個人的主観、偏見だらけです。ご意見無用!

CH好き?

2007-05-23 | なんでも
 キー坊はどうやらCHがお好きなようで。いま一番はまってますねー。
最近、練習の鬼になっているみたいじゃないですか?
 そろそろ新曲をつくらないといけない雰囲気になってきましたね。
「回帰」「有名な美女」「足袋姿若い衆」につづき何をつくりましょう・・・。
ってまだこの3曲どれも完成してないです。そっちを先にやらないといけませんね。
みんなニューウェポンはいいですけど、曲のイメージ膨らませてますか?

キー坊はSSYに良く聞いて、メリハリのある演奏を期待していますので、次回はよろしくお願いいたします。

 でも、きっと次回の練習はみんな自分の音に酔ってばかりで他人の音なんて聞かないだろうなー。練習にならないだろうなー。

まあ、とにかく一回合わせようか。8Bが改装が終らないかな、平WDOはやっぱ狭い!!!

曲のタイトルイニシャルトークじゃないけど、いいのかなー。

曲名で検索されたら・・・・・。

反省会

2007-05-21 | なんでも
 土曜日はお疲れ様でした。jik企画に参加いただきありがとうございました。
みんなCHは好きなんですねー。いろいろニューアイテムを用意しているみたいで、次の練習日を待ち望んでいるようです。ドラムスコもベースマンもANSもニューウェポンで次回参加みたいで、待ち遠しいでしょう。
 次の練習日はベースマンは呼ばないということに、満場一致で決定しました。
今日あたりキー坊とベースマンとのやりとりが目に浮かぶようです。

 何はともあれ、また新しいCHが生まれそうで、楽しいことです。
常に進化するCHです。次回が楽しみです。

キー坊 ど

2007-05-16 | なんでも
 さてさて、キーボードの話がコメントにありましたので、ちょっと。
結論からいうと、キーボードに関して言えば、現代のものなら、ほとんどなんでも遜色がないと思います。KORG,ROLAND,YAMAHAなどが主なブランドだと思いますが、
ここいら辺りなら何でも『可』でしょう。あとは好みの問題。
 自分の好きな音色があるとか、加工がしやすいとか、持ち運びが楽とか、
それと、持っていて格好いいとか・・・。これ大事!

あえていうなら、ピアノの音色が綺麗。オルガンの音が心地よい。ストリングス系が気持ちいい、これが満たされていれば最高。でも、すべて感覚的な表現しかできないように、あくまで感覚ですから、要するに好みの問題ということです。

 実際に弾いて使うと思うので、操作が感覚的になっているものが望ましいです。
パラメーターをめくって、enterキー押して、一段入って・・・というのは、
操作が複雑でややこしい=使えない、ということになります。
つまり、見た目シンプルより、操作系の多いものの方がいい、ボタンとかレバーとか多い方が実は扱いやすいというものが多いです。
 鍵盤数は76鍵以上というところでしょうか。大きいです。

 CHでやるなら、中古でも十分だと思います。3年・5年前くらいなら、かなり使えると思いますよー

 でも、やっぱ、カッコイイのが一番かな。

 ANSみたいに、お気に入りのミュージシャンが使っている=カッコいい、ですから、それだけで、気に入りますよね。気に入ることが大切でしょう。

 ところで、ベースマン君はどんなベースをと思っているのでしょう?
 わたしは、最近GIBSONのJP(ジミーペイジ)モデルがやたらと気になってます。

ないしょの話

2007-05-09 | なんでも
 多分ナイショの話です。ANSのNEWギターです。
今日届いたばかりのほやほやです。次回みんなをびっくりさせてやろうと思っているかもしれませんが、公表してしまいます。
 kk-1モデル、購入時の説明には「PGM TE-KK1 サザン桑田佳祐モデルです。
ですが正式にはシグネチャーモデルという訳ではなく名前をモデル名に使うことは出来ないようです。
イニシャルのみ使用を許されたモデルです。
スペックは本人のオーダーの物とほぼ同一で今回のこのギターはカラーだけが異なると言うギターです。・・・・・・」
となかなかどうして、良いことが書かれています。シグネイチャーモデルというよりは、クワタの好みを活かして作成されたモデルということでしょう。おそらくクワタケイスケモデルと名前を入れると5割り増しくらいの値段になってしまうのでしょうね。
お買い得かもしれません。
 
 見た感じテレキャスですが、部品や材質をみるとレスポールみたいです。
テレキャスほどシャキシャキではなく、レスポールほど太くもなくって感じがしますが、どうでしょう。聞いてみないとわからないかな。

今頃、自宅でにやにやしながら、桑田になりきっているテモリさんが目に浮かんで
なぜか、笑いがこぼれてしまうのは私だけでしょうか?

スパイ報告

2007-05-07 | なんでも
 この前の記事のコメントがおそらくスパイからの報告ではないかと思います。
よく意味がわからない部分もありますが、宇宙人が洗脳しようとしているのだと思います。

「机上の空論」でもあり「本音と建前」の部分でもあります。
企業の本来の目的は営利追求集団ですからね。企業は継続してはじめて社会的意義をもつものになれるのであり、継続するためには、利益の追求は必須、環境問題とか、社会貢献とかはその付随にすぎないのです。継続しなければ社会貢献なんてしたくてもできないのですから。「三方よし」も本来もっと違った意味にとるべきものだと思いますが、現在の社会で大義名分をあげるには格好の素材ということで、
いろんな企業の企業理念に使われたりもしています。でもちょっと意味合いが違うとは思うのですが・・・。

 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があります。
愚か者は経験に学ぶ、つまり経験しなければわからないということです。経験そのものがいけないといっているのではありません。経験することはいいことです。
ただ、経験しなくても分かることがあるということです。
 賢いものは、歴史に学びます。歴史上おこった同じ過ちは繰り返さないようにできる。ということです。机上の空論をのべよ、といっているのではありません。
歴史上で起こった過ちは、また繰り返さないように気をつければ避けて通れるということです。知識や理論が役に立つといっているのではなく、他者が体験したことも自分の体験のように活かしていける。ということです。
 
 会社が倒産した理由を学べば、自分がその危機に面したときに活きるということです。倒産を経験しないと分からないのが愚者です。そのときでも体験談は活きるが、知識はほとんどいきません。会社の経営に経済学なんて何の役にも立ちませんから、本当に。知識で役に立つのは、中学校程度まででしょう。高校、大学の知識は役に立ちません。無いよりはあったほうがいいのかもしれませんが、無くても全く構いません。知識を知識として人に押し付けるのなら、無い方がいいかもしれません。押し付けられた方は全く役に立たないのですから。自分なりに消化して、吸収すれば多少の役には立つでしょう、その程度です。
 私も大学で勉強したことなんて覚えてませんから。

 経営学というと、小難しい言葉をならべてわざわざ難しくしていることが多いですが、経営学とは、経営していくための実践理論であり、経験学であると思います。過去におこったさまざま事例から、統計学的に正しいだろう事を学ぶこと、そんなもんです。確率の問題で実体験にはかなわないのです。

 そういった意味でも、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ですが経験にも歴史にも学べず、知識に学問に全てがあると思っているものが一番の愚者なのだろうと思います。

 歴史にも学べず、体験したことも活かしていけない人の知識は知識と呼べるのでしょうか?

 聞く耳は持たないといけませんね、「人の振り見て我が振り直せです。」あらためて勉強させていただきました。

動きがない

2007-05-02 | なんでも
 最近主だった動きがないのがJIK・JJです。JCは活動してますが、スパイからの報告もたいしたことがないので、話題にあがりません。

JIKのイベントとしてはスタジオ作りでしょうか。

JJからの連絡もなかったんですが、さっき連絡がありました。
JJは二人で仲良く『戦車中』だそうです。間違えました、『洗車中』だそうです。
 GWを前にしてでしょうか???思い返せば、昨年のGWに事件となる出来事が最初におこったわけで、はや一年になります。それなりの進展はありましたが、最近はあまり動きがないようです。
 
 平和が一番なんですが、トラブルメーカーとしてはそんな訳にはいかないでしょうから、また何か見つけてきては、トラブルを作り出すのでしょうね、いまはスタジオを作ることに一所懸命ですし、曲作りにも励まなければいけませんし。トラブルを作っている暇がないのかもしれません。
 また、暇になると、トラブル作りに東奔西走するのでしょうか。

 いずれにしても、最近活動のおとなしい『J』の各組織です。

 まあ、CHも動いてませんけどね。

 AWは相変わらず活発に活動しているそうです。よく報告があります。
 でもなぜか「久しぶり」なんです、これが・・・。

スタジオ

2007-05-01 | なんでも
 それぞれのご感想ありがとうございます。楽しかったなら何よりです。
CD出来上がってますので聞いてみてください。例のごとくスタジオの大家さんの
ところにあります。なかなかいいですよ。

 スタジオ構想の続編ですが、今、工務店さんに見積もりが依頼してあります。
その見積もりが出たあたりで一度集まって、今後の構想をお話したいと思います。
また、集まることになりますのでよろしくお願いします。

 現場を見てもらって、広さとかもある程度決めていかないといけませんので。
あとは、どの工程を自分たちで作業するかとかも決めて、日程と工程からスケジュールも組んだりしないといけませんし、夏が来てしまうので大変になりそうですから、できるだけ早いうちに決めたいです。

 スタジオは隙間を埋める作業が一番大事ですので、とても暑いです。隙間風が少しも入らないように作っていかなければなりませんから。
 新戦力としてキー坊が加わってくれたので、力仕事ではとても役に立ってくれそうです。今回はひだまりにも活躍してもらわないといけません。

 また、近いうちに一度集まります。JIKとしてかPT&C'Sとして集まりますので、よろしくお願いします。