Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

寸評いっとくぅ? ~プレイアビリティ編 part1~

2017年05月24日 | Gibson L-50 (40's)



40's Gibson L-50





'35 Gibson L-50





90's Antonio Sanchez 1027







L-50のプレイアビリティがトップに輝いたのは、アントンのおかげなのであーる。
(っても、アントンがやって来たときにゃ、40's のほーは居なかったけど)

それまでは、この太さのグリップ感が最高やった反面、
ストレッチ・フォームをジャズのファストなパッセージで繰り出すにゃ、チト無理があるな。っちゅーのがリアルやったんすが、
アントンで練習重ねた今では、
グリップ感はもとより、
フレット間、弦間のピッチも広々として最適w
何事も経験と慣れですな。


あと、ホンジュラス・マホガニーの「麩菓子」のよーな軽さ(ほんま、ネックの重さを感じない)と、しっくりくる肌触りも最高w


'35 と 40's の差分は、Cシェイプとトライアングルの差っす。
っぱ、丸いほーがしっくりくる。



 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなでわっしょい! part3 | トップ | 寸評いっとくぅ? ~プレイ... »
最新の画像もっと見る

Gibson L-50 (40's)」カテゴリの最新記事